要チェック!お洒落で美味しいスイーツ【クッキーサンド】特集
※この記事はぐるすぐり編集部からのPRです。
定番スイーツのクッキーに、ガナッシュやクリームなどのなめらかなフィリングをサンドした王道人気【クッキーサンド】。数ある商品の中でも、ぐるすぐり編集部が厳選したとびきりの商品をご紹介します。ひとくちで様々な食感が味わえる美味しさと、お洒落な見た目を楽しめるスイーツなので、がんばった自分へのご褒美や、お友達や職場へのプレゼント、ご挨拶の手土産にもおすすめです。有名店のものや、こだわりの製法・素材のものなど、ぐるすぐりならではの商品を、ぜひ!お取り寄せしてみてください。
6年連続ミシュランガイド1つ星レストランのプレミアムスイーツ
『ミシュラン東京ガイド 2018』から1つ星を6年連続獲得に加え、サステナブルな料理店を評価するグリーンスターを4年連続獲得する実力派フレンチレストラン【LATURE(ラチュレ)】の、シェフが何度も試作し作り上げた渾身のレーズンバターサンドです。
自家製ラムレーズンと塩キャラメルナッツを合わせサクッとしたクッキーに軽やかなバタークリーム、塩キャラメルの相性まで考えぬかれた大人のスイーツ。
工場生産ではなく厨房で早朝から営業前までに丁寧に焼き上げるため、1日10箱・限定販売のプレミアムなスイーツです。最高な食べ方は冷蔵庫で冷やして、あるいは少し常温に戻してお召し上がりください。
商品詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/lature/001/?sc_lid=article-250227-04-0
商品一覧
https://gurusuguri.com/shop/lature/?sc_lid=article-250227-04-1
厚み10mmの分厚いチョコレートとサクサクのラングドシャ
厚み10mmの分厚いチョコレートと、サクサクのラングドシャが重なった、1つでも満足感のある新食感のチョコレートサンドです。空気を含ませる特別な方法で作られたチョコレートは、重たすぎず、なめらかな口溶け。食べるとチョコレートが溶けだし、中に含まれた空気も溶けだし、ピスタチオの香りが口いっぱいに広がります。
「お気に入りのコスメを手にしたときのようなワクワク感を、お菓子でもお届けしたい」という想いから、コスメをイメージしたパッケージもお洒落!
28℃以下なら常温保存が可能なため、お手渡し用のギフトにも最適です。
商品詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/une/CP6/?sc_lid=article-250227-04-2
1993年創業・新潟県で愛され続けている老舗洋菓子店
新潟市中央区の人気・老舗洋菓子店【LUTECIA(ルーテシア)】。看板商品「新潟絹芋ガレットサンド」は、新潟県産さつまいも「シルクスイート」の美味しさを贅沢に味わえます。
さつまいもパウダーが練り込まれたサブレに、シルクスイートを使った「焼き芋餡」をサンドしています。「新潟に根差した商品を作りたい」という思いから生まれた商品で、シルクスイートをはじめ、「ヤスダヨーグルト」の発酵バター・卵・米粉など、厳選された新潟県産食材をふんだんに使用しています!
「サックリ×しっとり」という食感のバランスが絶妙な焼き菓子です。
商品詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/lutecia/004/?sc_lid=article-250227-04-3
商品一覧
https://gurusuguri.com/shop/lutecia/?sc_lid=article-250227-04-4
味と素材にこだわり組み合わせた3つの味の詰め合わせ
『ミシュランガイド熊本・大分 2018 特別版』でプレートを獲得した【La Verveine(ラ ヴェルヴェンヌ)】の、クッキーサンド詰め合わせです。
フランス産コニャックとラムに漬け込んだ自家製レーズンを軽いバターと合わせ、口溶けよく仕上げた「レーズンサンド」。
サクサクのサブレ生地に、ピスタチオの滑らかなクリームとアクセントの塩が相性抜群な「ピスタチオ」。
さらに、ビターなショコラのサブレに、フランスのヴァローナ社のクーベルチョコレートを使用した濃厚なガナッシュを挟んだ大人の「ショコラ」。
サブレ生地とクリームにこだわり組み合わせた3つの味が楽しめます。
商品詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/laverveine/temi01/?sc_lid=article-250227-04-5
商品一覧
https://gurusuguri.com/shop/laverveine/?sc_lid=article-250227-04-6
Sweet & Bitter & Spicy なショコラサンド
日本でも指折りのエンターテインメントな町、宝塚の一角にたたずむ【MAGNOLIA】の「宝塚すみれショコラ」。甘いだけではなく、ほんのりほろ苦くてスパイシーな大人の味。コーヒーや紅茶はもちろん、ワインやシャンパン、ウイスキーなどとご一緒にお召し上がりいただくのもお勧めです!
