
【2025年母の日特集】グルメなお母さんに贈りたい絶品!食べ物ギフト・プレゼント 通販
【母の日ギフト・プレゼント特集】2025年の母の日は5月11日。日頃の感謝を込めてお母様・お義母様に素敵なグルメギフトを贈りませんか?母の日にピッタリなスイーツ、人気レストランのお惣菜などの食べ物をぐるなびの通販サイトぐるすぐりで!
母の日ギフト人気ランキング

人気商品をチェック

カテゴリーで探す

予算で探す

人気商品をチェック

カテゴリーで探す

予算で探す
母の日におすすめの商品はこちら
-
ラ ボンヌ テリーヌとレザンファン ギャテのスぺシャリテ。 十数種類の新鮮な野菜のみをプレスした見た目にも美しい芸術的なテリーヌ。 自家製サフラン・クリームソースをお付けしてお届けします。 野菜の味が凝縮されていて健康志向なテリーヌです。 お好みで、岩塩?ブラックペパーなどと一緒にお召し上がりください。
-
■お母さんに感謝を伝えるスペシャルギフトセット! 皮ごと食べれて種もない大人気ぶどう ・シャインマスカット お母さんも喜ぶ甘酸っぱい初夏の味♪ ・さくらんぼ「佐藤錦」 母の日はやっぱりこれがないと♪ ・カーネーション造花 ■種なし・皮ごと食べられる♪甘く香り高いシャインマスカット♪ さくらんぼといったらやっぱりコレ!佐藤錦♪ 母の日にはやっぱり♪カーネーション造花♪ ■高級感溢れる化粧箱に入れ、丁寧に検品・梱包してお届けします!
-
中目黒のフレンチレストラン「CRAFTALE」のオリジナルスイーツです。「常温で日持ちのする高級手土産スイーツ」を熱望する来店客の声を受け、フランスの名店で腕を磨いた大土橋シェフが考案した至極の一品。最高級のアーモンドパウダーとコク、甘みの強いピスタチオパウダーを使用し、発酵バターのリッチなテイストに加え、芳醇なピスタチオを存分に楽しめます。またピスタチオをふんだんに使用しており味・香り高い最高の一品になっております。 簡易袋(ロゴ無)をお付けしております。 追加の袋に関しましてはご対応しておりません。 ※26個以上のご注文の際は、お問い合わよりご連絡ください。 ※ラッピング・メッセージカードは対応しておりません。 ※熨斗は【無地熨斗】【お中元】【お歳暮】【内祝】のみ対応致します。 名入れは30個以上ご購入のお客様に限り対応させて頂きます。 ※指定日より早いお日にちをご希望の方は備考欄に記載ください。 1月下旬~3月中旬の繁忙期は対応出来ません。
-
-
-
ノワゼットバターの香り高いKAWAMURA GATEAUX人気フィナンシェ バニラ、チョコ 各2本 抹茶、紅茶 各1本 世田谷で愛され続けて半世紀。 KAWAMURA GÂTEAUX (カワムラ ガトー) 老舗ならではの懐かしいお菓子から シェフのこだわりの新しいスイーツまで。 一つ一つの素材と技法にこだわりと歴史を刻みこむ。 職人がお客様の“心”に響くようこだわった ”フレッシュな洋菓子” 時代が変わっても変わらない「懐かしいおいしさ」を保ちつつ、新しいおいしさを探求して”心に響くフレッシュな洋菓子”を毎日作り続けています。 時代と共に受け継がれた“心”と“心”を結ぶ『カワムラ』のお菓子を是非ご堪能下さい。
-
柿スイーツブランド【美濃蜂屋】について 地元美濃加茂の特産品「蜂屋柿」を使用した格別なお菓子です。 地元農家さんから正規品にならない蜂屋柿は廃棄していると伺い、どうにかわが社で加工できないか?という思いから開発が始まりました。 若尾製菓が製造を営んでいる美濃加茂市で名品と言われる「蜂屋柿」。1つ1つが手作りで数も少ない事から、とても希少で高級な食材の為、地元の方でも手にする機会が少ないのが現状です。 わが社では焼菓子へと形を変えることによって多くの方々の手に渡ることを願い開発致しました。 商品特徴 しっとりとしたクッキーに、ホワイトチョコと細かく刻んだ干し柿を練り込んだコクのあるバタークリームをサンドし、果肉の食感をしっかりと味わえるサイズの蜂屋柿をトッピングしました。
-
【遅れてごめんね】父の日ギフト 鹿児島県志布志産 山田水産 霧島湧水うなぎ 長蒲焼き 大サイズ3尾セット(140g前後×3尾)送料無料 鰻師 加藤尚武さん ギフト シーフード ギフト対応化粧箱
8,400円
77pt
父の日にお届けできます!テレビで話題!山田水産加藤尚武さん達が育てた霧島湧水うなぎ!
