
【2025年】敬老の日に贈りたい食べ物ギフト プレゼント特集
敬老の日のお祝いや誕生日のお祝いにも最適な高齢者向け食品ギフトを厳選。洋菓子・和菓子・和惣菜の人気ランキング、高級スイーツ・果物・日本酒・ワインなど女性・男性を問わず喜ばれるグルメギフト中心にギフト対応可の人気商品を多数ご紹介しています。
敬老の日におすすめのギフト プレゼント人気ランキング
敬老の日のプレゼント選びの参考に!ぐるすぐりで売れているギフトの中から敬老の日にもおすすめのものを厳選。何をプレゼントするか迷ったらランキングから流行をチェックしてみましょう!
注目の敬老の日ギフト
-
※12/25以降、年末年始の発送は行っておりません。 新年は1月11日よりお届け。 ※北海道・青森県・岩手県・山形県・鹿児島県・沖縄県、離島地域への配送は出来ません。 鰹出汁を大和肉鶏と共にカレールーにブレンドした、料亭ならではの「和風カレー鍋セット」です。じっくり煮込んだカレー出汁は、身体がホクホク温まりそうなスパイシーな美味しさ。加熱の仕方や配合に吟味を重ね、くどくなく、何度でも食べたくなるような味わいに仕上がっています。大和肉鶏入りの自家製つみれ、国産鶏もも肉、ウィンナーなどの肉類、野菜や〆のうどんまでセットになっており、受け取られたらすぐにお楽しみいただけます。付属のチーズと共にいただく〆のカレーリゾットも絶品。先代から受け継ぐ「鶏つみれ」の旨みを特製カレー出汁でお楽しみください。
-
豊かな自然と美しい海に囲まれた熊本県天草。天草で水揚げされた真鯛を、匠が造る風味豊かな秘伝の出汁でいただく鯛茶漬けは、深みのある味わいと身の締まった鯛が絶妙です。 ギフト用包装でお届けいたします。 【送料無料】本州内のお届けは送料無料です 【追加送料が必要な地域】北海道/四国/九州/沖縄/島しょ部 ※後ほど追加送料550円を加算させていただきます 【熨斗について】 ※ギフト用に包装されたお品ですが、のしの対応は 冷凍食品という性質上お付けすることができません。
-
淡路産の天然鱧を丁寧に鱧の骨からとったお出汁でしゃぶしゃぶに。地鶏の玉子ですき焼き風でもお愉しみ頂けます。
-
※こちらはローストビーフ&ローストポーク各1本(約400g×2)計2本入りのページです。 【to-un-be特製】島原和牛醤油麹漬けローストビーフ&霧島黒豚醤油麹漬けローストポーク ~贅沢の二重奏。極上の肉ギフトを。~ 選び抜かれた長崎県産「島原和牛」と「霧島黒豚」。それぞれの魅力を引き出す、当店独自の製法で仕上げた【to-un-be特製】醤油麹漬けローストビーフ&ローストポーク。2つの味を堪能できる2本セットです。他では味わえない贅沢な逸品を、ぜひお楽しみください。 ●島原和牛 醤油麴漬けローストビーフ 長崎県が誇る「島原和牛」は、世界的な味覚評価でも認められた至高の黒毛和牛。 きめ細かな霜降りと、とろけるような脂の甘みが魅力です。 当店では、この和牛を自家製の醤油麹ダレにじっくり漬け込み、香ばしく焼き上げてから54℃で6時間かけて低温調理。 肉の繊維を壊さず、驚くほどやわらかでしっとりとした仕上がりに。 ●霧島黒豚 醤油麴漬けローストポーク 南九州・霧島の大自然で育った「霧島黒豚」は、モチっとした弾力と、しっとりなめらかな食感が特徴の逸品。芳醇でまろやかな脂の甘みが噛むほどに広がります。 こちらも特製醤油麹ダレにじっくり漬け込んだのち、63℃で8時間かけて低温調理。香ばしさと深みのある旨みが調和する、至福の味わいです。
-
1688年に司教様が残した伝説のレシピを再現して造られた、エレガントなノンアルコール・スパークリング・ロゼ。 2011年、フランス外務大臣主催の晩餐会でデビューして以来、シャンパーニュのような上品な味わいでフランスのセレブリティ達を魅了してきました。 2012年フランス農業工業食品開発機構の健康食品部門最優秀賞を受賞。 ハラル認定食品であることから、ドバイの高級ホテルでも採用されています。 シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエなどワインと同品種の葡萄が使われ、華やかなミュスカとほのかなアールグレイのアロマが印象的です。 繊細な泡と優しい甘みは、幅広い料理やスイーツと相性抜群です。
-
フランス政府認定のグルメガイド「LA LISTE 2017」で世界54 位にランキングされている北陸福井の老舗料亭開花亭。「匠味の生ふりかけ」は、開花亭の精神「真味淡(しんみたん)」の技と意気が込められた商品です。厳選された素材は丁寧に下拵えされ、福井の地酒にたっぷりと浸しながら、低温で3時間以上、職人が片時も離れず煎り上げることで、鮮やかな色味を引き出します。素材の旨味を最大限に引き出しているからこそ、味付けは少量のお酢と日本海の塩のみ。ご飯やお茶漬けのお供や、パスタやお浸しのトッピングとしてもお召し上がりいただけます。日本海の新鮮な海の幸を、熟練の料理職人の技でより一層美味しくお召し上がり下さい。
-
-
茶舗 牧ノ原の深蒸し煎茶「藤壷」、京都宇治の「抹茶」、厳選した「ほうじ茶」「玄米茶」をそれぞれ「微粉末」(パウダー)にして上質なあんと練り合わせ、吉野の上質な葛でやさしく包み仕上げました。 しっかりお茶の味わいが口の中に広がる甘さ控えめの「お茶あん」と、最高級の吉野本葛が織りなす、食べた人を幸せにする上品な「お茶くずもち」です。 藤壷:藤壷のまろやかで優しい「煎茶」の香りが広がります。上品でしつこくないあんは、甘いものが苦手な人にも人気です。 抹茶:抹茶とあんの織りなす味わいは、お茶スイーツの王様格。抹茶のほのかな苦みと甘みの調和は期待を裏切りません。 ほうじ茶:香ばしく仕上がったあんと葛の相性も抜群。思わず「ほっ」とする、香ばしくやさしい味。 玄米茶:番茶と玄米とあんとくず。それぞれが絶妙なバランスで味わえる贅沢な逸品。しつこくない上品な甘さに仕上がりました。
