sp_navi_plus FHLP_A FHLP_Q FPRD_coupon FPRD_fig FPRD_list FPRD_mail FPRD_minus FPRD_plus FSHP_list FSHP_tile FSVC_cat arrow01 arrow03 arrow04 arrow05 arrow06 arrow07_mod arrow08_pagetop card cart check coupon crown crown_gold crown_silver crown_bronze facebook facebook_white gift gift takeout googleplus hatena heart history icon_cat iine instagram line link modal_close mypage navi_cat navi_check navi_mail new nom_01 nom_02 nom_03 nom_04 nom_05 nom_06 nom_07 nom_08 nom_09 nom_10 openheart pc_navi_minus pc_navi_plus pc_pulldown pocket postage prd_coupon prd_coupon_orange prd_sale ranking_star_shade search shop sp_navi_minus sp_pulldown tag_gift 対応可 tag_takeout テイクアウト専用 twitter icon_font_10 icon_font_10 icon_font_10 zoom tag_credit カード決済可 tag_soryo 送料無料 download 電子チケット
おすすめ

近畿地方に行ったら買ってきて!お取り寄せしてでも絶対に食べたい!近畿グルメ&スイーツ7選

公開日時:2025/07/26 16:00 

※この記事はぐるすぐり編集部からのPRです。
好評いただいている「地方お取り寄せグルメ」シリーズ!
近畿地方の絶品グルメ&スイーツを一挙ご紹介!
今回も、保存版!お取り寄せしてでも食べたい名品ばかり。
わざわざ新幹線や飛行機に乗って食べに行くのは大変なので、手軽にお取り寄せしちゃいましょ!

【兵庫県】国産バターの風味豊かな人気焼菓子の詰合せ

兵庫県芦屋のスイーツ店「芦屋プール・トゥジュール スウィーツ」の国産バターの風味豊かな人気焼菓子の詰合せです。

鯛・富士山・福・財・男の子・女の子・ハート・蝶といった、日本の縁起物や幸せの形を表した定番のバタークッキー「ヌーヴェルジャポネクッキー」。ココア味にザラメを加えた食感が楽しい「ヌーヴェルショコラ」。きなこの風味が広がるスノーボール「Love石」。アーモンドとキャラメルが香ばしいフロランタン「太陽のオーブ」の4種類が楽しめます。

箱の中には、季節のポストカードと、おめでたいデザインの薄紙も。
開けた時の笑顔が見えるギフトです。

【京都】舞鶴の特産品「かぶせ茶」を使用したダックワーズ

京都・舞鶴で洋菓子の製造、販売を行う「ラ・クロシェット・ヒラノ」の繊細で色鮮やかな舞鶴茶葉を使用したダックワーズです。

アーモンドと抹茶のマリアージュ。
メレンゲベースの生地でふんわりやさしく焼き上げました。

【和歌山】梅干し専門店「梅見月」の最上級梅干し

梅の里、和歌山県みなべ町の梅干し専門店「梅見月」の最上級梅干し「貴珠」。
果肉がたっぷり詰まった5Lサイズの特大粒を厳選し、丹精込めて大切に育て珠玉のひと粒に仕上げました。

丹念に塩漬けし、天日で丁寧に干し上げた梅に上質なはちみつを加え、塩分を8%に抑えています。
梅のさっぱりとした酸味とはちみつの豊かな甘味がほどよく調和し、梅干しが苦手という方にも美味しく召し上がっていただける味わいです。

桐箱入りで上品な和紙と黄金の包みに一粒ずつ個包装されているため、特別なお客様への贈り物にも最適です。

【大阪】ナッツの甘みと独特の食感に和の味が合わさった干菓子

一夜にして種から大きな森になったと伝わる、和泉の國の一宮 大鳥大社の千種(ちぐさ)の杜。この森のように一粒から幸福が大きく育つよう名付けられたのが「ちぐさの実」です。

カンボジア産の栄養価の高い大粒のカシューナッツを、国産キビ砂糖でキャラメリゼし、堺の老舗茶屋 松倉茶舗のお抹茶、ほうじ茶、白味噌、味噌、ざらめ、生姜の6種の味でくるんだ、ナッツの甘みと独特の食感に和の味が合わさった干菓子です。

保存料等は使用せず、身体に優しい材料で作られています。包装紙は、さなぎが美しい蝶へ成長する様子を描いた臈纈染(ろうけつぞめ)が使用されており、贈物にも最適です。

【三重】松阪牛の旨味を閉じ込めた、松阪牛よくばりセット

松阪まるよしは昭和36年の創業より松阪牛を専門に取り扱うお店です。お客様第一主義の信念のもと、美味しく良い物を少しでもお値打ちに提供しています。

松阪牛よくばりセットは、じっくり煮込むことによりお肉の旨味が全体に溶けだした松阪牛ビーフカレー。一晩かけて松阪牛の旨みを凝縮したブイヨンに、赤ワインをたっぷり加え、手間隙かけて2日間熟成させた芳醇な香りの松阪牛ビーフシチュー。

匠の技でじっくり炊きあげた松阪牛しぐれ煮とピリ辛の松阪牛しぐれ煮唐辛子入り。それぞれ1箱ずつを詰め合わた贈り物におすすめのギフトセットです。

【滋賀】創業当時から続く秘伝のタレでこっくりと炊き上げた逸品

『近江高島 鮎池元 吉本』は創業明治13年。琵琶湖でとれる豊な恵みを皆様の食卓へ、伝統息づく匠の技と誠意をもってお届けする湖魚の専門店です

また、吉本の鰻はきれいな環境と独自の設備の中、清冽な水で身を引き締めながら味、香り、そして適度な脂ののりと、細かく気を遣い管理されています。
本商品は、そんな活鰻を手早くさばき炭火で焼きあげた後、創業当時から続く秘伝のタレでこっくりと炊き上げた当店自慢の逸品です。

近江高島でしか味わえなかった妙味を独自の包装をほどこし、クール便にて地元での美味しさそのままにお届けします。是非ご賞味下さい。

【奈良】食べて美味しい、見て楽しい、遊び心満載の月餅

まほろばの地・奈良の点心カフェ「花水土香」謹製の月餅詰め合わせです。

奈良がはじまりの地とされる寺院や宮の瓦葺きをモチーフに型を作成し、出土した瓦の姿をそのまま月餅にしています。

正倉院に奉納された記録のある桂心(シナモン)香る「蓮とくるみ」、奈良時代に灯明の油として利用されていた胡麻を使った「胡麻と橘(オレンジ)」、伝統薬の原料となるキハダの、食用として利用できる実部分を配合した「黄檗(きはだ)とチョコ」、万葉集にも記録された8種の植物を使った「奈良八果」など、奈良時代には知られていた食材を使用した、食べて美味しい、見て楽しい、遊び心満載の4種類です。

おすすめ特集

同じカテゴリの人気商品ランキング