-
産直だよりオリジナル企画!母の日の温室ハウスさくらんぼ
-
梅干し屋が作る、「梅」が主役の本格梅酒です。沖縄の長寿にあやかり、ベースは泡盛古酒(クース)。和歌山県日高郡のみなべ町産完熟南高梅を、クースと氷砂糖でじっくり仕込み、黒糖を加えることでまろやかなコクのある味わいに。漬け込んだ梅をあらごしにし、果肉がふんだんに入った、贅沢でフルーティーな香りと味を楽しむことができます。
-
お母様への贈りものに、感謝を伝える二段折。 海老や椎茸煮など山海の幸を贅沢に盛り込んだちらし寿司と、スモークサーモンなど色鮮やかな京都発祥といわれる手毬寿司を詰め合わせた二段折。 料理人が一つ一つ丁寧に仕上げた逸品は、お母様に感謝を伝える特別な日の贈りものに最適です。 鮮やかな彩りと料亭の味わいが詰まった二段折は、特別な日の食卓を華やかに彩ります。 ご家族で料亭の味わいをお愉しみください。 ※他の商品と同時にお買い求めいただいた場合は、すべての商品を同日にお届けいたします。 ※こちらの商品は母の日カードを無料でお付けできます。ご希望の方は「カードをつける」をご選択ください。 ※販売期間は2025年3月7日(金)~2025年5月5日(月)10時となります。数量限定のため、早期終了する場合がございます。
-
-
数々のガイドブックなどで高い評価を得ている、東京・恵比寿に店を構える一軒家フレンチ『AMOUR』の後藤シェフが手がけた、一日限定10本のプレミアムチョコレートケーキ。愛情(アムール)いっぱいの新食感ショコラをご堪能ください。厳選したフランスの最高級チョコレートを使用し、職人が一本一本ゆっくりと丁寧に焼き上げ、香り、風味、口溶けにとことんこだわりました。召し上がる温度を変えることで、様々な食感をお楽しみいただけます。常温で柔らかく、ショコラの風味を存分に。冷蔵庫で冷やし、生チョコのような濃厚な味わいで。電子レンジで15秒程温め、フォンダンショコラのようなとろける口溶けを。高級感のある包装なので、贈り物としても大変喜ばれることでしょう。
-
原材料: 【オニオングラタンスープ】ソテーオニオン加工品、ビーフコンソメパウダー、でん粉分解物、乳糖、ビーフパウダー、ビーフエキス調味料、プロセスチーズ、バター、ガーリックパウダー、胡椒加工品、うきみ・具(ソテーオニオン(国内製造)、フランスパン、フライドオニオン、ナチュラルチーズ、でん粉分解物、脱脂粉乳、パーム油、乾燥パセリ、ゼラチン、酵母エキス、胡椒加工品)、カラメル色素、増粘剤(グァーガム)、酸味料、香辛料抽出物、香料 【オマール海老のビスク】オマール海老ソース(国内製造)、トマトペースト、でん粉分解物、ブランデー、野菜ペースト、クリーミングパウダー、ワイン、野菜エキスパウダー、野菜エキス調味料、バター、野菜ブイヨンパウダー、プロセスチーズ、オリーブオイル、オニオンパウダー、魚エキス調味料、食物繊維、酵母エキス、オマール海老パウダー、ガーリックパウダー、胡椒加工品、具(ソテーオニオン)/加工デンプン、増粘剤(スクシノグリカン) 【トリュフリゾット】クリーム(国内製造)、ソテーオニオン、マッシュルーム、でん粉分解物、乳糖、粉末コンソメ、トリュフ、チキンパウダー、野菜ペースト、プロセスチーズ、チキンエキス、オリーブオイル、バター、酵母エキス、胡椒加工品、乾燥パセリ、増粘剤(キサンタンガム)、香料、酸味料 ※すべての商品に、砂糖、食塩、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンE)、が含まれます。
-
【こだわりのモンブランをご自宅で!】 当店のこだわりの和栗モンブランが「和栗モンブラン×大福」のお持ち帰りメニューとして新登場✳ 厳選した和栗を贅沢に使用したクリームを もちもち食感のおもちで包み込みました。 熊本県産和栗とコクのあるクリームの相性は抜群!贅沢なスイーツです。 ここでしか味わえない香り豊かなモンブランとの共演を ごゆっくりとお楽しみください☆*。 店舗で毎日、一つ一つ丁寧にお作りしております。 一日にお作りできる個数に限りがございます。
-
-
自家製ラムレーズンと塩キャラメルナッツを合わせサクッとしたクッキーに軽やかなバタークリーム、塩キャラメルの相性まで考えぬかれた大人のスイーツです。 LATURE(ラチュレ)のシェフが何度も試作し作り上げた渾身のレーズンバターサンドです。 工場生産ではなくLATUREの厨房で早朝から営業前までに丁寧に焼き上げるため、1日10箱限定のプレミアムなスイーツです。最高な食べ方は冷蔵庫で冷やして、あるいは少し常温に戻してお召し上がりください。 ・賞味期限:製造から5日間 ・原材料:小麦粉、砂糖、乳製品、卵、レーズン、ナッツ ・保存方法:冷蔵 ※ ギフトご希望のお客様には紙袋を同封させて頂きます。 お誕生日ギフトのお客様にはHappy Birthdayカードをお入れする事も可能です。 備考欄にご記入ください。
-
-