-
荒挽きのアーモンドを混ぜ込んで焼いたダックワーズや、 くるみのキャラメルヌガーが香ばしいエンガディーヌ、ガレットの詰め合わせ。 ちょっとしたプレゼントにピッタリです。 ベルグの4月について 店名の由来 Avril de Bergue ヨーロッパの長い冬が終わりを告げる4月、青空市場に色とりどりの春の果実が並び始めます。 創業者がレマン湖畔のホテル・デ・ベルグにて修行をしていた時にこのホテルにも暖かい太陽の光が溢れ、 活気を増してきたその頃の思いを店名にしました。 『ベルグの4月』は、1988年たまプラーザに創業し、 以来、地域に根差したパティスリーとしてより多くのお客様に愛され、ご利用いただいております。 最高の材料を吟味しパティシエが一つ一つ季節感あふれるお菓子作りを心がけております。
-
カネ松製茶が誇る最高級プレミアム茶を集めた静岡ティーバッグセレクション。オリジナル且つ貴重な特選茶をティーバッグにしてかわいいミニ缶に詰め、一度に楽しめるギフトセットです。世界緑茶コンテスト2015で最高金賞を受賞した黒麹菌発酵茶「あるけっ茶」、第三回同一荒茶による仕上技術競技会 最高金賞職人のオリジナル5度火入れほうじ茶「琥珀ほうじ」、世界農業遺産「静岡の茶草場農法」認定の「掛川深むし茶」、静岡牧之原産の希少ハーブ緑茶「檸檬(れもん)緑茶」、紅茶づくりの第一人者の作る静岡産「伊久美紅茶」、日本茶AWARD「2016プラチナ賞」「2022審査員奨励賞」受賞の品種茶、「さえみどり」と人気のお茶を揃えました。
-
4日間かけて作り上げた秋田名産の手延麺。 手作りの証明として麺の切断面に無数の気泡があいており、細麺ながらでもほかの麺と比べとりわけ強いコシを生み出します。ツルツルとした喉越し、滑らかで繊細な味わいが特長です。 本場稲庭うどんの「いいとこどり」した、稲庭そうめん、ぜひご賞味ください! <発送について> ・こちらは秋田のメーカーより直送いたします。 他の商品と同梱できませんのでご注意ください。 <ギフト包装について> 贈答用に「のし」も承ります。 ご希望の場合は、「備考欄」に記載いただくか、メールにてお知らせください。
-
創業明治十八年の鰹節屋ならではの、だし香る本格的なお吸物の詰め合わせです。めでたさを表す松竹梅になぞらえた松茸、竹の子、梅の椀種を、一枚一枚丁寧に手焼きした可愛らしい鯛の最中に、真心を込めて手作業で包み込みました。お湯を注げば、香ばしい最中、素材、そして繊細なだしの香りがふわりと広がります。柚子や三つ葉の爽やかな香気の重なりが楽しめる「松茸」、旨味豊かで歯ごたえの良いタケノコをかつおだしで調えた「竹の子」、淡白な鯛の身と梅の酸味が程よく調和した優しい風味の「梅」の3つの味わいです。
-
-
■詰め合せ内容 美噌汁最中 まろやか×4個 ゆったり×4個 すっきり×4個 マゴコロ×2個 の計14個 チャコール椀×2個
-
多くの芸術家や文化人が愛した、歴史ある信州のクラシックホテル「犀北館」。 ご要望にお応えして1個〜大量注文まで可能な法人企業向けのグルメBOXが登場! お酒との相性はもちろん、食事をメインとしても楽しめるボリューム感とコストパフォーマンスが魅力の和洋折衷グルメBOXです。 もちろん個人の冠婚葬祭などでも大変ご好評を頂いております。 【メニュー内容】全9品 ・煮穴子 蒸しズワイガニ 〆コハダ 彩野菜の博多盛 ・和牛ローストビーフ ・アワビ どんこ 昆布の煮合わせ ・フロマージュムース 赤ワインのジュレとフォアグラを添えて ・胡桃豆腐と雲丹のコンソメゼリー寄せ ・白身魚と帆立のポワレ 彩野菜添え ・うなぎ飯 笹の葉包み ・シャラン鴨のエギュイエット きのこ添え ・魚介類のマリニエール キャビア添え ※仕入状況等により、商品内容が変更となる場合がございますので 予めご了承くださいませ。 ※北海道・沖縄・離島への発送は非対応となっておりますのでご了承下さい。 #オードブル #オードブル盛り合わせ #オンライン飲み会
-
-
※こちらの商品のお届け可能日は、9月13日~15日の3間となります。 ご注文時にご希望の日にちをご選択ください。 栗をペースト状にし、卵、牛乳などを加えてオーブンで焼いたスイーツ焼きモンブラン。栗本来の味わいと甘み、そして柔らかい食感がお楽しみいただけます。 ●商品内容:6個入り(1個 直径:約4cm、高さ:約3cm) ●賞味期限:製造から常温保存で14日 ●保存方法:常温、もしくは冷蔵庫で保存してください ●配送:通常便でお届けいたします
-
■皮ごと食べられて種もない!次世代エースの黒ぶどう「ナガノパープル」 「巨峰」×「リザマート」の掛け合わせで出来た希少な新品種です♪ とっても甘く、巨峰のようなコクがあるけれど、爽やかでキレのある味わい♪ ■「巨峰王国」といわれる長野県。 その長野県が、消費者の声に応えて作り出したのがこの品種! 手を汚さずに、口から種や皮を出すことなく食べられる「ナガノパープル」は、今大注目を浴びている画期的な品種です♪ ■今回お届けするナガノパープルは美しい姿の秀品限定! なるべく大粒のものでお届けします♪ おじいちゃん、おばあちゃんにも喜ばれること間違いナシですよ!
