食べないあなたは後悔する!?冷やして食べたら思わず悶絶!即買い必至の「今さら食べたことないなんて言えない」しっとり食感スイーツ 3選
※この記事はぐるすぐり編集部からのPRです。
今回は、コンビニでは味わえない冷蔵庫で冷やして食べると美味しい、しっとり食感スイーツをご紹介します。
今の時期に食べたいレモンケーキ屋さんの絶品レモンケーキや神戸元町バターサンド TONOWAなど絶品お菓子をご紹介します。
カリッ!ジュワッ!とレモン果汁と爽やかさが広がる「パールのレモンケーキ」
カリッ!ジュワッ!とレモン果汁と爽やかさが広がる「パールのレモンケーキ」。
温暖で台風や雨が少なく、繊細なレモン栽培に適した瀬戸内産のエネルギッシュなレモン果汁とレモンピールを贅沢に使用しています。
一番の特徴は「ちゃんと甘くてしっかり酸っぱい」味を実現した、グラスアローと呼ばれる白い砂糖の部分。
ケーキ生地には北海道産小麦粉、発酵バターの芳醇な香りと、隠し味に白餡を練り込むことで、しっとりさと優しい甘さがプラスされています。
グラスアローの果実感とふんわり仕上げたケーキ生地のバランスをお楽しみください。
詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/patisserie-pearl/temi01/?sc_lid=article-250412-01-1
岡萬本舗のお堰の小舟(いちじく乳菓)5個入
徳島県の自社農園で栽培している阿波和三盆糖と無花果(バナーネ)を使用した風味豊かな乳菓です。
形は自社農園を流れる吉野川第十堰の穏やかな川辺に浮かぶ小舟がモチーフ。
しっとりとした外皮には和三盆糖の原糖である白下糖を使用し、中には収穫し炊き詰めた無花果ジャムと自社製餡を合わせた餡を包んでいます。
上にはセミドライ加工し赤ワインに漬け込んだ無花果、ほのかに塩味を感じるピスタチオとクルミをトッピングし、食感にリズムを加えています。
創業120年に「時を越えて愛される菓子に」という思いを込めて創られた和菓子です。
詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/okaman/okaman01/?sc_lid=article-250412-01-2
TONOWA “コクと爽やかさを併せもつ” 神戸元町バターサンド TONOWA - オリーブ -
神戸は西洋の文化をいち早く取り入れてきた和魂洋才の土壌があります。
1873年の創業以来、創業者が考案した「瓦せんべい」も開発コンセプトは『和の器に洋の素材』というものでした。その思いを引き継いで生まれたのが「神戸元町バターサンド TONOWA 」です。
神戸は日本で初めてオリーブの栽培に成功。その縁をたどり代表フレーバーとしてオリーブを採用しました。
サブレの心地よい歯ざわりの中からあらわれるのは、若摘みグリーンオリーブの香りと風味、そしてホワイトチョコレート入りバタークリームのコク。
ジン&ベルモットの香りがかすかに爽やかな風のように吹き抜けて、大人の味覚を楽しませます。
詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/kameido/o-6/?sc_lid=article-250412-01-3
おすすめ特集
冷蔵庫で冷やして楽しみたい!しっとり食感スイーツ
https://gurusuguri.com/cat/04000000000/catcu-special-shittori/?sc_lid=article-250412-01-99