sp_navi_plus FHLP_A FHLP_Q FPRD_coupon FPRD_fig FPRD_list FPRD_mail FPRD_minus FPRD_plus FSHP_list FSHP_tile FSVC_cat arrow01 arrow03 arrow04 arrow05 arrow06 arrow07_mod arrow08_pagetop card cart check coupon crown crown_gold crown_silver crown_bronze facebook facebook_white gift gift takeout googleplus hatena heart history icon_cat iine instagram line link modal_close mypage navi_cat navi_check navi_mail new nom_01 nom_02 nom_03 nom_04 nom_05 nom_06 nom_07 nom_08 nom_09 nom_10 openheart pc_navi_minus pc_navi_plus pc_pulldown pocket postage prd_coupon prd_coupon_orange prd_sale ranking_star_shade search shop sp_navi_minus sp_pulldown tag_gift 対応可 tag_takeout テイクアウト専用 twitter icon_font_10 icon_font_10 icon_font_10 zoom tag_credit カード決済可 tag_soryo 送料無料 download 電子チケット
おすすめ

見つけた人はラッキー!この時期にしか食べられないスーパーでは手に入らない魅惑の桃3選

公開日時:2022/08/30 11:30 

フルーツがおいしい時期ですね。
フルーツは1年を通して旬があり、その季節しか食べることができないものが多い食材です。また、気候の関係もあり数量も少ないものも多いのではないでしょうか。
今回ご紹介するのは限られた時期にしか食べられない、なおかつ数量限定の「今しか食べられない」限定“レアフルーツ”のご紹介です。
どれも希少でスーパーではなかなか手に入らないフルーツですので、ぜひ試してみてください。

希少性の高い桃★古山さん×豊洲からの直送便特別企画!福岡県産 『とってだし桃 (ご家庭用)』

古山浩司さんは、2017年に非破壊式光センサーで実測糖度28.2度を記録(品種:あかつきネオ)するほどの凄腕生産者です。
一般的な桃は特秀品で13度前後の選果基準となっていることからも古山浩司さんの桃は驚異的な糖度であることがわかります。

桃の収穫ピークになると
収穫、出荷と手が追い付かなくなり、非破壊センターを通していない桃が一定数出るといいます。
計測できていないだけで、高糖度の桃がごろごろと混ざっているであろう、そんな『とってだし桃』を今回商品化しました。

当然、センサーを通していないためご家庭用のお値段ですが、15度や18度級の桃、20度を超える桃も?!入っている可能性も。
特に今年は雨が少ないため、非常に高い糖度が期待されます。

数多くある品種の中で屈指のかたーい桃『かたい桃』 山形県産 約2kg 送料無料

お届けする品種は「おどろき」と「美晴白桃」のいずれか。「おどろき」の語源は「おどろくほど硬い桃」からきているらしいですが、はじめて食べたスタッフが「硬い!なにコレ。でも桃じゃないと思うと美味しい。」と驚いていたのを思い出します。その食感は、硬い柿やりんごのようです。有名な「川中島白桃」は、硬めで緻密な果肉だと言われますが、比較にならないほど硬いです。日持ちも良く、長い間楽しむことができます。
追熟しても、ほとんど柔らかくならないのでご納得の上ご購入ください。

【高嶋さんグループの黄桃】 見た目が赤い・・本当に黄桃?紅い黄桃

【高嶋さんグループの黄桃】
見た目が赤い・・本当に黄桃?

店頭にはほとんどおかれない、無袋の「黄金桃」。
太陽にあてて育てることで圧倒的に味わいが増します!!

黄桃は袋をかけないで栽培すると、普通の桃のように赤く色付きます。 しかし、きれいなピンク色ではなく黄色と赤が混ざりまだらになるため、店頭では見た目で販売すらされません。

しかし、高嶋さんグループの黄桃は、味の素晴らしさから袋をかけた黄金桃と同等か、それ以上の値段が付くというから驚きです。

美味しさの秘密は、「太陽の光をたっぷり浴びている事」。糖度が上がり、香り・食味も抜群になります。
土作りにこだわる、高嶋さんの桃は天下一品。その桃が、さらに美味しくなるのです。 果肉は濃密に詰まり、まるで蜜のように美しい黄金色をしています。

硬めの桃ですが、程よく追熟して食べごろを迎えて柔らかくなると、 皮をむく包丁の刃元から汁がしたたり落ちるほどのみずみずしさです。
とろけ落ちるように柔らかく、トロピカルフルーツにも似た香りはマンゴーにも例えられる事があります。

おすすめの特集

おすすめの特集

最近閲覧した商品

【ぐるすぐり】総合人気ランキング