横浜元町から伝統の味を活かしつつ、新しい和菓子を創る。独創性の高い和菓子を、若手和菓子職人がお届け致します。「花元町」は、横浜の港に浮かぶ浮玉をイメージした一口サイズの最中です。粒・梅・杏・黒糖・白・こしの6種類の餡(つぶ餡、梅餡、あんず餡、黒糖餡、白餡、こし餡)で見た目もお味もお楽しみいただける最中です。お祝いごとや人生の節目の行事など、お客様のさまざまなご用途にふさわしいお菓子を数多く取り揃え、お好みにあわせてお作りしています。オリジナル菓子や特別注文のご相談、またお使いになる場面に応じた焼印、パッケージの制作などのご相談も承っております。
横浜元町から伝統の味を活かしつつ、新しい和菓子を創る。
独創性の高い和菓子を、若手和菓子職人がお届け致します。
「花元町」は、横浜の港に浮かぶ浮玉をイメージした一口サイズの最中です。
粒・梅・杏・黒糖・白・こしの6種類の餡(つぶ餡、梅餡、あんず餡、黒糖餡、白餡、こし餡)で見た目もお味もお楽しみいただける最中です。
お祝いごとや人生の節目の行事など、お客様のさまざまなご用途にふさわしいお菓子を数多く取り揃え、お好みにあわせてお作りしています。
オリジナル菓子や特別注文のご相談、またお使いになる場面に応じた焼印、パッケージの制作などのご相談も承っております。


ここがこだわり
横浜元町 香炉庵

香炉庵は、横浜元町らしい「お・も・し・ろ・い」会社を目指します。
「おもしろい」とは
お ・・・ オリジナルの商品を創ります。
も ・・・ 元町発の企業として日々進化します。
し ・・・ 社員とともに活躍・成長します。
ろ ・・・ ローカルブランドとして社会に貢献します。
い ・・・ いちばん店を目指します。


香炉庵のお菓子とは
香炉庵は「黒糖、果物、はちみつ、ナッツ」などの健康素材を使い、お客様が安心して召し上がって頂ける「和菓子」をつくっております。
和菓子本来の伝統的な味を活かしつつ、横浜元町のエッセンスを加えた独創性の高い和菓子をつくり続けてまいります。

元町本店2階にて香炉庵茶寮もございます。
手作りにこだわった甘味やランチを楽しめる茶寮でごゆっくりお楽しみください。
商品詳細
-
- 賞味期限:
- 製造日より7日間
-
- 保存方法:
- 常温
-
- 内容量:
- 12個入
総重量:280g
原材料:砂糖、麦芽糖、白手亡豆、大納言豆、小豆、餅米(国内産米使用)、水飴、加工黒糖、あんず、杏ペースト、蜜漬け青梅、黒糖、寒天、ヨモギ粉末、ココアパウダー、グリシン、クチナシ色素
包装形態:化粧箱入り
贈答対応:包装不可・熨斗対応可※お箱に直接お掛け致します(備考欄に表書き記載 例:御礼)
-
- 梱包サイズ:
- 22cm x 4cm x 4.3cm
-
- 温度帯:
- 常温
-
- 商品番号:
- temi01
店舗名
横浜元町 香炉庵
この商品に興味がある方にオススメ
横浜元町 香炉庵のご利用ガイド
送料・配送料について
配送先1箇所ごとの商品の合計金額(税込)が15,000円以上は送料無料
返品について
■商品の不良による返品 ご注文の品と違う商品が届いてしまった場合、商品の破損・傷みなどの品質上の問題があった場合には、商品到着の日から3日以内にご連絡いただければ、返品を受け付けます。 【返品条件】 返品をご希望のお客様は、配達日から3日以内にメール・電話にてご連絡ください。以降の返品は受付けできませんのでご了承ください。 【連絡先】 TEL:045-305-6200 担当者:齋藤 雅也 受付時間:10:00~18:00(元日はお休みさせていただきます) E-mail:eigyo@kouro-an.jp 【返送先】 〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町1-40 高山ビル
お支払い方法について
- ■カード決済
-
【お取り扱いカード】
VISA / Master / JCB / AMERICAN EXPRESS / Dinersをご利用いただけます。
営業日注意事項について
元日はお休みさせていただきます。
会社概要
- 会社名
- 株式会社 香炉庵
- 住所
- 〒231-0861
神奈川県 横浜市中区 元町1-40
- TEL
- 045-663-8866
- FAX
- --
同じカテゴリの人気ランキング
この商品を見た人は、こんな商品を買っています
ぐるすぐりでのお買い物は
会員特典利用がお得!
-
- ポイントが貯まる
- お買い物で貯まったポイントは1ポイント1円で使える
-
- お得なクーポン
- お買い物に使える会員だけの割引クーポンがもらえる
-
- 最新情報が届く
- 新商品紹介やおすすめ
情報がメールで届く
※ログイン / 会員登録はページ上部の
ログインアイコンやカートページから可能です。