-
紀州南高梅の種を取り、中に甘酢味噌で味付けした紀州産真鯛のほぐし身を詰めた一品。紀州の海と山の恵みを合わせた食欲沸き立つご飯のお供です。お茶漬けやお酒の肴にもおすすめ。古くから縁起物として重宝される梅と鯛を使用した「梅で鯛」お品は、ご贈答品に最適です。真鯛のほぐし身を、梅干しの中に詰める工程は、職人による手作業。一つひとつ丹念に作り上げており、その加工方法と調味方法の特許を取得しています。中の真鯛にもこだわりを持ち、本州最南端の和歌山県串本町の美しい海で、梅酢エキスを与えて成育した「紀州梅まだい」が使われています。
-
旬の松茸の香りで味わう鱧しゃぶ、秋の京都より、ひとときの贅沢 ことし食べ納めの鱧に、香り際立つ旬の松茸。 旬野菜や湯葉など彩り豊かな具材を、下鴨茶寮特製の出汁で楽しむ贅沢なはりはり鍋です。 秋のごちそうを囲むひとときを、お愉しみください。 【注意事項】 ※消費期限の関係上、 北海道・青森県・岩手県・秋田県・鹿児島県・沖縄県・離島への配送はいたしかねます。ご了承くださいませ。(商品は、ヤマト運輸にてお届けいたします。京都よりヤマト運輸で2日以上かかる地域へのお届けは承ることができません。) ※消費期限が短い為必ずご在宅のお日にちをご指定ください。 ※こちらの商品は冷蔵便でお届け致します。他の商品との同梱は致しかねますのでご注意下さい。 ※他の商品と同時にお買い求めいただいた場合は、すべての商品を当商品のお届け日にお届けいたします。 ※先様にお届けの際はご注意下さい。お届けが完了できず、消費期限が切れた場合は再配達を行っておりません。 ※こちらの商品は「簡易包装・外熨斗」のみ対応しております。ご了承くださいませ。 ※こちらの商品は[注文情報入力]画面での日付指定は反映されません。 ※販売期間は2025年8月18日(月)~10月24(金)9時までとなります。 ※数量限定のため、早期終了する場合がございます。 ※内容が多少変わる場合がございますが、その節はご了承くださいませ。
-
Octobre assortiment de gâteaux 世田谷区太子堂の住宅街に佇むパティスリー オクトーブル。12年の時を経てもなお、お客様が絶えない人気のパティスリーです。フランスの名門パティスリーで研鑽を積んだパティシエが手がける、伝統と技術が息づく本格焼き菓子をご提供いたします。 ひとつひとつ丁寧に焼き上げております。 〇フィナンシェ ナチュール 外側はさくっと中はしっとりした食感に加え、アーモンドの風味とふんだんに使った焦がしバターがより濃厚でリッチな味わいです。 〇フィナンシェ キャラメルサレ 焦がしバターの香ばしさとアーモンドのコクが広がるフィナンシェに、キャラメルの濃密な甘み、ほんのりと効かせた塩味が甘さを引き締め、奥深い味わいのフィナンシェです。 〇マドレーヌ ナチュール フランス洋菓子の伝統を受け継ぐ、マドレーヌ ナチュール。素材の持ち味を丁寧に引き出し、しっとりと焼き上げました。貝殻型に込められた優雅さと、素朴な味わいが、日常に小さな贅沢を添えます。 〇マドレーヌ キャラメルサレ しっとりと焼き上げたマドレーヌに、キャラメルの濃密な甘みとほんのりと効かせた塩味が味の輪郭を際立たせます。バターの香りと卵のまろやかさがベースとなり、甘さと塩気が織りなす余韻は、どこかエレガントな一品です。 〇サブレノワ ほろりとほどけるサブレの食感に、ローストナッツの香ばしさがふわりと広がる。バターのコクとナッツの旨み、素朴でありながら、素材の力強さを感じさせる、フランス菓子らしい一品。 〇クロケット 香ばしく焼き上げたナッツの風味と、軽やかな食感が魅力のクロケット。フランス菓子の素朴な美しさと、素材の力強さを感じさせる、上質な焼き菓子です。 〇パンオザマンド パリの朝を彩る「パン・オ・ザマンド」の味わいを、サブレクッキーに仕立てました。 アーモンドの濃厚な風味と、バターの香りが織りなす層のような味わいです。 〇ブールドネージュフレーズ 苺のやさしい甘酸っぱさを閉じ込めた、ブールドネージュ フレーズ。ほろりとほどける繊細な食感と、粉糖のまろやかな甘みが調和した焼き菓子です。
-
-
■あの「桃太郎ぶどう」と同品種!弾けるプリプリ感と爽やかな甘さ♪ 大粒で甘く、種なしで皮ごと食べられる、夢のようなぶどう「瀬戸ジャイアンツ」 パリッとした食感と瑞々しさの果肉♪次々手が伸びてしまう爽やかな甘さで、ファン急増中です! ■今話題沸騰中の「桃太郎ぶどう」の名前はブランド名で、品種名はこの「瀬戸ジャイアンツ」 「桃太郎ぶどう生産部会」の人が作れば「桃太郎ぶどう」、それ以外の人が作ると「瀬戸ジャイアンツ」の名前で出荷されます。 ジューシーで爽やかな甘さが口の中いっぱいに広がる♪皮ごと食べられて種なしの新感覚ぶどう「瀬戸ジャイアンツ」♪ 巨峰やピオーネのコクのある甘さとはまた違ったさっぱりとした甘さです! ■今回お届けするのは中~大房、秀品限定! 美しくぷりぷりの粒は爽やかで万人受けする味わい♪ 皮ごと食べられて種もないから、お子様やご年配の方も安心して食べられます♪
-
■秋の味覚の王様、松茸がギフトに◎のカゴ入りで! 国産よりも一足先に味わえるのが、この中国産の松茸です♪ 中国の松茸は、輸送技術の発展にともなって、年々品質を高くしています♪ シャキシャキとした小気味良い引き締まった食感と豊かな香りは、一足先に秋の訪れを感じさせます♪ ■秋といったらやっぱり松茸!香り高いシャキシャキ食感♪ おもてなし料理や秋の行楽、体育会などお子様のイベントのお弁当などにも! 松茸を使えばワンランク上のメニューが出来上がること請け合い♪ 大きさ・開き具合はその日の入荷によりますのでお選びいただけませんが、贈答にピッタリの美しい姿の松茸を厳選させていただきます! ■今回お届けする松茸は、秋の味覚を堪能できる約300g入り!小さすぎるものは避けてお届けします♪ 贈答用に見栄え抜群!松茸に欠かせないウラジロ・すだち付き♪ 松茸専用のカゴ入り包装で、高級感もバツグンです!
