sp_navi_plus FHLP_A FHLP_Q FPRD_coupon FPRD_fig FPRD_list FPRD_mail FPRD_minus FPRD_plus FSHP_list FSHP_tile FSVC_cat arrow01 arrow03 arrow04 arrow05 arrow06 arrow07_mod arrow08_pagetop card cart check coupon crown crown_gold crown_silver crown_bronze facebook facebook_white gift gift takeout googleplus hatena heart history icon_cat iine instagram line link modal_close mypage navi_cat navi_check navi_mail new nom_01 nom_02 nom_03 nom_04 nom_05 nom_06 nom_07 nom_08 nom_09 nom_10 openheart pc_navi_minus pc_navi_plus pc_pulldown pocket postage prd_coupon prd_coupon_orange prd_sale ranking_star_shade search shop sp_navi_minus sp_pulldown tag_gift 対応可 tag_takeout テイクアウト専用 twitter icon_font_10 icon_font_10 icon_font_10 zoom tag_credit カード決済可 tag_soryo 送料無料 download 電子チケット
おすすめ
  • かすり家/一升餅(お誕生祝い餅)[化粧箱入]01

1/1

山形うまいずマーケット

かすり家/一升餅(お誕生祝い餅)[化粧箱入]

6,860(税込) 63pt

+送料0 円〜 (東京都の場合)

※条件により送料が異なる場合があります。 詳しくはこちら

  • カード決済可 クレジットカードでの決済が可能です。

  • 配送

    東京都の場合(冷凍便)

    お届け希望日の指定はできません

    すべての送料・お届け日を確認する >

数量を選択

1

商品説明

┃1歳のお誕生日おめでとう!餅屋が作った一升餅(たったら餅)で御祝いしませんか?

一升餅とは、子供に一升の餅を背負わせて満1歳の誕生をお祝いする伝統行事です。一升と一生を掛けて「一生丸く長生き出来るように」また「一生食べ物に困らないように」という願いを込めて、子供の1歳の誕生日にお祝いします。

一升餅の意味合いや祝う方法は地域や家庭によって様々ですが、一般的には一升餅を風呂敷にくるんで子供に背負わせ、一生の重みを感じさせるという行事です。既に立って歩ける子供の場合は、わざと転ばせることもあるようです。

地域によって呼び方も異なり、誕生餅、力餅、たったら餅、背負餅、踏み餅、転ばせ餅、一生餅などと呼ぶところもあります。いずれにしても、お子様の健やかな成長を願っておこなわれる伝統行事です。






┃山形県産ひめのもち100%でついたお餅です

ご紹介する一升餅は、もち米の中でも美味しいと評判の「ひめのもち」を使用しています。とにかくコシがあります。また、杵つきなので食べごたえも抜群です。 また、「縁(円)を重ねる」という意味から、紅白の丸餅2つをお入れしています。両家で行事をおこなう場合には、両家で1つずつ分けることも出来ます。






┃一升餅は最初から最後までひとつひとつ丁寧に作っています

この一升餅は、山形市の人気だんご店、かすり家が手作りに近い状態で丁寧に仕上げています。 昔ながらの蒸籠(せいろ)でもち米をふかし、そのあと、杵で丹念につきます。そして、職人が形を整え、餅に名前をつけていきます。皆さまに安心してお召し上がり頂きたいという思いでひとつひとつ作っています。





┃お名前をお入れしたものを化粧箱に入れて【冷凍便】でお送りします

一升餅の表面にはお子様のお名前を無料でお入れしています。餅を細くしたもので名前をお入れしていますので、見た目も可愛らしいです。また、化粧箱に入れて、のし紙をかけてお届けします。

また、お餅を背負わせる際にお餅を包むためのビニール風呂敷をお付けします。(その上から更に風呂敷でくるむことも可能です。)






さらに、一升餅の解凍の仕方、行事の進め方、行事が終わってからのお餅の召し上がり方(※)などを記載したしおりもお付けしますので、ご参考になさってみてください。

(※)一升餅と一緒に食べるのにおすすめの、「お餅の餡セット(別売)」もご用意しております。
種類はぬた(ずんだ)、ごま、あんこ、くるみの4種類がセットになっております。ぜひ、行事のあとに美味しいお餅もお楽しみください。


「お餅の餡セット(別売)」




┃出羽の恵みかすり家とは

出羽の恵みかすり家は、山形市でだんご、大福、ゆべし、ずんだ餅、どら焼きなど、米を使ったお菓子を販売している和菓子店です。 山形のだんごといえば、かすり家といわれるほど、地元ではよく知られています。 なんと年間およそ43万本もの団子の販売実績があり、大手スーパーの店頭などでもかすり家の団子が販売されています。

「米菓子を通して、米文化の伝承と日本伝統文明の語り部になる。」という理念のもと、水や製法にこだわり、心を込めて和菓子を作り続けています。 最近では、主力商品のお団子や大福に加え、どら焼きやプリンなども人気となっており、バラエティ豊かな品揃えで人気を集めています。







一生に一度の1歳の誕生日を一升餅でお祝いしませんか?ご自宅用にはもちろん、離れて暮らすお孫さんやご親戚に贈るのにもおすすめです。どうぞ思い出に残るお誕生日になりますように!


【ご注文時のお願い】
お名前:お子様のお名前を「ひらがな」でご入力ください
実施日:一升餅を背負わせる行事の実施日をご入力ください







名称
内容量 1.8kg(紅色900g×1、白色900g×1) 1個あたりの直径約15cm、ビニール風呂敷
※冷凍便でお届けしますので、お召し上がりになる前は冷蔵庫や常温で解凍してからお召し上がりください。解凍後はお早目にお召し上がりください。
原材料 もち米、片栗粉、着色料(赤3、赤106)
※原材料情報は2021年2月16日現在のものです
賞味期限 30日(発送時と同じ状態で冷凍の場合) 解凍後はお早目にお召し上がりください。
保存方法 商品が届いたら箱より取り出し、冷凍庫で保管してください。食べる前に常温にて解凍してください。(解凍時間は約4時間程度)
生産者 かすり家(山形県山形市)
お届け時期 【通常発送】
※実施日までに確実にお届けするために、お届け希望日の10日前までにご注文ください。
※お急ぎの方は当店までお問合せください。可能な限りご希望のお日にちで対応いたします。
お届け方法 【冷凍便】【送料無料】
ご注意 ●お子様のお名前はひらがなでご記入ください。
●冷凍便でお届けしますので、お召し上がりになる前は冷蔵庫や常温で解凍してからお召し上がりください。解凍後はお早目にお召し上がりください。
●ギフト対応でご注文される方は、受け取られる方へ予めご連絡しておく事をお勧めいたします。長期不在等で商品の傷みが増したり、受け取ることが出来なかった場合、責任をお受けいたしかねますので、予めご了承ください。
●保証期間は到着日限りとさせていただきます。
●納品書、請求書などは同封しておりません。
●パッケージは予告なく変更になる場合がございます。
●他の商品と同梱はできません。

商品詳細

  • 温度帯:
    冷凍
  • 商品番号:
    023-00400

同じカテゴリの人気ランキング

この商品を見た人は、こんな商品を買っています

最近閲覧した商品

  • ポイントが貯まる
    お買い物で貯まったポイントは1ポイント1円で使える
  • お得なクーポン
    お買い物に使える会員だけの割引クーポンがもらえる
  • 最新情報が届く
    新商品紹介やおすすめ
    情報がメールで届く

※ログイン / 会員登録はページ上部の
ログインアイコンやカートページから可能です。

商品詳細ページに関するアンケート