
美食の王国 鹿児島グルメ
温暖な気候、シラス台地が特徴の鹿児島は、四季を通じて海、山の幸が豊富。江戸時代から琉球、奄美諸島の文化を取り入れた鹿児島は、独特の食文化が発達しました。黒豚、黒牛、黒糖など「黒」がつく食材が多いのも特徴。また、全国の生産量4割を占めるさつまいもを使った郷土料理、焼酎の種類も豊富です。桜島のお膝元で大きく発展した鹿児島の食を自宅でも堪能できる商品をご紹介します。
鹿児島の魅力を甘味で堪能【スイーツ・和菓子】
美食の王国ならでは鹿児島グルメを堪能【総菜・加工品・調味料】
-
行列のできる とんかつ屋です。黒豚なら黒かつ亭にお任せ下さい!薩摩黒豚とんかつ専門店 黒かつ亭の鹿児島 黒豚 肉まん 豚まん 肉まん 黒豚まん 黒ぶた侍
-
行列のできる とんかつ屋です。黒豚なら黒かつ亭にお任せ下さい!薩摩黒豚とんかつ専門店 黒かつ亭の焼豚 /黒豚焼豚/ 自家製 当店でお客様が必ず食べる一品 焼き豚
-
創業50余年の「松野下蒲鉾」は、鹿児島県枕崎市のさつま揚げ専門店。枕崎港に水揚げされる豊富な魚種を混ぜ合わせたすり身を主体に、調味料などを加えて練り上げ、一番搾りの菜種油で揚げた「昔ながらの味わい」のさつま揚げを提供しています。「子どもたちに安心で美味しいものを食べさせたい」という思いから、こだわりの原料をつかった特製すり身には、魚本来の風味が残り、歯ごたえのある食感と甘みが特徴。菜種油は、酸化防止剤・保存料を使用しない無添加の油です。人気商品7種を厳選し、個包装にした詰め合わせ。そのままで美味しくお召し上がり頂けますが、軽く炙ったり、レンジで温めて熱々にして頂くのがおすすめです。
-
昭和38年より食肉・枝肉の管理と販売の実績を積み上げてきたコワダヤは、その生肉という繊細な食材に対し、徹底した品質と衛生管理に配慮し続けています。本商品も自社農場及び契約農場の鹿児島産黒豚を使用。鹿児島の温暖な大自然の中で育ち、昔ながらの伝統を守り続けた結果、肉質は豚肉の王様と呼ばれる芸術品。そんな黒豚を、職人が鹿児島県南さつま市で製造されたや「醤油」で作り上げたこだわりのタレに漬込み、1本1本手作業で糸を巻き、炭火窯で焼き上げています。歯切れが良い食感と旨み豊かな味わい、上品な甘さが芳ばしい香りと共にご堪能いただけます。
-
鹿児島県北西部の長島町。日本三大急潮に数えられる海峡・黒之瀬戸があり、古くから漁場として栄えてきました。「厨 kuriya長島味噌漬け」は、養殖の地としても名高い長島町で育てられた美味しい真鯛、カンパチ、ブリを使用しています。味噌は九州産と国内産の原料で生産された地産地消の「COCOROMISO」を使用。麦の比率が多いためコクと甘み、香りが良く、減塩で仕上げた優しい味わい。非加熱処理の生きた麹菌を持つ味噌だから、新鮮な魚の旨味を優しく包み込んでいます。自分たちが食べて美味しいもの、大切な人に食べさせたいものを創り続ける「厨」の味噌漬け。長島町の個性と風土が感じられる贈り物です。
-
鹿児島県産黒豚・白豚のみを使用した、黒豚の炭焼き焼豚、黒豚の炭焼きスモークベーコン、スモーク豚タンがそれぞれ200gずつセットになっています。最高級の鹿児島産黒豚モモ肉の特徴を生かし、炭火でじっくり時間をかけて焼き上げた、炭焼き焼豚。スモークベーコンはチップを特別配合したスモークと炭火の香りとまろやかな味のハーモニーを奏でます。贅沢に1本使用したスモーク豚タンは、タンとは思えない柔らかさと桜のスモークチップの香りをお楽しみいただけます。保存方法は冷蔵ですが、賞味期限が製造日より60日と長く、そのままスライスしてお召し上がりいただけるので、魅力的です。
-
最上級活うなぎを、当日開き、すぐさま焼き上げ、ふっくら軟らかく風味満点のうなぎせいろ蒸し弁当3個セット。 ●鹿児島産の「新仔うなぎ」 新仔うなぎとは今年採れたシラスうなぎが半年で成長した鰻です。 身がふっくらで、香りがあり、柔らかく本当においしいうなぎです。 ●鹿児島産の「お米」 地元の素材にこだわり、お米は伊佐のお米を使用。 鹿児島県北部に位置する伊佐市は一日の寒暖の差が大きく全国でも有名な米どころです。 ツヤがあり、粘り気が多くもちもちとした食感で、 うなぎに良くあうお米です。 ●本場の手作りの「タレ」 使用してるタレは、当社が長年の経験をもとに、 独自に蒲焼用に開発した「本場の手作りのタレ」ですので、 さらに一層おいしくご賞味頂けると存じます。
-
鹿児島県霧島市にある「かごしまのっける」は、鹿児島の食材・郷土料理を活かし、新しい鹿児島を表現する次世代店。厳選した旨みのある上ランクの鹿児島黒毛和牛一頭から数キロしか取れない希少部位、カイノミや三角バラなどを使用し、鹿児島独自のまろやかな甘みとコクのある醤油と味噌で上品かつどこか懐かしさを感じさせる「特上牛丼」「特上牛味噌」は格別の逸品。また、長時間トロトロになるまで丁寧に煮込んだ鹿児島黒豚の「なんこつ煮込み」は誰もが唸りご飯がすすみます。調理方法も手間いらず、どなたでも簡単にお召し上がりいただけます。鹿児島生まれの新しいごはんのお供を大切な方への贈り物にいかががでしょうか。
-
鹿児島が育んだ美味しさを満喫【肉・肉加工品】
-
無添加魚肉(トビウオ)ソーセージ。 鹿児島の近海、種子島・屋久島沖で獲れるトビウオを使用。淡泊な身に旨み成分が多いのが特徴。丸ごと使用しているのでカルシムたっぷり。
-
行列のできる とんかつ屋です。黒豚なら黒かつ亭にお任せ下さい!薩摩黒豚とんかつ専門店 黒かつ亭の黒豚 しゃぶしゃぶ 黒豚 鹿児島/黒豚ロースしゃぶ肉/
-
黒豚のこま切れです。250gづつ入った大変使い勝手のいいお肉です。 色々な料理に使えて、冷凍庫にあると、とても重宝します! しかも送料無料です!
