sp_navi_plus FHLP_A FHLP_Q FPRD_coupon FPRD_fig FPRD_list FPRD_mail FPRD_minus FPRD_plus FSHP_list FSHP_tile FSVC_cat arrow01 arrow03 arrow04 arrow05 arrow06 arrow07_mod arrow08_pagetop card cart check coupon crown crown_gold crown_silver crown_bronze facebook facebook_white gift gift takeout googleplus hatena heart history icon_cat iine instagram line link modal_close mypage navi_cat navi_check navi_mail new nom_01 nom_02 nom_03 nom_04 nom_05 nom_06 nom_07 nom_08 nom_09 nom_10 openheart pc_navi_minus pc_navi_plus pc_pulldown pocket postage prd_coupon prd_coupon_orange prd_sale ranking_star_shade search shop sp_navi_minus sp_pulldown tag_gift 対応可 tag_takeout テイクアウト専用 twitter icon_font_10 icon_font_10 icon_font_10 zoom tag_credit カード決済可 tag_soryo 送料無料 download 電子チケット
おすすめ

タイムセール2023年05月29日 09:00まで送料無料

  • 【ボトルワイン付】TACUBO 田窪氏監修 チョップドハンバーグとカチョカヴァッロチーズのソテー レンズ豆のサラダ添え&オレンジワインのミールキット01
  • 【ボトルワイン付】TACUBO 田窪氏監修 チョップドハンバーグとカチョカヴァッロチーズのソテー レンズ豆のサラダ添え&オレンジワインのミールキット02
  • 【ボトルワイン付】TACUBO 田窪氏監修 チョップドハンバーグとカチョカヴァッロチーズのソテー レンズ豆のサラダ添え&オレンジワインのミールキット03
  • 【ボトルワイン付】TACUBO 田窪氏監修 チョップドハンバーグとカチョカヴァッロチーズのソテー レンズ豆のサラダ添え&オレンジワインのミールキット04
  • 【ボトルワイン付】TACUBO 田窪氏監修 チョップドハンバーグとカチョカヴァッロチーズのソテー レンズ豆のサラダ添え&オレンジワインのミールキット05
  • 【ボトルワイン付】TACUBO 田窪氏監修 チョップドハンバーグとカチョカヴァッロチーズのソテー レンズ豆のサラダ添え&オレンジワインのミールキット06

1/

食伯楽

【ボトルワイン付】TACUBO 田窪氏監修 チョップドハンバーグとカチョカヴァッロチーズのソテー レンズ豆のサラダ添え&オレンジワインのミールキット

9,980(税込) 90pt

  • 送料無料 送料無料です。

  • カード決済可 クレジットカードでの決済が可能です。

  • 配送

    東京都の場合(冷凍便)

    通常2営業日後に発送予定
    お届け日:6月3日(土) ~

    すべての送料・お届け日を確認する >

数量を選択

販売期間 :2023年5月22日(月) 09:00 ~ 2023年5月29日(月) 09:00

本商品はギフト対応不可。オリジナル配送BOXでの配送。ミールキット商品は冷凍・ワインは冷蔵でお届け。

商品説明

ここがオススメ

店舗、商品紹介動画

予約超困難な肉焼きイタリアン「TACUBO」

「TACUBO」のカウンターには前面開放型の窯が設えられ、薪を焚いた熾火の上から肉汁が躍るような塊肉が現れる。
そう、TACUBOの肉は躍動している。今回のミールキットのために開発されたチョップドハンバーグも躍動している。
肉はともするとサシがクドく感じられる「A5」「A4」は敢えて使わない。
品種こそ黒毛和牛だが赤身の味が濃い経産牛を手切りにして、肉肉しい食感に仕上げた。
合わせるのは、イタリアの天然酵母で発酵させた厳選ナチュラルワイン。
果皮や澱の味わいまでも抽出したオレンジワインとのセットをお届けする。


