やっぱり食べなかったら一生後悔するでしょ!?一生に一度は食べたいメディアで紹介された人気絶頂スイーツ5選
※この記事はぐるすぐり編集部からのPRです。
メディアで紹介された人気の絶品スイーツでぜひ贅沢な気分に浸りませんか?一人で楽しむもよし、恋人家族数名で楽しむもよし。また、友人を招いてスイーツパーティーを開催すれば、「メディアで紹介された人気絶頂スイーツが食べられるの!?」と喜ばれること間違いなしですよ!
ケンズカフェ東京 KEN'S キャラメルサンド
数々の受賞歴がありメディアでも度々紹介される、ガトーショコラ専門店「ケンズカフェ東京」のキャラメルサンド。
なめらかな舌触りのキャラメルに、カリッとした食感の香ばしいくるみを絡ませ、ほんのりビターなカカオクッキーでサンドした逸品です。
カカオクッキーとキャラメルの間に、イタリアのチョコレートメーカー「DOMORI」のチョコレート「DOMORI SpecialT」を使用した、食べ応えも十分なこだわりのスイーツ。
5個入りの個包装で、常温の持ち運びが可能なので、季節や利用シーンを問わずにお贈りできるギフトです。
詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/kenscafe/KCT02/?sc_lid=article-250420-01-1
切る度に歓声が上がる、特許技術を駆使した会津長門屋本店の「羊羹ファンタジア」
創業1848年の福島県会津若松市にある和菓子屋「長門屋」では、「羊羹は切るのが大変」「重たい」などのイメージを払拭するために、切る度に違った断面が登場する「羊羹ファンタジア」を作りました。切る度に出てくる絵柄が変化し、三日月から満月へ羽ばたいていく羊羹です。見た目だけではなく味も抜群で、シャンパンのゼリーのような錦玉羹を、小豆羊羹ではさんでいます。中の鳥と月はレモン羊羹。上にはクランベリーや国産の鬼クルミ、レーズンがトッピングされています。紅茶やワインとも相性抜群で、贈り物として最適な一品です。
詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/m498300/2/?sc_lid=article-250420-01-2
これは珍しい!竹の子が入った羊羹!?巷で話題になっている笹羊羹の魅力とは?
全国有数の筍の産地として名高い京都・長岡京。その地に店舗を構え七十余年、名物『竹の子姿ずし』でお馴染みの京料理店「京の味処 うお寿」ならではの発想から生まれたオリジナルスイーツです。 地域の特色を生かし、新鮮な驚きと感動をあたえられることをテーマに開発しました。
笹パウダーを配合した水羊羹に、ダイスカットしシロップ漬けにした京都府内産の筍、白玉、あずきをトッピングし、仕上げにも笹パウダーを振りかけています。
お口に広がる爽やかな笹の風味と筍のシャリシャリとした食感のコラボレーションをお楽しみ下さい。
詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/uosu/SW-2/?sc_lid=article-250420-01-3
自由が丘 ライフイズパティシエ特製 クッキー缶
9種類のクッキー類が楽しめる贅沢な一品。
贈り物や自分へのご褒美にいかがでしょうか。
デザインは、画家の大橋ふみのり氏にご協力いただき、
とても素敵なクッキー缶に仕上がりました。
【ロッシェ】6粒
ペカンナッツとヘーゼルナッツのコーヒーのメレンゲ
【フロランタン】3枚
アーモンドとピスタチオのフロランタン
【ヘーゼルナッツ】3枚
ヘーゼルナッツとゲランドの塩を合わせたクッキー
【チョコサブレ】4枚
フェルクリンのココアにチョコチップを合わせたクッキー
【チーズサブレ】5枚
チェダーチーズとエダムチーズを合わせた黒コショウ入りクッキー
【ブールドネージュ フランボワーズ】4粒
木苺パウダーを生地とコーティングにふんだんに使ったクッキー
【ブールドネージュ メープル】8粒
カナダケベック産のメープルシュガーを使用したクッキー
【メレンゲ フランボワーズ】7粒
フランボワーズパウダーをふんだんに使用したメレンゲ菓子
【抹茶サブレ】5枚
厳選された抹茶パウダーを使用したクッキー
詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/lifeispatissier/039?sc_lid=article-250420-01-4
【送料無料】日本の代表的存在のショコラティエールの技が光る!絶品「ガトーショコラ」
ヴァローナ社のブラックチョコレート、カラクをそのままケイクにした手作りのガトーショコラです。
外側はカリッと香ばしく、中心部分はまるで「生チョコ」です。
発注を頂いてから、日本を代表するショコラティエ―ルの斉藤美穂自身がすべての工程を手作業で焼き上げ、その出来たてをお届けします。
しっかりとしたチョコ感がありながら、軽い口あたりと、とろけるような食感が大きな魅力です。
「冷やした状態」で、または「常温」、そして「電子レンジで温める」、3通りの方法でお楽しみ頂けます。まさにショコラ好きのためのケイクです。
詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/mihocc/3/?sc_lid=article-250420-01-5
おすすめの特集
買えたあなたはラッキー! 絶対お取り寄せしたい 入手困難!超人気レアグルメ
https://gurusuguri.com/cat/04000000000/catcu-special-raregourmet/?sc_lid=article-250420-01-99