葉山日影茶屋 くずきり5個入
黒蜜の甘味とツルリとした喉ごしが特徴のくず粉を使った水菓子です。
よく冷やしてから、付属の突き棒で中身を押し出し、
セットの黒蜜をかけてお召し上がり下さい。
お中元や夏のお手土産、ご贈答にぜひ。
「葛」の語源は、
奈良県南部吉野郡の国栖(くず)と言われています。
国栖人と呼ばれる土着民がいて、古くから自生していた蔓草(かずらぐさ)を食用にしていたことから、
その蔓草を「くずかずら」から転じて「くず」と呼ぶようになったと言われてもいます。
葛を使った菓子は鎌倉時代に宋から持ち帰られ、
室町中期には現在の葛きりが作られていたともされています。(諸説有)
心太と葛きりの違いは材料の違い、
心太の材料は、てんぐさ、葛きりは、くず粉です。
※写真は盛り付けイメージです。



くず粉を使った、黒蜜の甘味とツルリとした喉ゴシが特徴の水菓子です。
よく冷やしてから、突き棒で中身を押し出し、
黒蜜をかけてお召し上がり下さい。
お中元や夏のお手土産、ご贈答にぜひ
商品詳細
-
- 賞味期限:
- 製造日より180日間
-
- 保存方法:
- 直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください。
-
- アレルギー物質:
- アレルゲンなし
-
- 内容量:
- くずきり×5個 付属品(黒蜜、押し棒付き)
-
- 個包装:
- あり
-
- 梱包サイズ:
- 24.4cm x 18.7cm x 7cm
-
- 温度帯:
- 常温
-
- 商品番号:
- 10000048
店舗名

葉山日影茶屋
この商品に興味がある方にオススメ
同じカテゴリの人気ランキング
この商品を見た人は、こんな商品を買っています
ぐるすぐりでのお買い物は
会員特典利用がお得!
-
- ポイントが貯まる
- お買い物で貯まったポイントは1ポイント1円で使える
-
- お得なクーポン
- お買い物に使える会員だけの割引クーポンがもらえる
-
- 最新情報が届く
- 新商品紹介やおすすめ
情報がメールで届く
※ログイン / 会員登録はページ上部の
ログインアイコンやカートページから可能です。