食べなかったら一生後悔する!羊羹のイメージを変える「感動羊羹」3選
※この記事はぐるすぐり編集部からのPRです。
羊羹 なんて甘美な響きでしょう。
今回は、絶品羊羹をご紹介します。
用意するのは日本茶ですよ。
日本に生まれてきた喜びをご堪能ください。
和楽紅屋 CHOCOLAT YOKAN かさね
世界的なパティシエ 辻口博啓氏が「和」への思いを追及した和スイーツブランド「和楽紅屋」。
カカオニブを抽出した水と北海道産小豆で作った粒あんの羊羹でなめらかなビターガナッシュをサンドした3層仕立て。
商品詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/waraku-beniya/wbg-12/?sc_lid=article-250329-03-1
赤坂とだ厳選 「奥八女ギフト」
日本人として食べることの喜びと幸せを伝えたいという想いから創業された「赤坂とだ」。奥八女ギフトは、福岡県奥八女地方で丁寧に作られ、日本トップクラスともいわれる奥八女玉露茶の玉露を使用したおだしと、奥八女の煎茶とほうじ茶を練り込んだ「茶の葉羊羹」2種類のセットです。店の一品料理にも使用されている玉露だしは、玉露がだし特有のクセを包み込み、まろやかで深みのある味わい。保存料、着色料、酸化防止剤、香料等添加物は一切使用していません。料亭の味を家庭で楽しむことができ、店舗でもおもたせとして人気の一品です。
詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/akasaka-toda/temi01/?sc_lid=article-250329-03-2
今菓子司 銀座凮月堂 木の実と果実の羊羹テリーヌ10枚入り
テリーヌ型に流し固めた、ケーキのような和菓子。フルーティーで香ばしい新食感の羊羹です。こちらは黒と白、二つの味が楽しめる詰め合わせ。「黒」は、クローブというスパイスで香り付けしたこし餡に、クルミや無花果、ピスタチオなどが、色とりどりに散りばめられています。「白」は、白餡に白味噌とバニラビーンズのフレーバーをのせて、松の実、南瓜の種、自家製レモンピール、レーズンを合わせたフルーティーな仕上がり。どちらも日本茶はもちろん、コーヒー、紅茶、ワインなど幅広い飲み物によく合います。より一層おいしさが引き立つので、冷蔵庫で冷やして食べるのもおすすめ。大切な方への贈り物にぴったりの一品です。
商品詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/ginza-fugetsudo/temi01/?sc_lid=article-250329-03-3
おすすめ特集
季節の上品な味わい 栗スイーツ
https://gurusuguri.com/cat/04000000000/catcu-special-kurisweets/?sc_lid=article-250329-03-99