母の日【東京ビーフのパイ包み焼き トリュフソース】 ぐるナイ「ゴチになります!」のおみやで紹介されました。 華やかな母の日専用のラッピングでお贈りいたします ◎ミニカーネーション1本(造花) ◎メッセージカード付き(ご注文の際、メッセージを備考欄へご記入ください。) ※冷凍でお届けの商品となります ※電子レンジ・オーブン等で温めてお召し上がりください。 希少価値が高く脂の甘味と肉の旨味を味わえる銘柄牛「東京ビーフ」を 香味野菜と赤ワインでホロホロ食感になるまで6時間以上煮込み、美味しさを凝縮させたものをパイに包んで香ばしくサクサクに焼き上げました。 芳醇なトリュフソースでご堪能ください。 「東京ビーフとは」 東京ビーフは伊豆諸島最南端で東京の秘境とも言われる青ヶ島などで生まれた牛を、東京八王子などで肥育した東京育ちの「東京都産黒毛和牛」です。年間出荷頭数は50頭前後で、他のブランド牛に比べ圧倒的に頭数が少ないことから「幻の黒毛和牛」とされています。 賞味期限 冷凍30日 解凍後3日 保存方法 冷凍 解凍後冷蔵 特定原材料8品目 卵・乳・小麦 箱サイズ 縦10.5×横18.5×高さ7.0(cm) 内容 パイ包み焼き1個 ソース2個 ※ 内容量は1本/435g~(ソース含む) ※ 4~6名様相当となります。 ※送料:80サイズ送料でのお届けとなります
-
日本のさくらんぼ収穫量75%を占める産地、山形県で栽培された温室さくらんぼ『佐藤錦』をお届けします。 ※農林水産省「令和6年産作況調査(令和6年11月発表)」 収穫したさくらんぼは、1粒1粒丁寧に箱詰めしています。 『佐藤錦』の全出荷量のうち温室栽培でつくられるのはわずか2%。その中でも化粧箱に入るさくらんぼは極一部の高品質なものだけです。 「宝石」と例えられるほど美しい外観、口いっぱいに広がる芳醇な香りと甘さを堪能ください。 カーネーション(造花)・定型メッセージカードを付けてお届けします。日頃の感謝を込めてお贈りください。 【温室さくらんぼ 佐藤錦】 この時季に出荷される温室栽培のさくらんぼは、温度・湿度管理などの栽培環境を丁寧に整え、色づきや粒の大きさなど、納得のいく状態に成熟するまで大事に育てられたものです。通常、さくらんぼが出回るのは6月下旬ですが、1か月以上も早く、旬の味覚をお届けします。 【佐藤錦】 山形県のさくらんぼ栽培の歴史は古く、明治8年には苗木が入り、令和7年で150年。生産地の研鑚された高度な栽培技術力は、他の産地を圧倒しています。 数あるさくらんぼの品種の中でも、とても評価の高い品種が、山形県の佐藤栄助氏が生み出した『佐藤錦』といわれています。 『佐藤錦』はさくらんぼの発祥地、山形県東根と、その周辺地域に栽培が限定された品種です。 果肉も柔らかで、誕生から100年以上経った今でも、これ以上の品種はなかなかありません。
-
※お届け希望日に異なる日時を選択された商品を同時にご注文された場合は一番遅いお届け希望日に発送されます。 配送日を分けたい場合は別々にご注文ください。 カップで簡単!国産野菜限定使用、簡単に野菜不足が解消できると評判の野菜を食べる「レンジカップスープ」。 レンジで約1分温めるだけで、野菜たっぷりの本格スープが楽しめます。 健康でいてほしいあの方に。いつも忙しいあの方に。 野菜の栄養いっぱいのレンジカップスープセットを思いやりとともに。 ●常温保管で簡単ストック。多めに常備しておけば、いざという時の備蓄にも役立ちます。 ●本格的な味を簡単準備。お客様の声をもとに改良を重ね、本格的な味をご家庭で簡単に楽しめるよう仕上げました。 ●野菜の栄養を簡単補給。栄養豊富な国産野菜を限定使用し、野菜嫌いな方でも美味しく野菜を補うことができます。 ●洗い物不要で簡単片付け。カップのまま食卓へ出すことができるので、お皿を汚さず、食後の洗い物も不要です。
-
-
-
自社農園栽培の阿波和三盆糖をお入れしたこだわりサブレ に、とっておきの自社製ジェラートをサンドしました。 (ラムレーズン・小倉あずき・苺・無花果・ピスタチオ 各1個ずつ)※画像はイメージです。 ラムレーズン:自社でラム酒漬けしたラムレーズンと ラム酒入りの濃厚バニラアイスをサンド。 大人の味がたまりません。 小倉あずき:自社製の漉し餡をミルクアイスに加え、 北海道産小豆を鹿の子炊きしたものとサンド。 和菓子好きにはとっておきのサンドです。 苺:徳島県産さちのか苺の果実と苺のジェラードを 組み合わせたフレッシュな味わい。一番人気です。 無花果:自社栽培・加工した無花果の甘みと食感、 クリームチーズを使ったアイスとの組み合わせ。 ワインにも合う大人なアイスサンドです。 ピスタチオ:ピスタチオアイスの中に濃厚なピスタチオ クリーム。サブレとの相性も良く人気のフレーバーです。 ※---※---※---※ 必ずお読みください ※---※---※---※ 本品は冷凍配送となります。
-
抹茶にはホワイトチョコと小豆を使用しており まろやかな甘さなのでイチゴムースとの相性も◎ ちょこみるくは新作のお味で初登場です。 和かろん。の中でも人気の生ショコラに使用しているチョコと ミルクの2層のムースにアーモンドをまぶして食感にもアクセントを♪ 老若男女問わず、ご家族でも召し上がっていただけます。 いちじくチーズクリームは、国産のリュクスという名称のチーズを使用した 自家製のチーズクリームのムースの中に、セミドライのいちじくが入っており プチプチした食感と爽やかな甘さが和かろん。の中でも女性に人気のお味です。 日頃の感謝の気持ちを込めて・・♡ 母ろん。いかがでしょうか? 日頃はなかなかうまく言えない感謝の言葉ですが、、 お近くに住んでいる方にも、もちろん遠く離れてる方にも全国配送ですので 母ろん。で感謝の気持ちをお届けするのはぴったりです。 大切なお母さまに心を込めて発送いたします。
-
母の日に最適なギフト!さわやかな旬の味わいをお届け!