-
-
-
【こちらは9月12日~9月15日お届け商品となります】 ~お花と手紙のようなチョコの心温まる贈り物~ お花の感動とスイーツのしあわせをひとつに詰め込んだ、心温まるギフトセットです。 縁起の良い紫を差し色にあしらった上品なミニブーケと、手紙型ボックスに収められたダリアカラーの薔薇チョコレートが、大切な方への想いをやさしく届けます。 ブーケには、りんどうやケイトウなど敬老の日にふさわしい花材を使用。みずみずしくまとめ上げ、「いつまでもお元気で」と刻まれたメッセージピックが、感謝といたわりの気持ちをそっと添えます。 チョコレートは、“レトル(手紙)”の名の通り、封筒モチーフのボックスに、花言葉「優美」「気品」を持つダリアカラーの薔薇ショコラを美しくレイアウト。 開けた瞬間「こんなの見たことない!」と驚きの声が上がる、特別感あふれる逸品です。 シェフこだわりの甘みと苦味のバランス、花びらを一枚ずつ味わうようななめらかな口溶け、果実を思わせる芳醇な余韻をお楽しみください。 チョコレート: 内容 15個入 セット内容(15個入り) ・大きい薔薇:いちご×1、ラズベリーマーブル×1 ・中くらいの薔薇:ラズベリー×1、ブルーベリーマーブル×1 ・小さい薔薇:いちごマーブル×1、ブルーベリーマーブル×1 ・大きいリーフ:ホワイト×2、抹茶×1、ミルク×2 ・小さいリーフ:ピスタチオ×4 見ても食べても心満たされるお花とチョコレートのセットは、敬老の日に日頃の感謝を伝える贈り物としても喜ばれます。大切な方へ、華やかさと優しさをひと箱に込めてお届けします。 【サイズ】 チョコレート:(約)縦12.5cm x 横17cm x 高さ5cm ミニブーケ:(約)高さ20cmx幅15cm ※本商品は生花を含んでおり、北海道、沖縄、離島と東北・九州の一部の地域につきましては、品質保持上、配送を見合わせております。予めご了承下さい。 ※無料のおまかせラッピングでお届けします。
-
カリフォルニアの太陽のもとで育った良質なピーカンナッツを、「JAS認証」のオーガニックシュガーを使用して、弊社独自製法を活用した国内工房で丁寧に キャラメリゼ。 明治13年創業 紀州・和歌山の山本勝之助商店による新鮮な「二味(和歌山産ぶどう山椒と国内唐辛子粉のみ)」で味付けた「無添加 二味ナッツ」。 ※ 調味料・二味のお取り扱いもございます。 オーガニックシュガーのやさしい「まろみ(旨みと甘み)」と二味の刺激が程よく絡み合います。 辛さが苦手な方には、オリジナルの「キャラメリゼナッツ」を。 自然派おやつで新しい「ナッツスイーツ」。 ひと粒ずつ、手作業で仕上げたクラフトナッツは、甘く香ばしく、カラダにもやさしい。 まずはご自身へのご褒美に。 お気に召されたら、次はぜひ「おもたせ(手土産)」に。 われわれは、いつでもお待ちしております。
-
石川県産天然ぶりを地元酒蔵「天狗舞」の酒粕と味噌を調合し漬け込みました。解凍後、グリルで焼く、もしくはフライパンにクッキングシート等を敷き焼いてください。※味噌漬けですので、焦げやすくなっております。弱火もしくは中火で焼いてください。
-
-
4日間かけて作り上げた秋田名産の手延麺。 手作りの証明として麺の切断面に無数の気泡があいており、細麺ながらでもほかの麺と比べとりわけ強いコシを生み出します。ツルツルとした喉越し、滑らかで繊細な味わいが特長です。 "ホンモノ" の稲庭うどんをぜひご賞味ください。 <発送について> ・こちらは秋田のメーカーより直送いたします。 他の商品と同梱できませんのでご注意ください。 <ギフト包装について> 贈答用に「のし」も承ります。 ご希望の場合は、「備考欄」に記載いただくか、メールにてお知らせください。
-
-
神戸屋の職人が焼き上げた「大粒丹波黒豆のパウンドケーキ」。ふっくら、しっとりとした食感が特徴の兵庫県産の大粒丹波黒豆をふんだんに使用しており、黒豆の味を引き立たせるため、柚子の風味を効かせて仕上げました。北海道産バターの香りとたっぷりの丹波黒豆の味わいをお楽しみください。本商品はオンライン限定での販売となっており、特別感があるため大切な人へのギフトに最適です。
-
“どこを食べても〈和栗〉を存分に味わえる” そんな栗三昧な逸品が登場です。 プレミアムな贈り物をお探しの方へ大変おすすめする逸品となっております。 冷凍便にてお届けいたしますので、お好きなタイミングでお召し上がりいただけます。 ※解凍後は、当日中にお召し上がりくださいませ。
-
「まぼろしの熟れし梅」に使用されている杉田の梅は樹齢200年を超える古木の苗を品種改良せずに育んだ日本古来のもの。その実はクエン酸が豊富で酸味が強く、皮がしっかりしながらも果肉が柔らかいのが特徴です。この幻の「杉田梅」を守り育てたいという強い想いと願いが込められた、梅本来の酸味や旨みを感じていただけるお菓子です。杉田梅の果汁を使用し、寒天でほどよい甘さと柔らかさに炊き詰めて作られた「こがね」と、杉田梅の果汁にやわらかな寒天を炊き詰め、淡雪羹にあしらわれた「かぎろひ」の2種類をお楽しみいただけます。
-
にほんうなぎ 蒲焼き 肉厚カット 400g(約100g×4切)[台湾産] (タレ・山椒付)【父の日/ニホンウナギ/鰻/ウナギ/土用の丑の日/お中元/ギフト/送料無料/ますよね】
6,980円
64pt
