銀座の老舗漬物屋が選りすぐった5品の詰合せです。「寄せ豆腐の味噌漬2種」は、チーズのような滑らかな食感と濃厚な味わいが特徴。厳選された国産大豆と天然にがりで作った寄せ豆腐を、特製の熟成味噌床にじっくりと漬け込み、豆腐の甘みと旨味を引き出しました。とろける「贅」は野菜やパンのディップに、桜のチップでスモークした「燻」は独特の香りが日本酒やワインにぴったり。完熟したまろやかな南高梅をうす塩味に仕上げた「おこぶ梅・かつお梅」は、おぼろ昆布と本節鰹節の旨味も活かした上品な味わいです。これに江戸味の根菜醤油漬「江戸ごぼう」と「江戸歌舞伎漬」が入った、素材と漬け床にこだわる漬物屋ならではのお品。
-
銀座の老舗漬物屋が選りすぐった5品の詰合せです。「寄せ豆腐の味噌漬2種」は、チーズのような滑らかな食感と濃厚な味わいが特徴。厳選された国産大豆と天然にがりで作った寄せ豆腐を、特製の熟成味噌床にじっくりと漬け込み、豆腐の甘みと旨味を引き出しました。
-
とろける「贅」は野菜やパンのディップに、桜のチップでスモークした「燻」は独特の香りが日本酒やワインにぴったり。完熟したまろやかな南高梅をうす塩味に仕上げた「おこぶ梅・かつお梅」は、おぼろ昆布と本節鰹節の旨味も活かした上品な味わいです。
-
これに江戸味の根菜醤油漬「江戸ごぼう」と「江戸歌舞伎漬」が入った、素材と漬け床にこだわる漬物屋ならではのお品。
ここがこだわり
銀座若菜の歴史
若菜が銀座7丁目(当時の銀座西7丁目)に店を構えたのが昭和28年のこと。
戦後の荒廃から立ち直りつつあった東京の中心地で、料亭「得月楼」から受け継いだ奈良漬を中心に、ピクルスなども販売するお店として営み始めました。
全国から人が集まる銀座の地では、お客様からいろいろな情報や要望が寄せられます。やがて、お店は、50種類以上の漬物を品揃えする、諸国名産の漬物屋として評判を博すようになりました。
長野の野沢菜漬や山形の温海かぶらも、そのようにして銀座経由で全国への知名度を高めた漬物です。
昭和40年代には業界に先駆けて浅漬の販売に着手し、自社オリジナルの漬物が数々誕生しました。
昭和50年代には産地へのこだわりから契約栽培での原料入荷体制を確立し、また、浅漬パッケージの生産体制を拡張して高級スーパーマーケットへの納品も開始しました。
さらに、昭和60年代、羽田空港内の売店に出店したのをきっかけに、東京みやげの漬物を充実させてきました。
現在、銀座若菜は、百貨店やエキナカ、羽田空港の店舗を中心に、サラダ感覚の浅漬や旬の果物を使った漬物などを販売しながら、新しいスタイルの漬物づくりについても模索を続けています。
こだわりその1「漬床の文化」
「漬物王国」とも称されるほどに、日本には発酵の技術を利用した多種多様な漬物があります。
このような漬物の伝統と文化は、地域ごと、季節ごとに採れる様々な野菜と、それらを漬け込む「漬床」の豊かさによって育まれてきました。
漬物のはじまりは、海水を使用した「塩蔵」保存にあったと云われます。
奈良時代以降、味噌に醤油、酒や酢など、発酵のしくみ利用した醸造の調味料が定着するのに伴い、それらを「漬床」として用いることで、地域ごとの特性も活かしながら、さまざまな漬物が作られるようになりました。
銀座若菜は、発酵の技術の下支えされた「漬床」の伝統と文化を見直して、また同時にそれを発展させながら、その時期に一番おいしい旬の野菜を、最も相性の良い「漬床」で漬け込んでいます。
こだわりその2「手作り・原料・調味料」
【安心・安全の国産原料】
漬物の原料となる野菜は、全て国産のものを使用。時期ごとに最も美味しい素材が使えるよう、全国に契約産地を持っています。
例えば白菜。本来は冬野菜ですが、春から冬にかけ、埼玉、長野、滋賀、岡山と産地を移していくことで、年間を通して、その時期に最も漬物に相応しいものを使えるようにしています。
また、季節ならではの素材については、契約農家さんと一緒に計画をしながら、無農薬や減農薬など特別栽培のものを使用しています。
国産にこだわるのは、日本の野菜を食べてもらう機会を増やしていくことで、「日本の農業にも元気になってもらいたい」という思いがあるから。
埼玉の神岡さん、淡路の池田さん、滋賀の大中農友会さんを始め、若菜の漬物づくりを支えてくれている生産者が全国にいます。
【厳選された調味料】
