3月のご褒美スイーツはコレだ!3月に頑張った自分へのご褒美に食べたい「他では買えない」絶品スイーツ5選
※この記事はぐるすぐり編集部からのPRです。
「日ごろの疲れを癒すには甘い物を食べたい!」という方も多いのではないでしょうか?
今回ご紹介する商品は、他では買えないまさに激レアスイーツ。
いつもより少し贅沢したい! というあなたにもおすすめしたいものばかりですよ。
スイーツ好きなら一度は食べたい「他では買えない」激レアスイーツで少し贅沢してみませんか?
メディアで話題沸騰!ライフイズパティシエのバスクバターサンド
バスク生地を使った、「LIFE IS PATISSIER」オリジナルのバターサンド。生地には、北海道産の最高級バターやフランス産の小麦粉を使用しています。フレーバーは、あまおうと北海道産ヨーグルト、エクアドル産チョコレート、イタリア産ピスタチオとフランボワーズ、レーズンとマール酒、フランス産塩キャラメルとナッツ、ココナッツとパイナップルの6種類。全ての材料にこだわって作られた、最高級のバターサンドです。時間の経過とともにバタークリームがバスク生地に染み込むので、1日目と2日目で変化する味わいも楽しむことができます。
詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/lifeispatissier/temi03/?sc_lid=article-250331-05-1
ブラックフルーツチーズケーキ FRUITS CHEESE CAKE
ブラックパリのイメージカラーである黒を模したフルーツをふんだんに使いました。チョコレートを垂らし、見ているだけで食欲を刺激するような宝石のような仕上げにしております。メインのチーズケーキはフロマージュブランを使ったさっぱりとしたレアチーズケーキにしており、どんどん食べ進んでしますような仕上がりになっております。
・サイズ:16cm×8cm×8cm(フルーツを含む)
詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/blvck-paris/temi07/?sc_lid=article-250331-05-2
中目黒のフレンチレストラン「CRAFTALE」のオリジナルスイーツ クラフタル抹茶オペラ
中目黒のフレンチレストラン「CRAFTALE」のオリジナルスイーツです。フランスの名店で腕を磨いた大土橋シェフ考案によるもので、石臼挽きの【西尾の抹茶】をふんだんに使用しこぶみかんの葉と合わせる事で苦みのない濃厚な抹茶を感じつつ爽やかな余韻を楽しめます。
詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/m676900/matchaOpera_6/?sc_lid=article-250331-05-3
横浜の人気店 ベルグの4月のエンガディーヌ 詰め合わせ
1988年に神奈川県たまプラーザで創業。地域に根差したパティスリーとしてお客様に愛されている「ベルグの4月」。人気焼菓子「エンガディーヌ」は、風味豊かな発酵バターの生地に自家製キャラメルヌガーをサンドし、一晩寝かしてからじっくりとオーブンで焼き上げたものです。砂糖、はちみつ、生クリーム、発酵バターを丹精込めて煮詰めてから、絶妙なタイミングでくるみを投入します。これがキャラメルの食感と味わいの決め手になる、おいしさの秘密。キャラメル・くるみ・生地のそれぞれの美味しさを感じられる贅沢な逸品は、小ぶりな見た目でも食べ応え抜群です。
詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/bergue/temi01/?sc_lid=article-250331-05-4
俺のシリーズシェフの逸品、濃厚ガトーショコラ
俺のシリーズシェフの逸品、濃厚ガトーショコラ
「味」「香り」「食感」それぞれを追求した黄金比の
こだわりのガトーショコラ
カカオ豆の上品な香りや火入れが生み出す食感がポイント。
専用ボックスに入ってお届け。冷凍だからいつでも召し上がれます。
冷蔵庫で5~6時間かかけてゆっくり解凍。
解凍後、そのままでももちろん美味しくいただけます。
【ここがおすすすめ】
解凍後、オーブントースターで軽く温めると、表面のさっくりした食感が
もどります。
ベットバニラアイスなど添えるのもおすすめです。
詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/oreno/swt-009/?sc_lid=article-250331-05-5
おすすめの特集
母の日特集
https://gurusuguri.com/special/season/mother/?sc_lid=article-250331-05-99