にほんうなぎ肉厚カット100g×4切れ。 秘伝タレでこだわり焼き5回! 身詰り良し・厚くて柔らか・脂のり良し♪ 【商品内容】 特大にほんうなぎ蒲焼き(冷凍) タレ、山椒付き、食べ方・解凍方法などの説明書付 ※「にほんうなぎ」とは日本産のうなぎということではなく、うなぎの種類の事です。 【産地】 産地:台湾 企画・製造監修:日本(ますよね商店) 【原材料】 うなぎ(ニホンウナギ)、しょうゆ、ぶどう糖果糖液糖、発酵調味料、水あめ、砂糖、うなぎエキス、着色料(カラメル・アナトー)、増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等) ※原材料の一部に小麦、大豆を含む 【賞味期限】 冷凍:1ヶ月(推奨1週間)以内 (冷凍-18℃以下で保存) 冷蔵:当日 ※解凍後食べきれない場合は加熱して冷蔵庫にて保存して下さい。 加熱後の冷蔵保存の場合は賞味期限1日以内になります。 ※家庭用冷凍庫の場合、業務用冷凍庫に比べ保存温度が高いため品質が損なわれる可能性がございます。 なるべく早めにお召し上がり下さいませ。 【ご注文のキャンセルにつきまして】 ご注文後から30日以上たったご注文のキャンセルは出来かねますので、ご注意ください。 【出荷後のお届け先変更に関する注意事項】 ヤマト運輸様の規定変更により、出荷後のお届け先変更が有料となりましたので、 お届け先のご住所に間違いがないか十分にご確認頂いた上で、ご注文頂きますようお願い致します。 ※送り状に記載されたお届け先から変更後のお届け先までに生じた配送料をお受取人様が着払いにてお支払いいただく事となります。 ※出荷準備に入っている場合も当店にて変更ができかねるため有料となります。
-
昭和5年に漁師だった初代が新鮮な魚を用いて作ったのが始まりという国生屋のさつま揚げ。 依頼3代にわたりに地道に研究開発を行い美味しさを高め、 地元の人々に愛される店を作って来ました。 東京の催事はもちろん、お土産やさんや空港に並ぶことも無い知る人ぞ知る名店です。 ひょんなことから当店の目利きがこの美味しさに触れ、一目ぼれ! 特に棒天は旨味抜群でやわらかく、コクのある後味が魅力♪ 少量手作りのため、これまでは地道な販売を主としていましたが、今回、初めての「お試し販売」を開始です。 包み紙仕様でお届けしますので、お手軽なギフトとしてもオススメです。 ※冷蔵便でお届けします。出荷期間にご注意下さい。
-
【BLVCK PARIS MARRON CASSIS TERRINE – 薔薇と栗の贈りもの】 まるで栗そのものを味わっているかのような、濃厚で豊かな風味。 素材本来の甘さを生かした栗のテリーヌに、酸味の効いたカシスの層を重ね、 甘みと酸味が絶妙に調和する、奥行きのある味わいに仕上げました。 口に運べばホクホクとした栗のコクが広がり、そこにカシスのフルーティーなアクセントが加わることで、 ひと口ごとに異なる表情を見せ、思わず食べ進めたくなるような魅力を秘めています。 さらに、ケーキのトップには、手作業で丁寧にかたどられた小さな薔薇の生チョコレートを添え、 BLVCK PARISらしいラグジュアリーで可憐な印象をプラス。 ギフトシーンにもふさわしい、上質な華やかさを演出します。 秋の深まりを感じさせる、贅沢で繊細な味わいのテリーヌ。 ご自宅での優雅なひとときに、大切な方への贈り物に、ぜひご利用ください。
-
-
ご長寿を祝う席が華やぐ 京都料亭のおめでたいお重を贈りものに 西京焼や湯葉巻、小鯛笹漬など、京都らしい味わいを、彩り鮮やかに少しずつ詰めた冷凍お重。 感謝の気持ちをそっと添える、敬老の日の贈りものとして。 または、お祝いのおもてなし膳として、お酒とともにゆっくりと召し上がっていただいても。 大切な日を華やかに彩るおもてなし料理として、お祝いの宴席に「敬老の日お祝い重」はいかがでしょうか。 【期間限定・数量限定】 お届け期間は2025年9月12日(土)~9月14日(日)の3日間。 料理人によって手作りされているため、ご用意できる数量が限られております。 どうぞお早めにご予約くださいませ。 ~お品書き~ 厚焼玉子、飛龍頭煮、海老煮、〆鯖、合鴨燻製、かに甘酢漬、柿なます、子持いか、帆立ひもたらこ雲丹和え、わらび餅、椎茸煮、牛しぐれ煮、からす鰈西京焼、にしん昆布巻、粟麩揚げ煮、巻ゆば煮、栗甘露煮、白餡入団子、小鯛笹漬、揚げ豆腐、黒蜜、花麩煮、小川巻、葱煮、青唐揚げ煮、いくら醤油漬、黒豆甘露煮、いんげん煮、すだち、菊花、龍皮昆布 【注意事項】 ※お召し上がり前に解凍方法をご確認くださいませ。 ※電子レンジで加熱しないでください。 ※再冷凍・解凍後の冷凍保管はできません。 ※冷凍便でお届けいたします。常温・冷蔵商品との同梱はいたしかねます。 ※他の商品と同時にお買い求めいただいた場合は、すべての商品を当商品のお届け日にお届けいたします。 ※こちらの商品は包装・熨斗をおかけすることができません。ご了承くださいませ。 ※手提げ袋はお付けすることができません。ご了承くださいませ。 ※本商品は敬老の日カードを無料でお付けできます。ご希望の場合は「カードをつける」をご選択ください。 ※販売期間は2025年7月28日(月)~2025年9月9日(火)9時となります。 ※数量限定のため、早期終了する場合がございます。
-