-
「マジドゥショコラ」は、カカオ豆の焙煎からチョコレートの製造までを一貫して行う「ビーントゥーバー」にこだわるチョコレート専門店。フィナンシェに合うチョコレートを求めた試行錯誤の末、完成したのが「フィナンシェショコラ」です。熟練パティシエの技術で作られた焦がしバターを丁寧に裏ごしし、材料や工程一つひとつに手を抜かず焼き上げたフィナンシェを、厳選したチョコレートでコーティング。焙煎によって香りの引き立ったカカオニブを散りばめて、見た目にも新しい焼き菓子に仕上げています。
-
すみれの花をあしらった華やかで個性豊かなパウンドケーキ。 2層の生地を香ばしくしっとりと深い味わいに焼き上げました。 夏(5〜10月)カシス・カカオ、冬(11〜4月)ショコラ・ルビー、4種のテイストをご用意しました。 ルビーチョコレートでコーティング フルーティーで見た目にも華やかな仕上り。 カシスのコンフィチュール生地とアーモンド生地をルビーチョコレートでコーティング。 宝塚産エディブルすみれとピンクパールクロッカンで華やかにデコレーション。 ☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴☆ 宝塚 華野彩 (はなのいろどり) 「宝塚 華野彩(はなのいろどり)」ブランドは、エディブルフラワーを使って独自のアイデアで商品開発を行うオリジナルブランドです。
-
【母の日ギフト】『国産フルーツバスケット Platinum』カゴ盛り 4種 ※常温 カーネーション(造花)・メッセージカード付 送料無料 さくらんぼ マンゴー 柑橘 ははのひ 果物 プレゼント
13,000円
120pt
2025年の母の日は5/11(日)です。 5/8~10の間で出荷日をお選びになれます。 全国からから選りすぐりの食材が集まる豊洲市場のフルーツ4種を厳選してかご盛りにしました。 カーネーション(造花)とメッセージカードをお付けして母の日に合わせてお届けします。 セット内容は下記豪華4種 ■山形産 温室さくらんぼ 佐藤錦または紅秀峰 約100g ■宮崎産 みやざき完熟マンゴー Lサイズ 310g~349g 1玉 ■静岡産 マスクメロン クラウンメロンまたはアローマメロン 1玉 ■愛媛産 和製グレープフルーツ 美生柑 2玉 市場のプロが選び抜きます。 高級果物屋のギフト商品を一手に請け負う職人が一つ一つ丁寧にかごに詰め、美しく仕上げます。母の日に、日頃の感謝を込めてお贈りください。
-
桃とブドウの名産地・山梨市で、完熟収穫にこだわるフルーツ農園「Takano Farm」が手がける「エアリーフルーツ®」。完熟フルーツをすぐにフリーズドライ加工することで、旬のおいしさが閉じ込められた一品です。果実の濃厚なおいしさがぎゅっと凝縮されながら、サクッと軽いエアリーな新食感で、自然な甘さと香りを楽しむことができます。ドライフルーツが苦手な方でもおいしく食べられるので、大切な方への贈り物はもちろん、自分へのご褒美にも最適。おしゃれなギフトボックスも魅力の一つです。
-
ワイングラスにたっぷり1杯分、フランスの銘醸ワインが100mlずつに瓶詰めされたMAIAMのワインギフトセット。 フランスを代表する様々なワイン産地から厳選されたワインをお楽しみいただけます。ロゼ・赤・白・甘口ワインがバランスよく入ったセットで、お渡しするお相手の好みが分からない時にも重宝いたします。(フランスのワインマップ、ワインの説明カード付)特許を取得したボトリング会社と提携し、ワインはすべてフランス・ボルドーで真空状態で瓶詰めされております。フルボトルと変わらない品質。その証として、各生産者からフルボトルと同じラベルデザインの使用を認められています。 1Côtes de Provence / Clos des Crostes 陽光をたっぷりと浴びた、南フランス・プロヴァンスのロゼワイン。 エレガンスとフレッシュネスのバランスが心地いい、南仏野菜との相性の良さはもちろん、食前酒としても大活躍してくれます。 2l'Étoile / Domaine de Baud まるで緑豊かな山をゆっくりハイキングしているような気分になる、深みのある味わいが特徴のドライな白ワインです。 栄養たっぷりのくるみを味わうような、独特の香り。 3 Crozes-Hermitage / Domaine Habrard コート・デュ・ローヌ地方北部を代表するワイン産地「エルミタージュ」 紫がかったブラックチェリーの色調が美しいワインで、シラーらしいブラックペッパーの香りに、ブルーベリーや野生的なニュアンスがあります。 4 Margaux / Château La Tour de Bessan きめ細やかなテクスチャーが魅力のマルゴーの赤ワイン。 深い色合いが美しく、カシスやくるみ、落ち葉のような香りを感じられます。 5 Coteaux du Layon Premier Cru Chaume / La Roche Moreau 一級畑の良質な貴腐ぶどうから生まれたロワール三大貴腐ワインの一つ。 はちみつのような黄金に輝くワインは、花梨のジャム、金木犀、アカシアの香り。
-
俺のシリーズシェフの逸品、濃厚ガトーショコラ 「味」「香り」「食感」それぞれを追求した黄金比の こだわりのガトーショコラ カカオ豆の上品な香りや火入れが生み出す食感がポイント。 専用ボックスに入ってお届け。冷凍だからいつでも召し上がれます。 冷蔵庫で5~6時間かかけてゆっくり解凍。 解凍後、そのままでももちろん美味しくいただけます。 【ここがおすすすめ】 解凍後、オーブントースターで軽く温めると、表面のさっくりした食感が もどります。 ベットバニラアイスなど添えるのもおすすめです。
-
1988年に神奈川県たまプラーザで創業。地域に根差したパティスリーとしてお客様に愛されている「ベルグの4月」。人気焼菓子「エンガディーヌ」は、風味豊かな発酵バターの生地に自家製キャラメルヌガーをサンドし、一晩寝かしてからじっくりとオーブンで焼き上げたものです。砂糖、はちみつ、生クリーム、発酵バターを丹精込めて煮詰めてから、絶妙なタイミングでくるみを投入します。これがキャラメルの食感と味わいの決め手になる、おいしさの秘密。キャラメル・くるみ・生地のそれぞれの美味しさを感じられる贅沢な逸品は、小ぶりな見た目でも食べ応え抜群です。
-
※2025年5月10日以降に順次発送いたします。 「パティスリーローブ 花鏡庵」 東京フレンチレストラン『ローブ』の、『ゴ・エ・ミヨ 2020年度版』でベストパティシエ賞を受賞したパティシエ平瀬が送る、 フランスで培った感性、技術、経験と金沢の食材を組み合わせた、個性豊かな9種のサブレ。 しっかりとした塩味と素材の風味、甘いだけではないおつまみの様なサブレを日本酒と合わせてお楽しみください。 DMからのご注文は見落とす場合がございますので、注文はECサイトからのみ受け付けております。 着日指定がある場合は備考欄にご記入ください。
-
-
-
表面はさっくり香ばしく、年輪部分はもっちりとした食感が特徴のハードバウム。 アーモンドプードルと、岐阜県産卵、北海道産バターを使用して、じっくりと時間をかけて焼き上げました。 アーモンドの風味を感じながら2つの食感が味わえ、食べ応えのある仕上がりです。 手焼きで丁寧に焼いている為、ひとつひとつ形が異なります。
-
-
-
母の日の特別なギフトに!鮮度抜群のサクランボをお届け!
