sp_navi_plus FHLP_A FHLP_Q FPRD_coupon FPRD_fig FPRD_list FPRD_mail FPRD_minus FPRD_plus FSHP_list FSHP_tile FSVC_cat arrow01 arrow03 arrow04 arrow05 arrow06 arrow07_mod arrow08_pagetop card cart check coupon crown crown_gold crown_silver crown_bronze facebook facebook_white gift gift takeout googleplus hatena heart history icon_cat iine instagram line link modal_close mypage navi_cat navi_check navi_mail new nom_01 nom_02 nom_03 nom_04 nom_05 nom_06 nom_07 nom_08 nom_09 nom_10 openheart pc_navi_minus pc_navi_plus pc_pulldown pocket postage prd_coupon prd_coupon_orange prd_sale ranking_star_shade search shop sp_navi_minus sp_pulldown tag_gift 対応可 tag_takeout テイクアウト専用 twitter icon_font_10 icon_font_10 icon_font_10 zoom tag_credit カード決済可 tag_soryo 送料無料 download 電子チケット
おすすめ

スイーツの激戦区!超高級住宅街「兵庫県芦屋」のマダムたちを魅了してやまない!芦屋スイーツの魅力とは?

公開日時:2019/01/21 19:15 

「日ごろの疲れを癒すには甘い物を食べたい!」という方も多いのではないでしょうか?
今回ご紹介する商品は、メディアで話題の「兵庫・芦屋」スイーツ。

関西きっての高級住宅地としても知られる兵庫県の芦屋市は、スイーツの激戦区で、全国からわざわざ食べにやってくる人もいるほどの人気エリアとなっています。

そもそも芦屋は、車通りもあまりなく静かな街ですが、1つ1つの家が大きく、お屋敷に見えるお家も多々あります。家に止まっている車は高級車ばかりと、お金持ちしか住めない街のイメージがありますね。

そんな芦屋市は国際観光文化都市に指定されていて、兵庫県内では阪神間の神戸市寄りに位置しており、固有の阪神間モダニズム文化に育まれたさっぱりしていてあか抜けた街並が特徴。

今回は、そんな芦屋エリアのあのマダムたちを魅了してやまない兵庫・芦屋スイーツの魅力をご紹介したいと思います。

そんな、芦屋のレアスイーツをぜひ、お取り寄せしてご自宅でゆっくりと極上スイーツタイムを楽しんでみませんか?

関西スイーツ好きやパティシエの間で話題となっていた多田シェフのお菓子をまだ食べたことがない方は必見!

パリの名店「ラデュレ」を経て、神戸北野ホテルプロデュース「イグレックプリュス+」で看板シェフとして15年活躍された多田征二シェフが2016年夏に独立オープンしたのが、芦屋にある「パティスリーエトネ」。

数々の人気作品を生み出してきた名シェフだけに、スイーツ好きからは熱視線を集めています。
関西スイーツ好きやパティシエの間で話題となっていた多田シェフのお菓子をまだ食べたことがない方は一度この「エトネの焼き菓子詰め合わせ」から試してみてください。
まだネットで販売をされていないオープン時に、わざわざ遠方から本店を訪れる人が続出した意味を理解して頂けるはず。
そこにはきっと多田シェフが用意した“驚き”が隠されていますよ!

ピンクの箱もカワイイ!甘い夢の世界へと誘われるようなデコレーションカップケーキと焼き菓子の詰め合わせ

阪神芦屋駅近くにある「プティビズ芦屋」は、手作りのカップケーキと焼き菓子の専門店。
約20種類ものカップケーキの中で一番人気なのが、砂糖細工を使用したデコレーションカップケーキのシリーズです。
兵庫県高砂産の卵や北海道産のバターなど、確かな品質にこだわった原料のみを使用。
ふんわりとしたスポンジ生地に、淡色のロマンチックな砂糖細工をほどこし、甘さ控えめに仕上げています。
「ギフトセットシェリ」は、甘い夢の世界へと誘われるようなデコレーションカップケーキと焼き菓子の詰め合わせ。
贈られた方が幸福感で満たされる、特別なスイーツギフトですよ!

パリジャン、パリジェンヌに愛されるフルーツゼリー「ボヌールの宝石箱」

「ル・ボヌールパリス」ではフランスから直輸入したフルーツゼリーやキャラメルなどのスイーツを販売。
そのなかでも大人気のパート・ドゥ・フリュイは、ヨーロッパで「お菓子の宝石」と称されます。
透明感溢れる色とりどりの粒はまさに宝石の様に美しく、上質な一粒を造るにはパティシエの優れた腕と素材が共に不可欠である事から「宝石」と称賛されています。
パリキャラメルのパート・ドゥ・フリュイはフルーツの原産地はもちろん、栽培の方法にまでこだわって買い付けられ、仏スイーツ界の代表的なパティシエ長の指揮の下、熟練職人の手により製造されています。
フランスでは調理前の原材料の総重量中、フルーツが50%以上を占めていないと「パート・ドゥ・フリュイ(フルーツゼリー)」として販売することはできません。
このパート・ドゥ・フリュイはその基準をはるかに上回るだけでなく、厳選された果実を使用し、世界を代表するパティシエが「フランス最高のゼリー」と賞賛しています。
まずひとつ(どれを選ぶか迷ってしまうと思いますが)、最初のひとつを口に入れた途端、その濃厚さと上質なフルーツの味に感動すること間違いなしですよ!

おすすめの特集

同じカテゴリの人気商品ランキング