堀江バターサンドの定番から人気のレギュラーフレーバー4種セット。 堀江バターサンドの始まりの象徴レーズンバターは ラム酒の芳醇な香りが楽しめる一品。 見た目も華やかでタブレスと言えばコレ!と言われる一番人気 甘酸っぱいイチゴが入ったまるでショートケーキのような味わいイチゴミルク 和洋折衷、和テイストフレーバー 塩味の効いたあっさりとしたバタークリームが軽やかな塩あんバター 新たに仲間に加わった新鮮な香り高い珈琲豆のみを使用した 珈琲チョコとヘーゼルナッツ、チーズバタークリームのマリアージュ ティラミス 4種各2個入ったアソートセットです。 ※手提げ袋1枚付き ※保冷バックは有料(+\100)で変更させて頂きます。ギフト設定より選択してください。 ※追加の手提げ袋に関しましては別途ご購入をお願い致します。
-
■あの「桃太郎ぶどう」と同品種!弾けるプリプリ感と爽やかな甘さ♪ 大粒で甘く、種なしで皮ごと食べられる、夢のようなぶどう「瀬戸ジャイアンツ」 パリッとした食感と瑞々しさの果肉♪次々手が伸びてしまう爽やかな甘さで、ファン急増中です! ■今話題沸騰中の「桃太郎ぶどう」の名前はブランド名で、品種名はこの「瀬戸ジャイアンツ」 「桃太郎ぶどう生産部会」の人が作れば「桃太郎ぶどう」、それ以外の人が作ると「瀬戸ジャイアンツ」の名前で出荷されます。 ジューシーで爽やかな甘さが口の中いっぱいに広がる♪皮ごと食べられて種なしの新感覚ぶどう「瀬戸ジャイアンツ」♪ 巨峰やピオーネのコクのある甘さとはまた違ったさっぱりとした甘さです! ■今回お届けするのは1房500g前後の中~大房、秀品限定! 美しくぷりぷりの粒は爽やかで万人受けする味わい♪ 皮ごと食べられて種もないから、お子様やご年配の方も安心して食べられます♪
-
森八の商標「蛇玉」は「龍玉」とも呼ばれ、始祖「亀田大隅」が胴丸に付けていた紋章が四百年後の今日まで代々伝えられたものでございます。 香ばしい加賀のもなか種としっとりとした餡の調和をお楽しみいただけます。 【原材料名】 砂糖(国内製造)、小豆(国産100%)、最中種(もち米、もち米粉)、米飴、寒天
-
明治13年創業 紀州・和歌山の山本勝之助商店による新鮮な「二味(和歌山産ぶどう山椒と国内唐辛子粉のみ)」。 爽やかな香りとしびれるような辛味のぶどう山椒に、キリっとした辛さの唐辛子を合わせた二味(ふたみ)は、激辛好きな方にとくにおすすめ。 食欲を掻き立てる辛味は、味に奥行きを持たせるための隠し味としてはもちろん、味を引き締めるための薬味にもぴったりです。 和洋中を問わずどんな料理にもお使いいただけますが、麻婆豆腐やエビチリ、カレーやチゲ鍋といった辛い料理をはじめ、おでんや冷しゃぶ、うどんやそば、親子丼や焼き鳥などによく合います。 味噌汁やポテトサラダの隠し味にも最適です。
-
《敬老の日祝い膳 おしながき》 笹巻麩(抹茶生麩)/細巻/大根甘酢漬け(鶴)/合鴨松風焼/鰻印籠煮/花蓮根酢漬け/サーモン錦糸巻/水菜と占地のお浸し/紅白柿なます/塩いくら/柿玉子/諸子甘露煮/冬瓜煮/飛龍頭含め煮/胡麻揚げ麩煮/粟麩抹茶射込み/小芋 含め煮/蛸 柔らか煮/南瓜含め煮/もみじ麩煮/三度豆/鰊 昆布巻/才巻海老 芝煮(有頭)/梅貝 酒煮/丸十レモン煮/鱧南蛮漬け/銀杏松葉串/もみじ人参酢漬け/かます小袖寿司/甘酢生姜/稲穂/木の芽 ※内容は旬の食材を使用したものを準備しますので、時期により内容が若干異なります。 ●保存方法:冷蔵(10℃以下)で保存 ●仕様:1折のサイズ 21.5×15.3×h5.5(cm) ●備考 ・商品の性質上、ご注文後のキャンセル、内容変更はご容赦ください。 ・当日の配送状況により、お届け先にご連絡させていただく場合がございますので必ずお届け先のお電話番号をご入力ください。 ・同一商品を複数ご注文の場合でも、個別での梱包、お届けになります。 ・当日中にお受け取りいただけない場合でも、ご返金ならびに商品交換は出来かねます。必ずお届け先のご在宅をご確認の上、ご注文お願いいたします。 --- 【配達除外地域】 賞味期限の観点から、以下の地域については翌日以降の配達地域となるため、除外させていただいております。 ・北海道:全域 ・東北:全域 ・東京都:伊豆諸島、小笠原諸島 ・新潟県:佐渡市、岩船群粟島浦村 ・島根県:隠岐郡 ・九州:大分県、佐賀県、熊本県、長崎県、宮崎県、鹿児島県 ・沖縄県:全域
-
石川県特産「のどぐろ(赤むつ)」「ぶり」を加賀の白味噌で漬けた味噌漬けと、創業430年以上の歴史を持つやちや酒造の『加賀鶴「前田利家公」特別純米酒』を一箱に詰めてお届けします。採れたて新鮮な「のどぐろ(赤むつ)」「ぶり」を米糀をたっぷり使った熟成させた加賀の白味噌漬けにすることで、自然な甘味で、味噌辛くなくご飯はもちろん、日本酒に良く合います。 酒造好適米「五百万石」を原料の『加賀鶴「前田利家公」特別純米酒』は、お米の甘みが感じられ、角のない、まろやかな酸味が特長です。深みのある酸なので刺激は感じず、濃醇でやや辛口のおいしいお酒です。料理との相性も良く、ほどよい酸味は粕漬けのコクと味噌漬けの甘みをさらに引き出してくれます。 【注意事項】当ショップはお酒を販売しています。 20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方には酒類を販売致しません。
-
