島根県大田市『一日漁』(いちにちりょう)で水揚げされた新鮮で丸々と太った【真あなご】を珍しい一夜干にし、ギフト用にパッケージいたしました。
使っているのはびっくりするほど大ぶりで肉厚な「大田の大あなご」。
島根県は毎年穴子の水揚げ量【全国1位】を長崎県と争う有名産地。
しかも県の水揚げの約半分は地元大田市!そんな大田の穴子を使っています。
【あなご】の一夜干なんてあまり馴染みがないと思いますが、脂がのっていて皮の旨みは格別!その脂はもちろん体にやさいい【不飽和脂肪酸】です。
また、【あなご】は、ビタミン、ミネラル、良質のたんぱく質や女性に注目のレチノールなど優れた栄養のある魚。女性、年配の方には特におすすめいたします。
干物のようの大きな骨がありませんので、お肉感覚で調理出来て、食べやすく、骨などが後に残らないのも受け取られた方にもうれしい、そんな商品です。
江戸前で好まれる“めそ”と呼ばれる35cm以下の【あなご】と違い、丸々と太った大きめの【あなご】を一本使っていますので、ボリューム満点。
こちらは(中)サイズですが、それでも普通に見かける小さな穴子の開きや煮穴子よりずっと厚みがあります。
深層海水の天日塩だけで薄塩に仕上げているので、天ぷらもお勧めですが、まずは素焼きを味わってみてください。
皮の香ばしさ、パリッとした食感、そして身の旨みがあふれ出してきます。
小さく切って素焼きにし「ちらしお寿司」の具にするのもGOOD!
豪快に一本(真ん中に切れ目が入っています。)の販売で、量・質に対して価値ある商品となっていますので、ぜひご賞味ください。
◆穴子の調理につきまして
※電子レンジ等で解凍されると匂いが強くなりますので、時間をかけて半解凍にしてから調理してください。穴子は皮に独特の匂いのある魚です。匂いに敏感な方は、解凍後に皮面のぬめりを包丁やクッキングペーパーで取り除いてください。皮面のみ軽く湯通しをしてから除去するとさらによいです。ハーブ、香辛料等で匂いをマスキングするのもおすすめです。(匂いが完全になくならない場合がございます。)
※2018年10月6日 テレビ朝日『食彩の王国』で取り上げられました。
※ギフト仕様(2尾入り・化粧ダンボール箱)もございます。
原材料名:真穴子、食塩
商品詳細
-
- 賞味期限:
- 製造日より60日間
(冷凍・袋より未開封で60日間)
-
- 保存方法:
- 冷凍
-
- 生産地・主原料原産地:
- 島根県
-
- 加工地:
- 島根県
-
- アレルギー物質:
- アレルゲンなし
-
- 内容量:
- 穴子2尾:無頭・尾まで約50cm
-
- 魚の調理方法:
- 焼き・炙り
-
- 温度帯:
- 冷凍
-
- 商品番号:
- ippin_06
店舗名

有限会社 岡富商店
この商品に興味がある方にオススメ
同じカテゴリの人気ランキング
この商品を見た人は、こんな商品を買っています
最近閲覧した商品
ぐるすぐりでのお買い物は
会員特典利用がお得!
-
- ポイントが貯まる
- お買い物で貯まったポイントは1ポイント1円で使える
-
- お得なクーポン
- お買い物に使える会員だけの割引クーポンがもらえる
-
- 最新情報が届く
- 新商品紹介やおすすめ
情報がメールで届く
※ログイン / 会員登録はページ上部の
ログインアイコンやカートページから可能です。