商品概要

  • 入っているもの(2人前)
    <ハンバーグ用>
    パティ 200g×2
    デミグラスソース 100g

    <マッシュポテト>
    マッシュポテト 150g

    <レンズ豆のサラダ>
    レンズ豆のサラダ 100g
    カチョカヴァッロチーズ 40g
    バルサミコソース 6g

    <ワイン>
    カルロ・タンガネッリ アナトリーノ 750ml

  • 用意するもの
     オリーブオイル 大さじ1+小さじ1
     レモン汁 小さじ1
     ※レモン1/4個でレモン汁小さじ一杯分です。
     塩 小さじ1/4
     フライパン・蓋
     ボウル
     鍋 3個
     氷水
     フライ返し
     キッチンペーパー
     計量スプーン


  • 調理時間
     40分

調理工程

  1. パティをこねる
  2. パティを俵型に成型する
  3. 表面を中火で焼く
  4. 裏面を弱火で焼く
  5. 再度表面を中火で焼く
  6. デミグラスソースをかけ仕上げる
  7. レンズ豆に味付けをする
  8. チーズを焼く
  9. レンズ豆とチーズを盛り付ける

食材紹介

黒毛和牛の経産牛

今回のチョップドハンバーグに使う経産牛はお産をして、より深い味わいを獲得。通常はステーキにするような背中の側の肉も盛り込んでいる。

生パン粉

「中屋パン粉」のハンバーグつなぎ用のパン粉を使用。通常よりもより深い色と香ばしさが出るまで焼き上げたもので、実際にTACUBOでも使用している。

トスカーナのオレンジワイン 「アナトリーノ」

トスカーナの気候が育んだ「カルロ・タンガネッリ」の「アナトリーノ」。古代ローマ帝国時代からイタリアで生産される白ワイン用のブドウ品種、トレッビアーノを1週間に渡り、皮や種ごと漬け込み、澱ごと発酵させた味わいが印象的なオレンジワイン。まろやかな酸味と果実味は肉との相性抜群で、そこに皮や種のニュアンスや澱から引き出された旨味などがグラスを傾けさせる

ワインの魅力

今回のチョップドハンバーグとのペアリングでは「この一本がベスト」と田窪氏も太鼓判を押す。「ブドウの旨味をまるごと抽出するため、10月中旬以降、皮が強く厚く熟してから収穫を行います。完熟した果実はもちろん、皮や種の旨味に、ほのかな渋味、苦味など旨味とこの一本自体、コク、キレ、旨味が詰まっていますが、経産牛のチョップドハンバーグの味わいとの相性もぜひ体験していただきたい。旨味とコクが肉の味わいを広げ、キレが口の中を洗う。肉とワインの無限がよりおいしく感じられるはずです」と絶賛する。誰と食事をするかが味を決めるように、肉もまたワイン次第で満足度が変わる。



  • 予約困難店の味をおうちで楽しみ、味わうプレミアムな休日。オレンジワインとともに

    ワインナビゲーター

    岩瀬大二

    dummy

    肉イタリアンの達人の味×トスカーナのオレンジワインがセットになったミールキット

    ワインや酒メディア、食雑誌のライター、講師としてさまざまなワインや酒と食のペアリングを紹介してきました。と、書いていてなんですけど、頭で考えたり、イメージを膨らませるのも良いのですが、まずはペアリングの機会を多く持つことこそ大切…それも、お勉強ではなくて、楽しむことこそが本質じゃないかなと。ぐるなびの『プレミアムミールキット』はまさにそういう気持ちに寄り添ってくれるものでしょう。概要についてはこちらの公式サイトをご覧いただくとして、その中から試したのが、『TACUBO監修 チョップドハンバーグとカチョカヴァッロチーズのソテー レンズ豆のサラダ添え&オレンジワインのミールキット』。

     

    TACUBOは、東京・恵比寿の肉イタリアンの名店。ミシュランガイド東京では6年連続で一つ星の評価を受けており、3か月先の席がすぐに満席になってしまうという人気ぶり。その予約困難店のオーナーシェフ、田窪大祐さんが考案ししつらえた、おうちで料理できる食材セットとワインが同梱されたのが今回のキット。料理と言っても、ふだん、酒のつまみぐらいしか作らないので不安はありありなのですが、結論から言えば、とても美味しい料理と楽しいペアリング、そして良き時間が過ごせました(ということもあり今回はいつものコラムではなく、肩の力を抜いて書かせていただきますね)。

