メゾン・アッカ―マンはフランスの庭と称されるロワール渓谷にあります。ロワールはシャンパーニュに次ぐ、フランス最大のスパークリングワインの産地としても有名。創始者であるジャン・バティストはシャンパーニュ地方でシャンパン製法を学び、19世紀にソミュールでメゾン・アッカ―マンを設立。現在ではロワール地方きってのクレマンの有名生産者であり、特にアメリカにおけるフランス産スパークリングの販売実績NO1を誇ります。このクレマンはアッカ―マンの中で唯一オーガニックの認証をとっています。伝統的な瓶内二次発酵で、24ヶ月以上の長期熟成。アペリティフとしても、食事に合わせても。チーズでも。
≪限定36本限り!!1811年創業の超老舗の希少なロワールのオーガニック・クレマン!!≫
24ヶ月瓶内二次発酵による伝統方式で造られる本格派!! しかも認証付きのオーガニック栽培によるなナチュラルな造り!! 『シュナンブラン主体のリッチな厚みのあるリッチな味わい、軽やかな気品溢れる味わいが2000円台!!これはお得なクレマンです!!』 |
![]() |
![]() | |
[アッカ―マン・クレマン・ド・ロワール・ビオ] |
![]() |
主に高品質のクレマンで知られていますが、このクレマンはメゾンの中で唯一、オーガニック栽培によって造られたものです。
フランスのオーガニック認証も取得し、2012年ヴィナリーインターナショナルで銀賞を受賞しています。
みなさま、 今回ご紹介するのは、美しいフランスの庭園の形容詞で知られている、ロワールにおいて、超老舗ワイナリーの とっておきの限定オーガニック・クレマンです!!! その名も [アッカ―マン・クレマン・ド・ロワール・ビオ]!!! ロワールの特徴と言えば、全長1.000キロメートルにも及ぶフランス最長のロワール河沿いに広がるため、多く のワインはしっとりとしたテクスチャーがまず考えられます。また、多くの古城が立ち並び、長い貴族の歴史の 中から食文化もレベルが高く、どこか気品のあるワインが多く存在します。 フランスでスパークリングといえば、そのままその名前がついているシャンパーニュ地方が筆頭に来ますが、実 はロワールはシャンパーニュに次ぐ、フランス第二位のスパークリングワインの産地なんです!! このクレマンを造るワイナリー、アッカ―マンはなんと創業が1811年、ロワールを代表する高品質のクレマンで 知られています。 創始者であるジャン・バティストはシャンパーニュ地方で瓶内二次発酵による伝統方式を学び、19世紀にロワー ルのソミュールでメゾン・アッカ―マンを設立。現在ではロワール地方きってのクレマンの有力生産者であり、 とくに、米国におけるフランス産スパークリングワイン販売実績No.1(※)を誇ります。 ※シャンパーニュを除く2011年実績。 私のこのクレマンとの出会いは2013年に訪れた、プロヴァインという大きなワインの展示会。良質で良心的な価 格のロワールのオーガニックのクレマンを探していました。 なぜなら、ロワールのクレマンは良質ながら、シャンパーニュ程お値段が高くない、良心的な価格のものがみつ かるからです。また、まだまだ、オーガニック栽培によるクレマンは多くないので、そこにしぼって探していま した。 そこでたまたま訪れたアッカ―マンのブースにおいて、このクレマンと出会いました。アッカ―マンはすでに 瓶内二次発酵の伝統方式による、良質なクレマンで有名でしたが、意外にもオーガニックによるものはこのクレ マンだけということでした。 ロワールのクレマンの典型的な形ともいえる、シュナンブラン主体のリッチで軽やかな気品あふれる辛口のクレ マンは周りのクレマンの中でも目立って完成度の高い、いい出来栄えでした。オーガニックならではの軽やかさ と辛口ながらもすっと体になじむような優しさがあり、さすが老舗、と気に入りました。 担当の方と意気投合したためか、後に「京橋ワインのあの人にこのクレマンを是非紹介してもらいたい」と現 地の方から取扱いインポーター様を通じて再度サンプルが届きました。改めて、試飲してみて、かわらぬ美味し さに取扱いを決めました。 