バタークッキーにビーツで色づけたアイシングを施し、エディブルすみれをトッピングした「宝塚すみれクッキー」
ビーツで色づけたアイシングクッキーをプレゼントに見立てた「ハートアイシングクッキー」
ベルギー産カカオと北海道産生クリームを使用した生チョコレートをロングペッパーを効かせたクッキーでサンドしたほろ苦いカカオニブが程よいアクセントの「ロングペッパーの生ショコラサンド(カカオニブ)」
マダガスカル産ヴァニラの風味を生かしたクッキーにミルクをたっぷり使ったチョコレートをサンドした香ばしいウォールナッツとのハーモニー「ヴァニラの生ショコラサンド(ウォールナッツ)」、4種の詰め合わせです。
商品詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/magnolia-takarazuka/sumire_chocolate/?sc_lid=article-250227-04-7
商品一覧
https://gurusuguri.com/shop/magnolia-takarazuka/?sc_lid=article-250227-04-8
山梨の葡萄加工専門店のラムレーズンサンド
山梨県産のぶどうだけを使用した人気のラムレーズンサンドです。大粒の巨峰を贅沢に3粒使い、ラムの香りづけをしてホワイトチョコレートのクリームでサンドしています。
はさんでいるサブレは、ブルターニュの発酵バターを使用することにより非常に風味豊かになり、さらにアーモンドプードルではなく、ローストしていないカシューナッツを入れてレーズンの風味を損なわないように仕上げられています。
巨峰の持つ、ぶどう本来のおいしさとボリュームが楽しめる逸品です。
商品詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/budoyakofu/temi01/?sc_lid=article-250227-04-9
お花の形のクッキーにいちごがはいった可愛いクリームサンド
京都舞鶴にある老舗・洋菓子店【ラ・クロシェット ヒラノ】のオンライン限定「フルリール バニラバタークリームといちごバタークリームとフランボワーズ」。
1枚ずつ丁寧に焼き上げたサクサクのクッキーに、北海道産バター使用のクリームを挟んだ濃厚サンドと、甘酸っぱいベリークリームを挟んだ2種のセットです。
「バニラバタークリームといちご」は、ミルク感あるバタークリームとフリーズドライいちごのフルーティな香り、甘酸っぱい酸味が調和したみんなに愛される味わいに仕上がりました。
「いちごバタークリームとフランボワーズ」は、いちごエキスをプラスしたほんのりピンクのバタークリームに、フリーズドライのフランボワーズを合わせました。凝縮されたフランボワーズの風味といちごの組み合わせをお楽しみください。
商品詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/la-clochette/002/?sc_lid=article-250227-04-10
商品一覧
https://gurusuguri.com/shop/la-clochette/?sc_lid=article-250227-04-11
相性抜群?!コーヒーとラムレーズンの意外な組合わせ
東京都港区、麻布十番駅より徒歩5分の路地裏にひっそりたたずむ【つれづれ】の「レーズンサンド」。
ホワイトチョコレートを混ぜ込んだ口溶けの良いリッチなバタークリームと、ふっくら煮あげたレーズンをラム酒に漬けこみ贅沢に挟みました。刻んだレーズンが入ったバタークリームがクッキーに馴染み、しっとりとした中にもサクサク感をしっかり残した逸品です。
定番のプレーン味と、クッキーの生地とクリームにコーヒーを練り込んだ、少し大人な珈琲味のセット。意外にも、コーヒーとラムレーズンの相性は抜群です!
商品詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/tsuredurekashiten/2/?sc_lid=article-250227-04-12
商品一覧
https://gurusuguri.com/shop/tsuredurekashiten/?sc_lid=article-250227-04-13
おすすめの特集
買えたあなたはラッキー! 絶対お取り寄せしたい 入手困難!超人気レアグルメ
https://gurusuguri.com/special/season/valentine/?sc_lid=article-250227-04-99