    ▲人気店にもかかわらず丁寧なお手紙。いや、こうだからこそ人気店なのか。

    ▲おそらくこの時点でもうおいしくしつらえてあるパティ。計400gとボリュームたっぷり。焼き色もいい感じでついてきた。実はもう同梱のオレンジワインを飲みながらやっています。

     

    料理…なんとかなりました(笑)。手探りだけれど、動画を見ながらそれらしくできた…ような。ふだんから料理に手慣れている方なら段取り含めて楽々できそうかなと思います。僕にとってはちょっとハードル高めかなとも感じましたが、久々に、料理を楽しむという感覚があって、たまにはこういう時間も豊かで、良い時間の過ごし方。所要40分と書かれていましたが、そこまではかかってなかったかな。

    さて、実食。名店のプロがしつらえてくれたものでも、自分の料理の腕では…というのは杞憂に。うまい。ちゃんと焼けてた、とまずは安堵。というのも自分で想定していた火の強さ、時間よりも、弱めでじっくりという感じだったので、ちょっと不安もあって。でも肉質、脂の具合、食感にはこれがあってたんだなと。出来上がりの正解がわからないのでなんともいえないところですが、おそらくうまくできたはず!というか、元のしつらえがすでにちゃんとしていて、それ自体がおいしいんだから当然か。

     

    話は少し横道にそれて。年齢か味の好みか、今は肉に求めるものは赤身の質。脂の甘味やジューシーさよりも、肉そのものの噛むごとに感じられる甘味のほうが好き。その点、黒毛和牛かつ最近質が上がってきたという経産牛(このあたりも商品詳細ページを参照ください)というのが自分の好みに合っていました。これならシンプルな塩、黒胡椒、追いオリーブオイルぐらいでよいのではないか? デミグラスソースはちょっとやりすぎかな、と思っていたのですが、これが絶妙。濃すぎずさらりと。これが肉と絡むと深い味わいに誘う。さすがに肉のプロが肉の味を引き出すためのソース。

    そしてワイン。トスカーナのオレンジワイン。ボトルを見ればビアンコと記載。つまり白ワイン。そう、オレンジという言葉はワイン業界的には新しいトレンド的にピックアップしたりもしていますが、イタリアをはじめ、そもそも私たちがオレンジと最近になって呼び出したワインは日常の白ワイン。ここでまた横道へ行きますが、オレンジワインをごくごく簡単に説明すれば、白ワインを赤ワインの造り方で造ったもの。収穫した白ブドウ(赤ワインは黒ブドウ)を破砕する際に、果皮を果汁と一緒に発酵し醸すことで、果皮に含まれる青や赤色の色素(アントシアニン)が溶出し琥珀、オレンジのような色合いになります。一般的な白ワインは果皮や種子を一緒に発酵させないのでクリアな色のままになります。ちなみに一般的なロゼは、逆に赤ワインを白ワイン的に造るもの。色合いが濃くなる前に果皮を引き上げるためにロゼカラーになります。

     

    ペアリングにおいては、自分の好み、食、時間にあわせてもう少し自由に発想をしていただきたいと常々願っていますが、そのきっかけとして肉にオレンジ(つまり白ワインの一種)というのはうれしい提案。しかもシェフ自ら、これがあうということでセレクトしたワインと一緒に楽しめるというのはとても良い機会だと思います。

    この地の代表的な白ワイン品種であるトレッビアーノを1週間、前出の方法で醸したというワイン。ドライな口当たりの中で快活な果実味。小さなかわいらしいベリー感に自然なハーブ。涼やかさの奥にはオレンジワインらしい旨味や生き生きとした完熟感、まろやかさも。トスカーナと言えば美しい花々を思い浮かべたりもしますが、この地の料理といえば、肉。赤ワインの王国でもある土地柄ですから、トスカーナのオレンジワインもどこか肉との相性の良さが感じられるものも多いのですが、このペアリングも良い感じ。脂身ジューシー系ではなく、肉そのものの風味だからこその好相性でしょう。そもそもトレッビアーノは爽やかな柑橘的な酸が特徴で、重厚な風味ではなく軽やかさの方向。ヘビーな脂系の肉ではその良さが消されてしまいますが、今回のような肉ならば自らの特徴を生かしながら、肉にも好影響。ゆえにデミソースとの相性はちょっと疑問に思っていたのですが、これもうまく酸味同士で同調して、より肉がコク深く感じられました。