-
上品な甘さの黄身餡を、地元大山バターの風味豊かな生地で包んだおまんじゅうです。 家族団らんに、大切な先様とのご縁をつなぐ贈りものに、ぜひお役立てください。 神話『因幡の白兎』から生まれたかわいいうさぎ型で、山陰名物として鳥取、島根のお土産やお取り寄せスイーツとして人気のお菓子です。 お土産に配りやすい個包装になっています。 モンド・セレクション菓子部門12年連続(2012~2023)金賞受賞 ※5個パックは除く
-
ヨーロッパでは紀元前170 年代後半より貴族の間で婚礼や出産などの慶事に<祝い菓子>として使用されてきたドラジェ。フランス語で「幸福の種」という意味もある縁起物のチョコレート菓子です。 パッケージの小窓からのぞくピンク系のドラジェは見た目にもキュート♪ サイズはSSとSの2サイズをご用意しました。 中を開けると「カーネーション」の可愛いイラストや「Happy Mother's Day」「ありがとう」のメッセージがプリントされたドラジェが入っているので、母の日の感謝を伝えるギフトとしてもぴったりです♪ 日持ちも長く、ご自宅で紅茶やコーヒーと一緒にゆっくりと味わっていただけるスイーツはいかがですか? こちらの商品は「Happy Mother's Day」 のメッセージ帯熨斗付きでお届けします。 【フレーバーの種類】 楕円形(ピンク、光沢ホワイト)/ダークチョコレート(カカオ54%) 楕円形(マットホワイト)/イタリア・シチリア産 アーモンド入り ハート型(シルバー、ピンク)/ダークチョコレート入り(カカオ73%)
-
香川県で伝統的に生産されている高級砂糖「讃岐和三盆糖」を贅沢に使用。さっくりほろりと口の中でほどけるような優しい食感は、熟練のパティシエによるこだわりの賜物。機械の大量生産ではなく、一粒一粒、丁寧に手間暇かけた、手作りならではの美味しさをお届けします。また、どこか懐かしいイラストをあしらった可愛いパッケージは、ちょっとした御礼や贈り物にも最適です。※箱の仕様は、季節によって変わります。
-
原材料: 【オニオングラタンスープ】ソテーオニオン加工品、ビーフコンソメパウダー、でん粉分解物、乳糖、ビーフパウダー、ビーフエキス調味料、プロセスチーズ、バター、ガーリックパウダー、胡椒加工品、うきみ・具(ソテーオニオン(国内製造)、フランスパン、フライドオニオン、ナチュラルチーズ、でん粉分解物、脱脂粉乳、パーム油、乾燥パセリ、ゼラチン、酵母エキス、胡椒加工品)、カラメル色素、増粘剤(グァーガム)、酸味料、香辛料抽出物、香料 【オマール海老のビスク】オマール海老ソース(国内製造)、トマトペースト、でん粉分解物、ブランデー、野菜ペースト、クリーミングパウダー、ワイン、野菜エキスパウダー、野菜エキス調味料、バター、野菜ブイヨンパウダー、プロセスチーズ、オリーブオイル、オニオンパウダー、魚エキス調味料、食物繊維、酵母エキス、オマール海老パウダー、ガーリックパウダー、胡椒加工品、具(ソテーオニオン)/加工デンプン、増粘剤(スクシノグリカン) 【トリュフリゾット】クリーム(国内製造)、ソテーオニオン、マッシュルーム、でん粉分解物、乳糖、粉末コンソメ、トリュフ、チキンパウダー、野菜ペースト、プロセスチーズ、チキンエキス、オリーブオイル、バター、酵母エキス、胡椒加工品、乾燥パセリ、増粘剤(キサンタンガム)、香料、酸味料 ※すべての商品に、砂糖、食塩、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンE)、が含まれます。
-
【こちらは5月3日~5月11日お届け商品となります】 人気グラフィックアーティスト・ホラグチカヨさんのイラストが描かれたカーネーションの鉢植えと、カーネーションカラーに彩られたチョコレートでお母さんに笑顔を届けましょう。 「見ているだけで楽しくハッピーに」をテーマとしたホラグチカヨさんのファンタジックな世界が描かれたカーネーションの鉢植えと、封筒を模したチョコレートのギフトボックスのセットは、お母さんに感謝の気持ちを伝えるのにぴったりの贈り物になること間違いなしです。カーネーションも可愛らしい草姿で、お母さんへの感謝を伝える可愛いピック付きです。鉢花なので、長い間お母さんに楽しんで頂くことができ、コンパクトなので置く場所を選ばないのも嬉しいポイントです。カーネーションのお花のお色は赤、ピンクのいずれかを贈らせて頂きます。 チョコレートの「ロズレ・カーネーション」は母の日向け季節限定で、珍しいカーネーションカラーで彩ったバラのチョコレートボックスです。 可憐なレースのフタを開けると濃厚でフルーティなチョコレートの香りがふわっと広がり、果汁をたっぷり使用したベリー系のチョコレートはまるで本物の果実を食べているようです。 花びらのような繊細な口当たりとやわらかな味わいを楽しんで頂けます。 味:イチゴ、ピーチマーブル、ラズベリー、イチゴマーブル、ホワイト、ピスタチオ 【サイズ】 カーネーション:鉢植え3号、高さ約20-25㎝、鉢カバーサイズ 縦横とも9㎝ チョコレート箱サイズ(約):幅12.0cmX奥行10.2cmX高さ5.3cm ※本商品は生花を含んでおり、北海道、沖縄、離島と東北・九州の一部の地域につきましては、品質保持上、配送を見合わせております。予めご了承下さい。 ※カーネーションは色をお選びいただくことができず、赤とピンクの2色のいずれかをお送りさせて頂きます。 ※無料のおまかせラッピングでお届けします。 ※【ご注意!母の日期間5/3~11配送分のご注文のキャンセル・ご変更不可につきまして】 母の日の期間、たくさんのお客様にご利用頂いておりますため、お問い合わせ頂いてもご注文のキャンセル・ご変更などは一切お受けできかねますので、何卒ご了承願います。
