私達が日常的に食べているチョコレート。
貧しい人たちが作ったカカオを企業が安く買い上げ、チョコレートにして市場に出回ります。
チョコレートではなくカカオそのものを直輸入し、生産者への還元と共にその価値を見いだそうとする太田哲雄さんの想いに共感し、このカカオのテリーヌを作りました。
よく温めた包丁でカットしていただき、冷やして生チョコレートの感覚で、常温でテリーヌショコラ、レンジで軽く温めてとろりとしたフォンダンショコラのように温度によって様々に変わる食感と口どけをご堪能ください。
濃厚なショコラですので市販のバニラアイスと一緒にお召し上がり頂くのもお勧めです。
共にその価値を見いだそうとする太田哲雄さんの想いに共感し、このカカオのテリーヌを作りました。
よく温めた包丁でカットしていただき、冷やして生チョコレートの感覚で、常温でテリーヌショコラ、
レンジで軽く温めてとろりとしたフォンダンショコラのように、温度によって様々に変わる食感と口どけをご堪能ください。
濃厚なショコラですので市販のバニラアイスと一緒にお召し上がりいただくのもおすすめです。


ここがこだわり
フルーティな酸味と豊かな香り。カカオの力強い生命の味が息づく大人のショコラ
マヤ・アステカの時代から“神の食べ物”と称されてきたカカオ。太田哲雄シェフのアマゾンカカオに関するフェアトレードに賛同した私たちは、ペルーのカカオ農園から直輸入したものを使っています。

大きなカカオペーストの塊をザクザクと砕いて、溶かしたカカカオバターと混ぜ合わせたのち、砂糖と卵を加えます。テリーヌ型の中に生地を流し入れ、オーブンの中へ。高温ではなく、カカオの溶け具合などを見ながら慎重に、ふんわりと加熱します。

一般的なガトーショコラ、いわゆるチョコレートケーキは小麦粉を加えますが、ここでは一切使わずに、フランス菓子でいう「フラン」、あるいは「プリン」のような食感を目指しました。まったりと口の中で溶けていく、なめらかなグルテンフリーのテリーヌです。
表面にトッピングしているのは、カカオの殻の部分であるカカオニブ。シャリッとした食感がユニークで、コーヒー豆のようなほろ苦さがよいアクセントになるのです。カカオのすべての部位を余すことなく、丸ごと味わえる体験はそうそうないかもしれません。
完成したテリーヌは、温度によって食感がガラリと変わります。ほろほろとした生チョコレートがお好みなら、冷蔵庫から出した直後がオススメ。しばらく常温下に置いておけば、まったりと柔らかいテリーヌショコラへ。これはぜひステーキのように厚切りにして、贅沢にお召し上がりを。ほんの少し温めれば、トロリと溢れ出すフォンダンショコラになります。
一般的なガトーショコラとは明確に違う、口に含んだ瞬間に広がるカカオのフルーティな酸味とパンチの効いた苦味。甘いだけのチョコレートにはない奥深さに、きっと驚いていただけるはず。アマゾンで育ったカカオの力強い生命の味と香りを、どうぞご堪能ください。
商品詳細
-
- 賞味期限:
- 製造日より7日間
-
- 保存方法:
- 要冷蔵
-
- アレルギー物質:
- 卵、乳
-
- 内容量:
- 250g
【総重量】375g
【原材料】カカオ・全卵・バター・砂糖・転化糖
【包装形態】化粧箱入り(専用手提げ袋付き)
-
- 梱包サイズ:
- 6.5cm x 17cm x 6cm
-
- 温度帯:
- 冷蔵
-
- 商品番号:
- temi01
店舗名
Sincere
厳選商品一覧
Sincereのご利用ガイド
返品について
☆☆☆ 返品について☆☆☆ ■商品の不良による返品 ご注文の品と違う商品が届いてしまった場合、商品の破損・傷みなどの品質上の問題があった場合には、商品到着の日から2日以内にご連絡いただければ、返品を受け付けます。 【返品条件】 返品をご希望のお客様は、配達日から2日以内にメール・電話にてご連絡ください。3日目以降の返品はできません。 【連絡先】 TEL:03-6804-2006 担当者:石井真介 受付時間:10:00~17:00 休業日:日曜日・第一、第三、第五月曜日 E-mail:sincere.201604@gmail.com 【返送先】 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-7-13 原宿東急アパートメントB1
お支払い方法について
- ■カード決済
-
【お取り扱いカード】
VISA / Master / JCB / AMERICAN EXPRESS / Dinersをご利用いただけます。
営業日注意事項について
日曜日・第一、第三、第五月曜日は発送業務をお休みさせていただきます
会社概要
- 会社名
- 株式会社 シンシア
- 住所
- 〒151-0051
東京都 渋谷区 千駄ヶ谷3-7-13
原宿東急アパートメントB1
- TEL
- 03-6804-2006
- FAX
- 03-6804-2006