香川県で伝統的に生産されている高級砂糖「讃岐和三盆糖」を贅沢に使用。さっくりほろりと口の中でほどけるような優しい食感は、熟練のパティシエによるこだわりの賜物。機械の大量生産ではなく、一粒一粒、丁寧に手間暇かけた、手作りならではの美味しさをお届けします。また、どこか懐かしいイラストをあしらった可愛いパッケージは、ちょっとした御礼や贈り物にも最適です。※箱の仕様は、季節によって変わります。
-
和栗モンブラン専門店「栗りん」のモンブランを、自宅で楽しめる一品。 「栗りん」ならではの香り豊かな和栗モンブランと、たっぷり包んだもちもちの大福の共演を楽しめる、贅沢なスイーツです。毎日一つひとつ丁寧に作り上げるこだわりのモンブランを、心ゆくまでお楽しみください。
-
■甘く香り高い優良品種「シャインマスカット」 大粒で皮ごと食べられ、まだまだレアなこの「シャインマスカット」の中でも、岡山生まれでより甘く姿のいいものをブランドとして販売しているのがこの「晴王」です。 ■高い糖度と爽やかなマスカットの香り! パリッと皮をかみ切ればサクっと締まった果肉の食感と共に甘い果汁と芳醇で上品なマスカットの香りが口いっぱいに広がります♪ 岡山では輝く瑞々しさを持つこの品種を、王様の名を冠して出荷しています。 ■専用の化粧箱に入れ、敬老の日ギフトにピッタリな、感謝の気持ちを伝える帯付きラッピングでのお届けです♪ 一粒一粒が大きく、食べ応え抜群です。 翡翠ともエメラルドとも例えられる緑がとってもキレイです♪ おじいちゃん、おばあちゃんにも喜ばれること間違いナシですよ!
-
岡山県の中でもこだわりのある生産者から仕入れた農産物を、可能な限り自社で加工して製品を製造している「パティスリーワカナ」。「岡山 清水白桃ケーキ」は、生産者から直接仕入れた清水白桃を自社でピューレに加工し、形や色も白桃をイメージして仕上げた一品です。地元の小麦粉を使用することで、もっちりとした食感に。他にも、北海道産のバター、甜菜糖、地元の鶏卵など、厳選した素材を使用しています。2021年3月には、国内線ファーストクラス機内食の茶菓としても採用された、実力派スイーツです。 <手提げ袋について> ご希望の場合は、別途50円(税込)を頂戴いたします。 ご希望の方は、商品と合わせて別途ご購入ください。商品に手提げ袋はついておりませんのでご注意下さい。
-
『接待の手土産 セレクション 2024』に入選しました! 現役現役秘書の方々が一年を通じて品評し、「今の時代にふさわしい」と高く評価された手土産に贈られる名誉ある賞です! 【東南アジアで人気の100%天然由来の飲料】 ハチミツビネガーは、ハチミツを発酵させて作ります。 高温多湿の東南アジアで、子供から大人まで飲み継がれている健康飲料です。 暑い日を凌ぐ時に、疲れを癒す時に、健康を気遣う時に、水や炭酸水で割ったハチミツビネガーは、喉越し爽やかで、体を癒してくれます。 【製法、味わい】 天然龍眼蜂蜜100%を自然発酵で6ヶ月間丹精に熟成させてハチミツ酢を作り、更に飲みやすくするために、良質の龍眼蜂蜜をブレンドしました。 HONEY Be Vi は、人工着色料や防腐剤などは一切加えていない、ハチミツだけを使用した100%天然由来の飲料です。フルーティーな甘味とマイルドな酸味は、後を引く美味しさです。 飲用の他、調味料として、ソースやドレッシング、ピクルス液などにもご使用いただけます。 【原材料と販売実績】 原材料である龍眼蜂蜜は東南アジアに生息す龍眼から採取されるハチミツで、ビタミン、ミネラルが豊富。東南アジアで最も愛されているハチミツです。今では、台湾では年間6万本、熱帯のタイでは28万本の販売量を誇ります。(*750ml瓶) 例年猛暑が続く日本でも、きっとご愛飲いただける自然派飲料です。 100%天然由来のはちみつのみで作られたヘルシーなドリンクビネガーは、健康志向の方や美意識の高い方への贈り物にぴったりです。 <お勧めの召し上がり方> 本品1:お水3〜5(目安.本品25cc,水100cc) ・お好みで濃さを調整して下さい。 ・お湯、炭酸などで割っても美味しく頂けます。 ・調味料としてもお使い頂けます。 商品詳細 【名称】蜂蜜酢シロップ 【原材料名】はちみつ酢,はちみつ 【内容量】200mlx2本 【保存方法】 常温(高温多湿を避けた冷暗所で保管。開封後は冷蔵庫保管) 【賞味期限】製造日より3年 【酸度】1.5% 【原産国名】台湾 【輸入者】有限会社東亜園 東京都中央区日本橋2-1-17 【アレルギー物質】※詳しくは原材料をご確認くださいませ。 ※一歳未満の乳児には与えないでください。
-
-
トマト栽培50年以上の技術を生かし、ハウスの中で太陽の光をいっぱいに浴びて完熟したミニトマトのみを原料に作ったミニトマト100%ジュースです。生産から加工までを自社で行い、6次産業化を実践しております。5種類のミニトマトのみを原料に作っており、味・色ともに全く違うジュースになっております。グッドデザイン賞2014、茨城県農産加工品コンクール「県知事賞」、日本ギフト大賞2016「茨城賞」を受賞している本商品。そのまま飲んでも美味しいですが、パスタやドレッシングの材料、カクテルにも最適です。是非ご賞味下さい。
-
肉 オードブル お取り寄せ 全9品 2人前 フレンチシェフが作る 黒毛和牛 懐石 ローストビーフ メインディッシュ 御膳 ディナー 洋風 惣菜 誕生日 記念日 ディナー セット 洋食惣菜 食品 送料無
7,999円
74pt