-
※こちらは生菓子ですので、お日持ちの短い商品です。ご周知ください。 販売期間:4月上旬~8月下旬まで 消費期限:製造日から5日間。 配送時間がかかる地域は配送不可・時間指定不可。 また、台風など災害や交通渋滞で配送が遅延する場合がありますので、 予めご了承のうえご購入下さい。 配送中に台風などで数日遅延した場合、消費期限が短くなる、または消費期限がきれる可能性もありますので、承知の上でご購入下さい。購入された場合は承知したものといたします。 ※【配送できない地域:沖縄・鹿児島離島・小笠原諸島・その他の船便の離島エリアなど全て配送不可。】 予めご了承ください。 商品到着後の消費期限は配送日数により短くなりますので 予めご了承ください。 【れんこん餅】 葉山日影茶屋の夏の定番の生菓子です。 れんこんから採れる希少なでん紛を和三盆と黒糖で練り合わせた、 上品で涼しげな水菓子です。 つるりとした食感のれんこん餅を一つひとつ笹の葉で丁寧に包んだ自慢の一品です。 よく冷やしてお召し上がりください。 ※こちらの商品はクール便にてお届けいたします。 生菓子ですので要冷蔵、到着後は当日中にお早めにお召し上がりください。 生菓子ですので日中外への常温での持ち運びはご遠慮ください。
-
個性的なお店がひしめく東京・西荻窪にある、マカロンとチョコレートの専門店。 看板商品のマカロンの魅力をもっと手軽に味わってもらいたいとシェフが創作したオリジナル商品が、マカロンボーロです。 マカロン生地に(ショコラ・イチゴ・レモン・ピスタチオ・カラメル・バニラ・アーモンド)で味付けをし、ミニサイズに小さく絞り出しサクッと軽い食感に焼き上げています。 チョコをサンドしたミニマカロン、フラワーモチーフを散りばめて吹き寄せ風に仕上げました。 マカロンボーロは通常のマカロンのようにクリームを挟まず、生地そのものに味をつけて小さく焼き上げており、常温で日持ちのするマカロンなのでお土産にも最適です。
-
楓乃樹から新商品! 「くちどけの良い2層のタルト」 “メープルもみじフォンダンタルト” メープルシュガーとアーモンドパウダーを練り込んだタルト生地に、 ホワイトチョコクリームをメープル風味の焼きチョコを乗せて、 サクッと焼き上げました。
-
-
-
神戸屋の職人が焼き上げた「大粒丹波黒豆のパウンドケーキ」。ふっくら、しっとりとした食感が特徴の兵庫県産の大粒丹波黒豆をふんだんに使用しており、黒豆の味を引き立たせるため、柚子の風味を効かせて仕上げました。北海道産バターの香りとたっぷりの丹波黒豆の味わいをお楽しみください。本商品はオンライン限定での販売となっており、特別感があるため大切な人へのギフトに最適です。
ぐるすぐりで心に残るギフトを!「母の日」の情報まとめ

今年は5月11日!「母の日」の情報まとめ
いつも家族のために頑張ってくれているお母さん。そして昔、当たり前のように世話を焼いてくれていたお母さん。日頃は忙しくて伝え忘れてしまう事が多いものの、今年の母の日こそは、きちんと感謝の気持ちを伝えておきたい。決して大掛かりな事まではできないけれど、「いつもありがとう」の一言と一緒に、お母さんが喜んでくれそうなプレゼントを贈りたい。今回はそんな方のために、2025年におすすめのギフト、プレゼントをご紹介していきたいと思います。
今年は5月11日!「母の日」の情報まとめ
- 2025年の母の日こそは、きちんと感謝の気持ちを伝えよう
- 2025年の母の日は「5月11日」!早めに選んでお得に購入しよう
- 母の日のギフト選びは「通販のお取り寄せ」も便利でおすすめ
- 2025年の母の日、今年のおすすめは?どんなものが人気?
- まずは、何はともあれコレだけは!の「お花」
- 家族みんなでも楽しめる「スイーツ&グルメ」
- 料理好きのお母さんには「食器や調理器具」
- お母さんに上質なものを贈るなら「ブランドグッズ」も
- バリエーションが豊富で楽しみも多いのが「ファッション小物」
- 意外と好きなお母さんも多い?!「ぬいぐるみ」
- 2025年の母の日こそは「特別な体験」という手も
- 美容に対する意識が高いお母さんなら「化粧品」も
- ハイテクの便利さをお母さんにも知ってほしい!「デジタル製品」
- メッセージがあれば、母の日の感謝の気持ちがもっと伝わる
- 結婚した女性は毎年悩む、「お義母さんへの母の日プレゼント」は?