ブドウの品種はシュナンブラン60%、シャルドネ20%、カベルネフラン20%と、それぞれの品種のいいところを うまくブレンドしています。 有機栽培認証を受けた畑で完熟したぶどうを、手摘みで収穫。伝統的な瓶内2次発酵で、24ヶ月以上の長期熟成。 クレマンの規定は12ヶ月以上でいいので、倍の熟成期間を経て、複雑な味わいになっています。 土壌はロワールのこの地らしいシスト土壌です。複雑なリッチ感を生み出すシュナン・ブランと相性がいいと言 われています。 味わいは、 「はつらつと立ち上るフレッシュさいっぱいの泡に心が踊ります。洋ナシや可憐な白い花、爽やかなミントなど のハーブ、ほのかにハチミツのような甘い香り。薫りだけで華やかな気持ちになれそうです。 味わいは柑橘系のフルーツを皮ごとキュッとしぼったようなフレッシュな果実味、ジューシーな酸味、厚みの あるミネラル感が爽やかに広がります。しっかりした辛口です。溜息のように長い余韻に後味もうっとりします。」 シュナン・ブランだけですと、重たい仕上がりになることもありますが、シャルドネやカベルネフランが引き締 まったミネラル感や薫りの華やかさを加えてくれているので、後味の印象はとても軽やかなものです。 きりっと冷やして、アペリティフとしては最高ですが、ロワールといえば、クセのあるチーズなどと食後のお供 にもおすすめです。 限定36本です!! これから春先にもおススメのクレマン!!是非お試しくださいませ!! |
36本限定!! ※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。
限定36本!! [アッカ―マン・クレマン・ド・ロワール・ビオ] 味わいは、 「はつらつと立ち上るフレッシュさいっぱいの泡に心が 踊ります。洋ナシや可憐な白い花、爽やかなミントなど のハーブ、ほのかにハチミツのような甘い香り。薫りだ けで華やかな気持ちになれそうです。 味わいは柑橘系のフルーツを皮ごとキュッとしぼった ようなフレッシュな果実味、ジューシーな酸味、厚みの あるミネラル感が爽やかに広がります。しっかりした辛 口です。溜息のように長い余韻に後味もうっとりします。」 シュナン・ブランだけですと、重たい仕上がりになるこ ともありますが、シャルドネやカベルネフランが引き締 まったミネラル感や薫りの華やかさを加えてくれている ので、後味の印象はとても軽やかなものです。 きりっと冷やして、アペリティフとしては最高ですが、 ロワールといえば、クセのあるチーズなどと食後のお供 にもおすすめです。 限定36本です!! これから春先にもおススメのクレマン!! 是非お試しくださいませ!! |
商品詳細
-
- 内容量:
- シュナン・ブランだけですと、重たい仕上がりになることもありますが、シャルドネやカベルネフランが引き締まったミネラル感や薫りの華やかさを加えてくれているので、後味の印象はとても軽やかなものです。きりっと冷やして、アペリティフとしては最高ですが、ロワールといえば、クセのあるチーズなどと食後のお供にもおすすめです。限定36本です!!これから春先にもおススメのクレマン!!是非お試しくださいませ!!Ackerman Cremant de Loire Bio【色・容量】白750ml【ブドウ品種】シュナンブラン60%、シャルドネ20%、 カベルネフラン20%【産地】フランス・ロワール【味わい】辛口【ラベル表示】酸化防止剤(亜硫酸塩)、炭酸ガス含
-
- 温度帯:
- 常温
-
- 商品番号:
- snt0001
店舗名
京橋ワイン
同じカテゴリの人気ランキング
この商品を見た人は、こんな商品を買っています
最近閲覧した商品
ぐるすぐりでのお買い物は
会員特典利用がお得!
-
- ポイントが貯まる
- お買い物で貯まったポイントは1ポイント1円で使える
-
- お得なクーポン
- お買い物に使える会員だけの割引クーポンがもらえる
-
- 最新情報が届く
- 新商品紹介やおすすめ
情報がメールで届く
※ログイン / 会員登録はページ上部の
ログインアイコンやカートページから可能です。