sp_navi_plus FHLP_A FHLP_Q FPRD_coupon FPRD_fig FPRD_list FPRD_mail FPRD_minus FPRD_plus FSHP_list FSHP_tile FSVC_cat arrow01 arrow03 arrow04 arrow05 arrow06 arrow07_mod arrow08_pagetop card cart check coupon crown crown_gold crown_silver crown_bronze facebook facebook_white gift gift takeout googleplus hatena heart history icon_cat iine instagram line link modal_close mypage navi_cat navi_check navi_mail new nom_01 nom_02 nom_03 nom_04 nom_05 nom_06 nom_07 nom_08 nom_09 nom_10 openheart pc_navi_minus pc_navi_plus pc_pulldown pocket postage prd_coupon prd_coupon_orange prd_sale ranking_star_shade search shop sp_navi_minus sp_pulldown tag_gift 対応可 tag_takeout テイクアウト専用 twitter icon_font_10 icon_font_10 icon_font_10 zoom tag_credit カード決済可 tag_soryo 送料無料 download 電子チケット
おすすめ

「1個ずつの個包装」が超便利!「ご自由にお取りください」に最適!知っておくと便利な「個包装」お配りスイーツ6選

公開日時:2025/10/05 16:00 

※この記事はぐるすぐり編集部からのPRです。
職場のご挨拶やプライベートの場で、「これどうぞ!」といったちょっとした気遣いがあると、うれしくないですか? その人のセンスが大いに問われますので、高価な品であれば、ブランドで選べば無難なところですが、予算に限りがあったり多くの方に渡さなければいけなかったりする場合などは、「何を選んでいいか分からない!」という方も多いのでは?
全てお取り寄せもできるのでぜひ参考にしてみてくださいね。

お茶屋さんが素材にこだわって作った『自家製ガトーショコラ』

お茶屋が素材にこだわって作った本格抹茶ガトーショコラ。
2種類の詰め合わせセットです。

●しっとり濃厚、甘さ控えめで大人の味わいのガトーショコラ(チョコレートケーキ)
●まるで生チョコのような口どけ、しっとり濃厚、甘さ控えめで大人の味わいの本格抹茶ガトーショコラ
保存料・着色料不使用

はちみつレモンケーキとはちみつフィナンシェのセット

新潟市にあるパティスリー「DRESS MITA MASAKI LAB.」。
シェフの父親が営む養蜂場のはちみつを使用した、はちみつレモンケーキとはちみつフィナンシェの詰め合わせです。

レモンケーキはしっとりとした重みのある生地に、くせの無いクリアなはちみつで漬けたレモンピールを混ぜ込み、食感のアクセントにセミドライのリンゴを使用。
上面にレモンチョコレート、底面レモンアイシングをに塗って仕上げています。
フィナンシェは養蜂家の父のはちみつの美味しさを伝えるために、シェフが試行錯誤を繰り返した思い入れのある一品。
ジュワッとした焦がしバターの風味の後に、はちみつが優しく香ります。

※イメージ写真にある、はちみつの瓶は商品に含まれません。

国産バターの風味豊かな人気焼菓子の詰合せ

兵庫県芦屋のスイーツ店「芦屋プール・トゥジュール スウィーツ」の国産バターの風味豊かな人気焼菓子の詰合せです。

鯛・富士山・福・財・男の子・女の子・ハート・蝶といった、日本の縁起物や幸せの形を表した定番のバタークッキー「ヌーヴェルジャポネクッキー」。ココア味にザラメを加えた食感が楽しい「ヌーヴェルショコラ」。きなこの風味が広がるスノーボール「Love石」。アーモンドとキャラメルが香ばしいフロランタン「太陽のオーブ」の4種類が楽しめます。

箱の中には、季節のポストカードと、おめでたいデザインの薄紙も。
開けた時の笑顔が見えるギフトです。

甘塩っぱく香ばしい味わいが楽しめる「鎌倉しらすパイ」

かながわブランドの1つ「湘南しらす」を贅沢に使用し、醤油のパウダーと一緒にたっぷり振りかけることで、甘塩っぱく香ばしい味わいが楽しめる「鎌倉しらすパイ」。

しらすは古来より繁栄や発展、生命力の象徴とされ、緑起の良い素材として知られています。企業の成長やご縁の発展を願う想いを込め、職人の技を重ね、一つひとつ丁寧に焼き上げられています。
緑起の良い贈り物として、ビジネスシーンでのご挨拶、大切なお取引先様への感謝の気持ち、お客様のご繁栄を願う気持ちを込めた贈り物に最適です。

「地元鎌倉の味わい」と想いを、ぜひ大切な方へお贈りください。

全10種類のきんつばの詰め合わせ

伝統和菓子である「きんつば」。
室町時代、京都でぎんつばとして考案され、後に江戸で、金が銀より格が上、としてきんつばと称されるようになったとも言われる小豆菓子。

原材料として女性向けにかぼちゃを用いて、そこに小倉かのこを散らしましたのが「かぼちゃきんつば」です。
黄色の餡の中に小豆のコントラストが美しく、また製法も寒天を使わず、高級吉野葛を溶いて蒸しあげた独特のもので、もちもちとした食感がこれまでのきんつばにない特徴です。

その製法を用い、全10種類のきんつばを詰合せました。
店頭で手焼きで製造しており、古都鎌倉の観光手土産として、テレビ・雑誌などでも多くご紹介をいただいております。

手焼きで丁寧に焼き上げた半月型の「どら焼き」

ふわっふわの生地に芳醇な丹波大納言小豆餡がたっぷり詰まった半月型の手焼き「どら焼き」

丹波大納言は小豆の中でも最高級の小豆!色、つや、味、他とは別格で上質な小豆です。
しっとりと焼き上げた生地はそれだけ食べてもおいしい自慢の生地に仕上がりました。
手焼きで丁寧に焼き上げた「双松の月(丹波大納言小豆)」は生地と餡の相性は抜群です。

ソフトな食感にするため何度も試作を重ね、独自の風味を出すために様々な配合を試し
完成したどら焼きの生地は、餡の味を損なわぬよう甘さを控えめにし、酒と蜂蜜によって卵の臭みは消へ隠し味に用いた醤油(松岡屋醸造場製造の二年仕込み)の仄かな奥深い風味のふわっふわ生地になりました。

どら焼きに醤油・・・
この意外な組み合わせが味を引き立たせるポイントとなって生地をさらに美味しくしたのです。

おすすめ特集

同じカテゴリの人気商品ランキング