心を満たす特別な肉づくし。お肉の魅力を堪能できる特別な肉懐石オードブル。 ○お肉の旨みが詰まった当店名物の黒毛和牛「至極の漬け焼きローストビーフ」 ○各部位の絶妙な比率で味のコントラストを表現 独自レシピで作る当店こだわり唯一無二の「パテドカンパーニュ」 ○芳醇な香りと深い味わいが楽しめる極上の逸品「黒毛和牛赤ワイン煮」 全9品すべてto-un-beこだわりのお肉料理。心ゆくまでお肉をご堪能ください。 <シェフこだわりの厳選素材> to-un-beのオードブルは、厳選素材を使用。 シェフこだわりの厳選素材と調理法。 牛、豚、鶏、仔羊とバリエーション豊富で各素材、銘柄、産地にこだわり各々に適した調理法で調理しています。香り、スパイスを用いて奥行きのある味の深みを表現。 【お品書き】 ・黒毛和牛ローストビーフ ・黒毛和牛赤ワイン煮 ・イベリコ豚のペルシャード ・タンドリーチキンパエージャ ・ラムのトマトタブレ ・パテドカンパーニュ ・プロシュート&オリーブ ・サラダチキンとケールのサラダ ・豚肩肉のリエット
テーマで探す
-
>
-
>
-
>
-
>
・ディナーセット -
>
-
>
-
>
・ソフトドリンク -
>
-
>
予算で探す
2025年の敬老の日は9月15日。大切な人へ“食べ物のプレゼント”で感謝を伝えよう
敬老の日の意味や由来、プレゼントの選び方、人気の食べ物ギフトや予算別の探し方まで、これ一つで分かります。
敬老の日とは?2025年はいつ?
2025年の「敬老の日」は9月15日(月曜日)。直前の土日を含めて3連休になるため、家族で集まってお祝いしやすい日取りです。敬老の日は「多年にわたり社会に尽くしてきた高齢者を敬い、長寿を祝う日」として定められ、両親や祖父母、人生の先輩に感謝を伝える日でもあります。
キーワード:敬老の日 プレゼント 食べ物—美味しいグルメやスイーツは、世代を問わず喜ばれる“ハズレなし”の贈り物です。
敬老の日の由来と歴史
敬老の日は「多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」とされています。始まりは兵庫県多可郡野間谷村(現在の多可町)で、1947年(昭和22年)に村長の門脇政夫氏が「老人を大切にし、知恵を借りて村づくりをしよう」との考えから、9月15日を「としよりの日」と定めたのがきっかけです。
この取り組みは全国に広まり、1966年(昭和41年)に国民の祝日として制定されました。当初は9月15日でしたが、2003年(平成15年)からはハッピーマンデー制度により「9月の第3月曜日」となりました。
敬老の日の歩み
- 1947年(昭和22年) – 兵庫県野間谷村で「としよりの日」が始まる
- 1950年(昭和25年) – 兵庫県全体で「老人の日」として広まる
- 1964年(昭和39年) – 全国的に「老人の日」が浸透
- 1966年(昭和41年) – 「敬老の日」として国民の祝日に制定(9月15日)
- 2003年(平成15年) – ハッピーマンデー制度により「9月第3月曜日」に変更
今日では、高齢者を敬い感謝の気持ちを伝えるだけでなく、家族や地域で交流を深める大切な日となっています。
いつから贈る?お祝いを始めるタイミング
敬老の日に「何歳から」という明確な決まりはありません。最近はアクティブなシニアも多く、年齢よりも家族の節目や感謝の気持ちが芽生えたタイミングでプレゼントを贈るのがおすすめです。孫の誕生や生活の変化なども良いきっかけになります。
定番のプレゼントランキング
ぐるすぐり 敬老の日特集販売実績(昨年実績、カテゴリ別)

ぐるすぐりの昨年実績グラフを見ると、プレゼントの人気TOP3は、洋菓子、和菓子、和食・和惣菜でした。それぞれ人気の理由を見てみましょう。
1. 洋菓子
華やかな見た目と特別感が演出できる洋菓子は、昨年度最も人気を集めました。甘さ控えめや個包装タイプ、柔らかいお菓子などバリエーションの多さが高齢者に喜ばれ、また、贈る側も選ぶ楽しみがあったようです。
2. 和菓子
抹茶や日本茶と相性が良く、上品で季節感を感じられる和菓子は、敬老の日らしい贈り物です。季節柄、秋の味覚を取り入れたものは特に好評でした。
3. 和食・和惣菜
健康志向の高まりから、栄養バランスに優れた和食や和惣菜も人気を集めました。煮物や出汁の効いた料理など、日常的に使える上に「ちょっと贅沢」感のある品は特に喜ばれます。冷凍や小分けタイプなど実用性が高いものが多いのも◎。
食べ物ギフトが人気の理由とおすすめ
食べ物のプレゼントは「みんなで楽しめる」「一緒に味わえる」のが魅力。ぐるすぐりの敬老の日特集は食べ物ギフトを中心にたくさんの品を取り揃えているので素敵なプレゼントがきっと見つかります!
迷ったら予算から探そう
何を贈ったら良いか迷う場合は予算ある程度絞り込んでから検討するのがおすすめ。ぐるすぐりの敬老の日特集には選びやすいよう、予算別の分類もあります。
プレゼント+一緒に過ごす時間を
食べ物ギフトを手土産に、直接会って一緒に食卓を囲む体験は、何よりの贈り物。3連休を活用して、美味しい手土産を食べながらゆっくり語らう時間もプレゼントしましょう。
まとめ
- 2025年の敬老の日は9月15日(月・祝)
- 食べ物のプレゼントやスイーツは鉄板で喜ばれる
- 迷ったら予算別に候補を絞る
- 一緒に過ごす時間も、最高のプレゼント