- 母の日のギフトは気持ちをモノで表す機会だからこそ、心を込めて丁寧に
2025年の母の日こそは、きちんと感謝の気持ちを伝えよう
いつも家族のために頑張ってくれているお母さん。そして昔、当たり前のように世話を焼いてくれていたお母さん。日頃は忙しくて伝え忘れてしまう事が多いものの、今年の母の日こそは、きちんと感謝の気持ちを伝えておきたい。決して大掛かりな事まではできないけれど、「いつもありがとう」の一言と一緒に、お母さんが喜んでくれそうなプレゼントを贈りたい。今回はそんな方のために、2025年におすすめのギフト、プレゼントをご紹介していきたいと思います。
2025年の母の日は「5月11日」!早めに選んでお得に購入しよう
「母の日」は毎年5月の第2日曜日にやってきます。2025年の母の日は「5月11日」となっていますが、まだまだ時間があると思ってしまうのは禁物。直前になって焦り、適当なプレゼントを買ってしまうと、良いものに巡り会えず妥協する結果にもなりかねません。2025年の今年こそはそんな結果にならないように、あらかじめ余裕を持ってプレゼントを選ぶようにしましょう。ちなみに最近は、贈るプレゼントによっては「早期予約割引」などもあったりするため、上手に活用すればお得なギフト選びができますよ。
母の日のギフト選びは「通販のお取り寄せ」も便利でおすすめ
母の日のプレゼントを選ぶためにいきなり買い物へ出かけても、なかなかどれにするかは決まらないと思います。1日中歩き回っていても疲れてしまうだけですし、お店やショッピングモールなどで見かけるのは、いわゆる売れ筋と言われる商品が中心だからです。
そんな時にお薦めしたいのが「通販サイト」での商品チェックです。通販なら都合が良い時間にネットでプレゼントを探すことができますし、いわゆる定番のものから新商品、珍しい商品やマニアックなものまでラインナップが非常に豊富です。まずは売れ筋や定番品を見ながら大まかな予算を決め、価格帯から一気にプレゼントを検索してみる事ができるのも、通販サイトの魅力の1つだと思います。
また、フラワーギフトなどの贈り物1つをとっても、通販サイトなら簡単に価格を比較できたり、評判をチェックする事ができるため、プレゼントの方向性を決める、当たりをつけるといった意味でも便利に使えますよ。

2025年の母の日、今年のおすすめは?どんなものが人気?
近年の通販サイトでは、母の日の季節になってくると、母の日コーナーやプレゼント特集などのページが開設されるのが一般的です。まずはここで人気ランキングや注目ギフトなどのコーナーをチェックし、みんながどんな贈り物に注目しているか、確認してみましょう。ここでは大まかな傾向として、母の日のギフト選びでどんなものが人気を集めているか、以下にいくつかの例をご紹介しておきたいと思います。
まずは、何はともあれコレだけは!の「お花」
多くの人にとって「母の日=カーネーション」というイメージはやはり強く、フラワーギフトは人気の定番、鉄板です。しかし、最近はカーネーションの色やバリエーションも増え、非常に種類が豊富になっているため、それぞれの意味を確認してみたり、色の組み合わせを考えたりしながら、お母さんの好みに合わせてアレンジして贈るのがおすすめだと思います。
また、最近はカーネーションだけでなく、他のお花と組み合わせるタイプの母の日ギフトも多数あります。例えばプリザーブドフラワーや鉢植えの花なども人気になってきていて、ここも種類や価格帯が豊富なので、予算に合った素敵なお花を見つける事ができると思います。
家族みんなでも楽しめる「スイーツ&グルメ」
そして美味しいスイーツやグルメも、母の日の贈り物で人気のカテゴリーです。もしお母さんの好みがはっきりとわかっているなら、いつも食べるものよりもワンランク上のスイーツやグルメを選んでみるのもおすすめです。選ぶ際のポイントになるのは「自分ではなかなか買う事ができないもの」。ここをハズさなければお母さんもきっと喜んでくれると思いますよ。
加えて最近は、お母さん一人だけでなく、家族で一緒に楽しめるタイプのグルメも人気です。例えば家族で外食に出かけてみたり、通販で人気の産直品を取り寄せてみたりして、家族みんなで母の日の思い出を共有するいった具合です。また、お酒が好きなお母さんなら、「母の日用の特別ラベル」のお酒もありますし、名前を入れてくれるようなショップもあります。そして健康志向のお母さんなら、こだわりの珍しいお酢などもいいかもしれません。最近はフルーツのお酢なども登場し、種類が豊富になってきています。
料理好きのお母さんには「食器や調理器具」
また、食器や料理器具というのも母の日のプレゼントとしておすすめです。お母さんは毎日の生活を優先し、なかなか本当に欲しいものが買えないといった傾向もあるため、ちょっと生活を便利にしてくれるようなものや、こだわりの食器、調理器具を贈るのもいいと思います。
例えば圧力鍋やフライパン1つでも、料理の幅はグンと広がります。また、切れ味が悪くなった包丁を新調してあげるのもいいかもしれません。お母さんが毎日使うキッチンだからこそ、楽しさや快適感があるものだと喜ばれると思います。尚、食器や調理器具類は使い勝手や好みの問題もあるため、勝手に購入してプレゼントするよりは、事前にお母さんに相談してから選び、贈るのが賢明だと思います。

お母さんに上質なものを贈るなら「ブランドグッズ」も
いつも家族を優先し、自分の買い物を我慢しているというようなお母さんならば、ちょっと上質な母の日ギフトを贈るのもおすすめです。特に長く使えるものであれば喜ばれますよ。例えば何年も買い替えていないお財布や腕時計、バッグなどがないかをチェックしてみてください。好みの色や形などもあるため、事前のリサーチがプレゼント選びで失敗しない秘訣です。
尚、ブランドグッズの場合は高ければいいというものではありません。お母さんが心配してしまうほどの金額ではなく、喜んでもらえるようなものを探す事が大切です。さりげなくお母さんを観察したり、話を聞いてみたりしながら、お母さんの好みに合ったブランドグッズを探してみましょう。