銀座若菜の漬物づくりでは、「家庭でも使う調味料」を基準に、できるだけ化学調味料を使わないようにしながら、中身が分かる、安心のレシピでの漬物づくりを目指しています。
もちろん、家庭で手に入る一般的な調味料であっても、それぞれの品質にはしっかりこだわっています。漬物の基本である塩は、ベトナムの天日塩を使用。
にがりをはじめミネラルの配分を長年追及し続けた結果、この塩に行き着きました。
その他の調味料についても、白扇酒造の福来純三年熟成本みりんとそのみりん粕、正金醤油の桶仕込濃口 純、内堀醸造のお酢、カクキューの八丁味噌など、ちょっと贅沢ともいえる上級品を使用し、素材に合わせた漬床で漬けています。
【手作りの良さを生かして】
漬物で大切なのが、独特の歯ざわりと歯応え。これには、漬け込み方と素材の品質はもちろんのこと、実は切り方も密接に関係しています。
原料の野菜がスパッと綺麗な断面で切られていれば、シャキシャキとした歯ざわりに漬け上がります。
逆に、野菜の組織を押し潰すような、力まかせの切り方だと、歯切れが悪い漬け上がりに。ですから、野菜の鮮度を活かした浅漬では、「包丁で切る」手作りに敢えてこだわっています。
機械で切れば、短時間で大量に処理をすることができますが、若菜では、現場の職人が、ひとつひとつの素材の質を見極めながら、野菜を切っています。手間はかかりますが、手作りは美味しさのための最高の隠し味でもあるのです。
商品詳細
-
- 賞味期限:
- 製造日より30日間
-
- 保存方法:
- 常温
-
- 内容量:
- 味噌漬寄せ豆腐なめらか「贅」ZEI・スモーク「燻」KUN、おこぶ梅とかつお梅、江戸ごぼう、江戸歌舞伎漬(各1つ)
【外装サイズ】27.5cm×19cm×6.5cm
-
- 温度帯:
- 常温
-
- 商品番号:
- ginzasui
店舗名
銀座若菜 銀座三越店
厳選商品一覧
-
4,320円
-
648円
銀座若菜 銀座三越店のご利用ガイド
返品について
☆☆☆ 返品について☆☆☆ ■商品の不良による返品 ご注文の品と違う商品が届いてしまった場合、商品の破損・傷みなどの品質上の問題があった場合には、商品到着の日から7日以内にご連絡いただければ、返品を受け付けます。 【返品条件】 返品をご希望のお客様は、配達日から7日以内にメール・電話にてご連絡ください。8日目以降の返品はできません。 【返品送料】 商品の不良の場合は、弊社で負担いたします。 【その他特筆事項】 ・商品代金は、返送された商品が到着後、銀行振込により、返金します。 ・配送時と同様に梱包の上、返送ください。 【連絡先】 電話:0120-54-5611 担当者:山田耕平 受付時間:月~土 10:00~17:00 メール:shop@ginzawakana.com 【返送先】 郵便番号:104-0061 住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越B2F
お支払い方法について
- ■銀行決済
-
【銀行名】 三菱UFJ銀行 【支店名】 銀座支店 【口座種別】 当座 【口座番号】 0960414 【口座名義】 株式会社若菜 【口座名義人 カタカナ】カ)ワカナ 【お振込期限】ご注文日より5日以内にお振込み下さい。 ※振込手数料はお客様のご負担となります。 ※ご入金確認後の発送となります。
- ■郵便振替
-
【口座名義人】株式会社若菜 【口座名義人 カタカナ】カ)ワカナ 【口座番号】記号:00810 番号:6-70407 【お振込期限】ご注文日より5日以内にお振込み下さい。 ※振込手数料はお客様のご負担となります。 ※ご入金確認後の発送となります。
- ■代金引換
-
- 商品価格合計
- 代金引換手数料(税込)
- 0円 ~
- 220円
会社概要
- 会社名
- 株式会社 若菜
- 住所
- 〒104-0061
東京都 中央区 銀座4-6-16
銀座三越B2F
- TEL
- 03-3535-1841
- FAX
- --
同じカテゴリの人気ランキング
この商品を見た人は、こんな商品を買っています
ぐるすぐりでのお買い物は
会員特典利用がお得!
-
- ポイントが貯まる
- お買い物で貯まったポイントは1ポイント1円で使える
-
- お得なクーポン
- お買い物に使える会員だけの割引クーポンがもらえる
-
- 最新情報が届く
- 新商品紹介やおすすめ
情報がメールで届く
※ログイン / 会員登録はページ上部の
ログインアイコンやカートページから可能です。