     

    酸味との同調で言えば、肉だけではなく酸味を効かせたレンズマメともまろやかなタッチのマッシュポテトとも好相性。そもそも一般的にオレンジワインと旨味の強いもの、大地を思わせる素材との相性は良いので、おしゃれに見えるこのミールキットでも、なんだか素朴さであったり、自然の風合いを感じられました。

     

    より豊かで、上質で、でも構えすぎない、何よりも休日の午後のいい時間が過ごせたかなと。プレミアムと言うのは、予約困難な名店のプロがしつらえた食材、ということだけではなく、料理をする時間を含めてのこうした時間の過ごし方を含めてのことなんだなと、勝手に解釈。ふだんの休日、この時間はスポーツ観戦にビール。それもまた幸せなのですが、この日はテレビを消して、窓を開け、AORやソフトロック系の音楽を聴きながら、肉の風味をじんわり味わい、ワインと余韻を共にしつつ。別に買っておいたバゲットとともに、1時間以上ゆっくり。まさにプレミアムな時間でした。

商品詳細

  • 賞味期限:
    発送日より3日間
          今回受付分は2023年6月21日までの賞味期限となります。
  • アレルギー物質:
    小麦、乳
  • 内容量:
    ハンバーグパティ用肉200g×2パック
    デミグラスソース100g×1パック
    マッシュポテト150g×1パック
    カチョカヴァッロチーズ40g×1パック
    レンズ豆のサラダ100g×1パック
    バルサミコソース6g×1パック、計2人前
    ワイン:750ml(カルロ・タンガネッリ アナトリーノ 750ml)
  • 梱包サイズ:
    36cm x 26cm x 12cm
  • 温度帯:
    冷凍
  • 商品番号:
    kzb0000182

店舗名

食伯楽

食伯楽のご利用ガイド

送料・配送料について

【プレミアムミールキットの送料について】 ・商品をを複数ご注文いただき、届け先・配送日が同一である場合、上記料金表にて送料が決定します。 【プレミアムミールキットの出荷日について】 出荷日は毎週火曜・金曜のみとなります。

返品について

商品の性質上、お客様都合による返品・交換はできません。 商品の品質には万全を期していますが、万が一商品の間違い、破損等問題がある場合には商品到着後3日以内に、以下の連絡先にご連絡ください。確認の上、返品・交換等の対応をさせていただきます。 ※期間を過ぎてからの返品・交換はお受けできませんのでご注意下さい。 <受付時間>10:00~17:00(土日祝日除く) メールアドレス:gshop-info@gnavi.co.jp (担当)鬼束 【頒布会商品注意事項】 ●途中での解約・休止は不可とさせていただきます。 ●住所を変更希望の場合は当月15日までにメールご連絡頂ければ当月の配送先から変更いたします。 ●決済方法はクレジットカード一括事前決済のみとなります。 ●配送日は商品名下の選択肢からご選択をお願いします。

お支払い方法について

■カード決済

【お取り扱いカード】

VISA / Master / JCB / AMERICAN EXPRESS / Dinersをご利用いただけます。

営業日注意事項について

インターネット上から、365日24時間いつでもご注文いただけます。 営業時間:平日10:00~17:00(土日祝日除く) ※土日祝日にはメールのご返信もお休みをいただいております。

会社概要

会社名
株式会社ぐるなび
住所
〒100-0006
東京都 千代田区有楽町1-1-2
日比谷三井タワー11F
TEL
03-6744-6463
FAX
--

同じカテゴリの人気ランキング

この商品を見た人は、こんな商品を買っています

商品詳細ページに関するアンケート