バリエーションが豊富で楽しみも多いのが「ファッション小物」
カジュアルなものからハイブランド品まで、選ぶ楽しみも多いのが「ファッション小物」。ハンカチや傘、スケジュール帳やポーチなどに至るまで、価格帯とバリエーションは豊富です。中には母の日以降はどんどん日差しが強い季節になるため、日傘をプレゼントするという方もいると聞きます。その他にはスカーフをギフトとして選ぶ人も多いのだそうですよ。
そしてもう一歩価格面で頑張ってみるのなら、ネックレスやイヤリングなどのアクセサリーも視野に入ってきます。いつも自分の事を後回しにしているお母さんだからこそ、華やかさがあって、喜んでくれるプレゼントになると思います。ちょっとした外出時にぴったりのアクセサリーを、ぜひチョイスしてあげましょう。
意外と好きなお母さんも多い?!「ぬいぐるみ」
母の日にぬいぐるみ?!と思うかもしれませんが、お母さんだって可愛い女性です。見ているだけで心が和む大きめのぬいぐるみや、母の日用にお花が添えてある小さめのぬいぐるみでも良いと思います。イメージとしては、玄関やリビングに飾って置けるようなサイズだと喜ばれると思いますよ。お母さんに似たぬいぐるみや、好みの動物のぬいぐるみなどがないか、通販サイトで下調べしておくのもいいでしょう。
2025年の母の日こそは「特別な体験」という手も
その他にも物質的なギフトでなく、温泉旅行などのサービスを母の日に贈る人も増えつつあります。たまにはお母さんとお父さんが2人で温泉旅行に行けるように手配してあげたり、エステのサービスをプレゼントしてみるというのもおすすめです。物に執着がないお母さんの場合には、こういった体験をプレゼントするのも1つの手になると思います。キーワードは非日常感、毎年の母の日とは趣向を変えて、たまにはこんなサプライズを贈ってみるのも新鮮でいいですよ。
美容に対する意識が高いお母さんなら「化粧品」も
化粧品を贈る場合、ファンデーションなどは好みのブランドがあって難しかったりしますが、香水やハンドクリームといった、普段使いできるような商品であれば、お母さんも喜んで使ってくれると思います。また、アンチエイジングの基礎化粧品など、自分ではなかなか手が出せない化粧品をセットで贈るのもおすすめかもしれません。尚、化粧品の場合、敏感肌の人だと使えないものもあるため、事前にリサーチしておいた方がいいと思います。
ハイテクの便利さをお母さんにも知ってほしい!「デジタル製品」
世の中にはデジタル機器の取扱いに苦手意識があり、ずっと昔からのものを使い続けているというお母さんもいるはずです。そんなお母さんにまずはデジタルフォトフレームを選び、お孫さんの写真を入れてプレゼントしてみるのもおすすめです。また、デジタル一眼レフのカメラを贈り、お母さんに新しい趣味のきっかけを作ってあげるといったアプローチも面白いかもしれません。

メッセージがあれば、母の日の感謝の気持ちがもっと伝わる
ここまでは様々な母の日ギフトの候補をご紹介してきましたが、プレゼントを贈る際はぜひ、メッセージを添えてみてください。最近はプレゼントにメッセージカードが付いているものもたくさんありますし、自分で作る場合には飾らない言葉でお母さんに感謝の気持ちを伝えてみてください。
もし遠くに住んでいるお母さんであれば、メッセージカードの代わりにポストカードで手紙を贈るというのもいいかもしれません。また、もっと直接的に気持ちを伝えたいという場合は、ネットやスマホのテレビ電話でお互いの顔を見ながら話をするのもアリだと思います。
一方、お母さんが近くに住んでいるという場合は、できるだけ直接会ってから母の日の贈り物を手渡してあげましょう。お母さんはいくつになっても子供たちの事が心配ですし、可愛い子供として見ています。顔を見せてあげる事で、感謝の気持ちがより強く伝わるようになるはずです。
尚、一緒に住んで毎日毎晩顔を合わせているお母さんであれば、たまにはちょっとしたサプライズの方法でプレゼントを渡すのもおすすめかもしれません。敢えてプレゼントを当日に配達してもらい、突然お母さんにギフトが届くという仕掛けにするのも、意外性がギャップになって気持ちが伝わるかもしれません。
結婚した女性は毎年悩む、「お義母さんへの母の日プレゼント」は?
最後に母の日のプレゼントの中でも、結婚した女性が特に悩む「お義母さん」への贈り物について。自分のお母さんであれば、気持ち的にもすんなり決めやすいのですが、お義母さんへの母の日ギフトに関しては迷ってしまう人も多いようです。もし、結婚して初めての母の日という場合なら、旦那さんに意見を聞いてみたり、旦那さん経由でさりげなくリサーチをかけてみましょう。全く情報がない中でプレゼントを選んでも、好みが自分と同じとは限らないため注意が必要です。
また、気を遣って奮発し過ぎると、翌年以降が大変になってしまうため、基本的には無理をしないのが賢明です。それぞれの家庭で考え方も異なってくる部分ですが、どうしても決まらない時はカタログギフトを贈るという方法もあります。最近のカタログギフトにはファッション小物から食器や調理器具、グルメやサービスなどの幅広い内容が掲載されているため、その中からお義母さんに選んでもらい、翌年以降のプレゼントの参考にするといった進め方もあります。
母の日のギフトは気持ちをモノで表す機会だからこそ、心を込めて丁寧に
今年ももうすぐ母の日がやってきますが、贈り物をする際に一番大切なのは、「あなたの気持ちがそこに乗っていること」。プレゼントのバリエーションが増えた現代では、チョイスに迷ってしまう事も多いかもしれませんが、どんな品物であってもそこに感謝の気持ちがきちんと乗っていれば、お母さんにとっては最高の贈り物になるはずです。最後は母親の事を想って丁寧に、そうすればきっと日頃の感謝の気持ちが伝わると思います。