sp_navi_plus FHLP_A FHLP_Q FPRD_coupon FPRD_fig FPRD_list FPRD_mail FPRD_minus FPRD_plus FSHP_list FSHP_tile FSVC_cat arrow01 arrow03 arrow04 arrow05 arrow06 arrow07_mod arrow08_pagetop card cart check coupon crown crown_gold crown_silver crown_bronze facebook facebook_white gift gift takeout googleplus hatena heart history icon_cat iine instagram line link modal_close mypage navi_cat navi_check navi_mail new nom_01 nom_02 nom_03 nom_04 nom_05 nom_06 nom_07 nom_08 nom_09 nom_10 openheart pc_navi_minus pc_navi_plus pc_pulldown pocket postage prd_coupon prd_coupon_orange prd_sale ranking_star_shade search shop sp_navi_minus sp_pulldown tag_gift 対応可 tag_takeout テイクアウト専用 twitter icon_font_10 icon_font_10 icon_font_10 zoom tag_credit カード決済可 tag_soryo 送料無料 download 電子チケット
おすすめ

《お取り寄せ》今、食べるならやっぱコレでしょ!みんな大好き魅惑の栗スイーツ2022♪

公開日時:2022/10/18 18:00 

秋の味覚と言えば、「栗」を思い浮かべる方も多いのでは?
本日は、ホクホク&優しい甘さが特徴の栗を使った人気スイーツをご紹介します。
モンブランや、栗きんとん、ゴロっと栗を丸ごと入れた贅沢なケーキなど魅力的なスイーツが勢ぞろい♪
全てお取り寄せできますので、おうちでホッコリ美味しい時間を過ごしませんか?

和栗の宝石箱!繊細な和栗シャワーのふわっふわモンブラン

和栗モンブラン専門店「栗歩」が贈る、お重いっぱいにモンブランが入った贅沢な一品。
ふんわりとしたスポンジと北海道産生クリームの濃厚な口溶けに、栗のスライスとアーモンドキャラメリゼのサクサクとした食感がアクセントになっています。
アーモンドをキャラメリゼすることで、ナッツの香ばしい香りと和栗の甘い香りが絶妙にマッチ。
和栗本来の香りを邪魔せずに引き立ててくれます。

「モンブランをお重いっぱいに詰める」という珍しいアイデアがきらりと光る逸品で、箱を開けた瞬間に思わず「わぁ!」と歓声があがるはず!

インパクト大!栗が丸ごとゴロっと入っ絶品和菓子

宮崎県にある和洋菓子店から事業継承する形で創業した「株式会社 日向利久庵」は、知る人ぞ知る栗の産地・宮崎の栗を使用する栗菓子専門店。
看板商品の「栗利久―雅―」は、栗を思う存分味わえる贅沢な逸品です。
国産の栗餡に栗の渋皮煮を10粒丸ごと乗せ、黒糖羊羹で丁寧に上掛け。切るのがもったいない!と思うほど美しいフォルムをしています。

栗の渋皮煮の高い部分をカットすると、栗餡、栗の渋皮煮、黒糖羊羹の三層の断面が表れるよう、見た目にもこだわった上品なお菓子です。
友人や家族で集まる際の手土産としてもGOOD!

ここぞという大切な場面に!とにかく美味しい和栗のテリーヌ

ほのかでありながら滋味深い、和栗のならではの味わいを存分に堪能できる和栗のテリーヌ。
生地は、本来の甘みと香りを生かすため通常より少ない砂糖で練り上げた和栗のペーストをベースとして練り上げ、和栗の甘さにあわせて砂糖は和三盆を使用。
中には最高級のマロングラッセの材料として有名なイタリア北部ピエモンテ州産の「マローニ」が入っています。
マローニは一般的な栗とは一線を画し、実がしっとりと柔らかく、口どけがまろやかで豊かな風味が広がるのも特徴。
全ての材料を和栗のために厳選した「和栗のテリーヌ」は至極の味わいを楽しめます。

お値段は結構張りますが、その価値がある!と思える濃厚な味わいとなめらかな食感。
ビジネスシーンでは、手土産やギフトとしてプレゼントすれば、贈り主の株が爆上がりすること間違いなしです!
また、プライベートでは特別な日にお祝いとして食べたい逸品です。

ファン多数!老舗栗菓子専門店渾身の創作栗きんとん

岐阜県中津川市は全国に知られた「栗の里」。
栗の実に砂糖を加えほっくりと炊きあげ、ひとつひとつ茶巾しぼりに仕上げた「栗きんとん」は中津川を代表する銘菓です。

創業明治四十年の栗菓子専門店「松月堂」の、栗きんとんをアレンジして作りあげた「創作栗きんとん 栗苞(くりづつみ)」は、本葛粉を使ったなめからな衣でしっとりとした「栗きんとん」を包み込んだ創作栗菓子。
栗本来の風味ともっちりした葛の食感が魅力で、つるんとしたのど越しも最高!と、リピート買いする方も多いんだとか!
日本茶や緑茶との相性が抜群なので、是非一緒に楽しんでみてくださいね♪

ほくほく&しっとり食感がたまらない!焼きモンブラン

京都にある、予約が取れないほど人気のフレンチレストラン「ガスパールザンザン」が作る、京都限定の焼きモンブランは、渋皮付きの栗をマロンペーストで包み込み、小麦粉を使わずに焼き上げた一品です。
ホクホク、しっとりとした栗の食感を楽しむことができ、コーヒーにも日本茶にも合う、まさに和洋折衷なスイーツです。
京都の百貨店イベントでは1日800個以上も購入される人気ぶりで、一口食べれば「さもありなん」という美味しさに感動です!

ギフト・手土産探しなら「接待の手土産」がおすすめ

~ぐるすぐりの姉妹サイト「接待の手土産」のご案内~

接待の手土産とは、「現役秘書が選りすぐった心づかいが伝わる贈り物」を全国からお取り寄せできるサービスです。

相手との心の距離をぐっと縮め、関係も滑らかにする「手土産」。
真心を感じる贈り物は信頼構築のカギになる、と言っても過言ではありません。
「ビジネスの場でも通用する、上質な手土産情報を伝えたい」という想いから「接待の手土産」は誕生しました。

会社訪問、会食や接待、イベントなど大切なビジネスシーンの贈り物だけでなく、
お中元やお歳暮、プライベートでのこだわりのギフト選びにぜひ、お役立てください。

おすすめの特集

最近閲覧した商品