-
ステーキ用にカットした、約200gある豚肉です。 程よく熟成してありますので、とても柔らかく、脂身もあっさりと甘いです。 大変人気の商品です。ステーキソース付き!
-
鹿児島ますや独自の製法により、増量剤・発色剤・化学調味料・結着剤・精製塩・防腐剤を使用しておりません。黒豚は旨みがあり、脂肪も甘く美味しいお肉で、鹿児島黒豚の中でも在来種に近い鼻の短い黒豚を使用。飛魚は旨みが豊富でクセの少ない魚で、種子島・屋久島で獲れたものを使用。鰤は寿司ネタでもよく使われる高級品、鹿児島湾口で1本釣りされた天然鰤を使用。それぞれ単体で原料にしているので、そのまま召し上がることもできますが、軽くフライパンなどで温めると、素材の持つ本来の美味しさ・風味を一層楽しむことができます。軽くて、常温で持ち歩け、もらった人が喜ぶ手土産です。
-
今までのローストビーフとははるかに違う、噛むたびに溢れる豊富な肉汁に濃い旨み、そして柔らかさ。 52度の低温で約8時間、じっくりと火を通したとても柔らかい黒毛和牛のローストビーフです。 鹿児島県鹿屋市の平松牧場では牛肉の生産から販売までを手がけており、黒毛和牛のローストビーフをもっともおいしく食べる調理方法が「低温調理」であることに行き着きました。
鹿児島の美味しさをのど越しで楽しむ【お酒・ドリンク】
-
有機栽培の茶葉で製造されたティーバッグといっぷく抹茶のセットです いっぷく抹茶 お点前用にもお使いいただける本格的なお抹茶を気軽にお楽しみ頂けるスティックタイプ 濃緑でコク深い甘みすら感じられるお抹茶をお好みのスタイルでお召し上がりください 玉露 茶葉の旨みを存分にお楽しみ頂けます 茶葉が浸る程度の水またはぬるいお湯で淹れてください てづみ どんなに経験を積んだ人でも一日に1kgしか摘むことができない貴重なお茶です 有機栽培でてづみのお茶を作る農家は全国でも稀です ぬるめの少なめのお湯で淹れることにより、やさしい甘さをお楽しみ頂けます よろこび 我が家で昔から多くのお客様に御愛飲頂いている自慢の煎茶です ぬるめのお湯(50~60℃)で一煎目を淹れて、二煎目・三煎目と回数を重ねるたびに少しずつ淹れるお湯の温度を上げて淹れてください 茶葉の旨み・甘み・コクの絶妙なバランスをお楽しみください 有機 抹茶玄米 茶葉、抹茶、玄米のどれもが有機栽培です 一般的な抹茶玄米茶とは一味違うおいしさを味わって頂けるかと思います 熱いお湯でお茶と玄米の香りをお楽しみください
-
竹林面積日本一である鹿児島県の竹を1本1本手狩りし、まろやかで風味のある芋焼酎を封入しました。 この竹焼酎には注入口がなくどこから焼酎を詰めたのか、不思議なお酒です。 飲まれる際は同封のアイスピックで節を割ってお飲みください。 詰めてから1週間後くらいからまろやかな味わいになり、1ヵ月が賞味期限となります。 竹焼酎に名前やメッセージを彫刻して特別なプレゼントとしてもご使用できます。(【オプション】「薩摩翁」5合用 名前やメッセージの彫刻 を併せてご注文ください。) 生竹を使用しておりますので、彫刻にお時間をいただいたり、梅雨の時期などは生産できない場合がございます。 25度の焼酎と20度の焼酎をご用意できますので、ご注文時にお知らせください。 【ご注意】 本商品は竹に詰めてから1週間ほどで飲み頃になり、賞味期限が製造から1ヶ月の商品です。鮮度が良い状態でお飲みいただくため、ご注文時に「お届け希望日時」を選択の際にはお飲みになる日に近い日程にてご指定くださいませ。 もしくは、【備考欄】 に飲酒予定日を記載いただければ、 その日に飲み頃になるように合わせて送らせていただきます。