sp_navi_plus FHLP_A FHLP_Q FPRD_coupon FPRD_fig FPRD_list FPRD_mail FPRD_minus FPRD_plus FSHP_list FSHP_tile FSVC_cat arrow01 arrow03 arrow04 arrow05 arrow06 arrow07_mod arrow08_pagetop card cart check coupon crown crown_gold crown_silver crown_bronze facebook facebook_white gift gift takeout googleplus hatena heart history icon_cat iine instagram line link modal_close mypage navi_cat navi_check navi_mail new nom_01 nom_02 nom_03 nom_04 nom_05 nom_06 nom_07 nom_08 nom_09 nom_10 openheart pc_navi_minus pc_navi_plus pc_pulldown pocket postage prd_coupon prd_coupon_orange prd_sale ranking_star_shade search shop sp_navi_minus sp_pulldown tag_gift 対応可 tag_takeout テイクアウト専用 twitter icon_font_10 icon_font_10 icon_font_10 zoom tag_credit カード決済可 tag_soryo 送料無料 download 電子チケット
おすすめ

由来は男女それぞれで違う!?心を養い良縁を願う手綱こんにゃくの意味・いわれとは?

公開日時:2018/08/22 10:00 

手綱こんにゃくは、中心に切り込みを入れてくるりとひっくり返して作られるユニークな形が特徴で、おせち料理のお煮しめには欠かせない一品です。さっぱりとした食べやすさで口直しにもぴったりですが、どんな意味が込められた食材なのでしょうか?

由来は男女それぞれで違う!?心を養い良縁を願う手綱こんにゃくの意味・いわれとは?

手綱こんにゃくは、中心に切り込みを入れてくるりとひっくり返して作られるユニークな形が特徴で、おせち料理のお煮しめには欠かせない一品です。さっぱりとした食べやすさで口直しにもぴったりですが、どんな意味が込められた食材なのでしょうか?

手綱こんにゃくは乗馬の「手綱」を意味している。

手綱こんにゃくはその名の通り、 乗馬の際に使う「手綱」の形 を模したものです。 日本がまだ武家社会であった頃、馬は移動の際に利用する貴重な生き物でした。馬に乗れるのは許可を受けた武家の者のみで、一般庶民には「百姓乗馬禁止令」が出され、長きにわたって身分の差を示す象徴ともなりました。そのため乗馬の技術も、武家以外には教えてはならない大切な「機密」として扱われるほどの価値があり、馬上における一連の動作をもって「武士の礼法」として確立するほど、馬術は武家社会においては重要視されたのです。やみくもに手綱を引くだけでは馬は反発して言うことを聞きません。言葉の通じない馬に人の意志や進むべき方向を伝えるのが、手綱の役目です。

心を引き締めて養い、良縁・円満を願う意味が込められた手綱こんにゃく

その馬のコントロールの難しさ、厳しい乗馬技術に例えて「 手綱を締めるのと同じように己の心を引き締め、厳しく戒め、来る戦いに備えて心を養う 」という意味を込め、新年を迎える祝いの料理の一品として「手綱こんにゃく」が食べられるようになりました。また、馬馬のような駿足を願う意味や、馬は農民にとって農耕に欠かせない生き物だったため「五穀豊穣」の願いも込められており、階級社会だった昔の日本で広く愛された食べ物であることが分かります。

現代では、手綱の形が「結び目(結びつき)」を連想させることから、 「良縁 」や「円満」など縁起担ぎの意味でも用いられています。「結び」は日本古来より親しまれているめでたいしるしである吉祥文様で、男性的な目線から見た「来る戦に備えて心を養う」という手綱の意味とは異なり、女性的な目線から生まれた新しい由来と言えます。 おせち料理はさまざまあり、それぞれ縁起がよいとされる理由がありますが、こんにゃくひとつをとっても、しっかりとした理由をもっているのです。手綱こんにゃくに込められた思いを知って、おせちを頂き新しい年を気持ちよく迎えたいですね。