sp_navi_plus FHLP_A FHLP_Q FPRD_coupon FPRD_fig FPRD_list FPRD_mail FPRD_minus FPRD_plus FSHP_list FSHP_tile FSVC_cat arrow01 arrow03 arrow04 arrow05 arrow06 arrow07_mod arrow08_pagetop card cart check coupon crown crown_gold crown_silver crown_bronze facebook facebook_white gift gift takeout googleplus hatena heart history icon_cat iine instagram line link modal_close mypage navi_cat navi_check navi_mail new nom_01 nom_02 nom_03 nom_04 nom_05 nom_06 nom_07 nom_08 nom_09 nom_10 openheart pc_navi_minus pc_navi_plus pc_pulldown pocket postage prd_coupon prd_coupon_orange prd_sale ranking_star_shade search shop sp_navi_minus sp_pulldown tag_gift 対応可 tag_takeout テイクアウト専用 twitter icon_font_10 icon_font_10 icon_font_10 zoom tag_credit カード決済可 tag_soryo 送料無料 download 電子チケット
おすすめ

「あんこ」好き必見!一度は食べてもらいたい絶品どら焼き4選

公開日時:2025/03/16 12:00 

※この記事はぐるすぐり編集部からのPRです。
あんこが入ったお菓子といえば・・・「どら焼き」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
「どら焼き」と言っても、生地や餡が様々で、お店ごとに味が異なりますよね。
今回紹介するのは、食べたら誰かに教えたくなる絶品どら焼き4品です。

アイスでもおいしいケーキ屋さんの生クリーム&粒あん生どら焼き

どら焼きの生地の間に、あんこと生クリームがたっぷりと入った贅沢な生どら焼きです。 シンプルな組み合わせだけど、相性は抜群!程よく解凍して、ぱくりと一口。 あんこの甘さと生クリームが混ざり合い、幸せな気分に♪
あんこの甘さが冷たいクリームに包まれていて、食べやすい味に仕上がっています。
半解凍でアイスのように食べるのがおすすめ!
和と洋どちらも楽しめるハイブリットスイーツを是非お試しください!

名称:生どら焼き
原材料:小豆煮(国内製造)、乳等を主要原料とする食品、卵、砂糖、小麦粉、みりん風調味料、水飴/膨張剤、加工デンプン、乳化剤、増粘多糖類、酸味料、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)

桑名園/さくら焼(生どら焼)詰合せ8個入(抹茶クリーム4個小倉クリーム4個)

石臼挽き抹茶入りのふんわり生地と濃厚クリームの生クリームどら焼き。
さくら焼きは、お茶の老舗桑名園本店がプロデュースする人気店「茶蔵(さくら)」の名をつけた生クリームどら焼きです。どら焼きの生地には、茶道でも使われる上質な宇治抹茶を使用。また、石臼挽きにこだわることで、鮮やかで深みのある緑色の生地を作りだしました。

「和かろん。」10個入り

~マカロンのようなころんとした可愛らしいフォルムのどら焼きスイーツ~「和かろん。」10個入り。

≪種類≫
・あんバター 2個
・抹茶あんこ 2個
・ほうじ茶あんこ 2個
・ブルーベリーチーズクリーム 2個
・いちじくチーズクリーム 1個
・生ショコラ 1個
小さくて分厚い生どらやき、「和かろん。」
マカロンのようにころんとした見た目(フォルム)のどら焼きです。
和果とマカロンを合わせて【和かろん。】と名付けました。

[和かろん。美味しさの秘密]
白玉粉を入れたふんわり、もちもちした優しい皮がしっかりと詰まったムースやこだわりのあんこをぎゅっと包んでいます。
縦、横、高さを合わせたフォルムにもこだわりました。

白玉粉を使いもちもちと柔らかい皮に、こだわりのあんこやふわふわのムースを挟んだ、 新食感の生どら焼き。見た目は少し小さめですが、しっかりとしたボリュームの中身で食べ応えがあり、ご満足いただける一品です。

和と洋のどちらのお味も楽しめるスイーツは、お子様からご年配の方まで幅広くお楽しみ頂けます。甘すぎず洗練したお味は、お茶やコーヒーはもちろん、ワインなどのお酒にも合います。

あんこは老舗和菓子店の粒あんを使用。国内産小豆をザラメ糖で炊き上げた、すっきりとした上品な甘さがムースにベストマッチしています。

お味は和風の抹茶あんこ、あんバター、ほうじ茶あんこに加え、チーズクリームベースのものや生チョコ入りのショコラなど、洋風のフレーバーも取り揃えています。可愛い見た目だけでなく、本格的な生どらやきは手土産にも最適です。

もちっ、ふわっ、しゅわっ、の和かろん。をお楽しみください!

玉英堂 虎家喜 10個入り

天正四年頃、京都三条大橋のたもとに創業し、約六十年前に人形町に出店したお店の人気の虎家喜。
皮に付いている紙をはがすと、トラ模様が出てきます。
中国の故事で三代続けて寅年が生まれると、子孫繁栄と言われており、当代が生まれた約七十年前に考案された縁起の良い菓子。
虎家喜は、秘伝の製法で作られ、皮は柔らかく、餡は小豆そのままの食感を生かしているこだわりの粒餡を使用しています。
あずきは粒が大きく、味、香りも豊かな、北海道産の大納言を使用。
粒丸ごとならではの食べごたえがあります。

個包装になっているので、会社の手土産には最適です。

おすすめの特集

最近閲覧した商品

同じカテゴリの人気商品ランキング