《手土産に最適》贈り物にも喜ばれる話題の王道ギフト9選
※この記事はぐるなび編集部からのPRです。
暖かくなるにつれ、イベントが増えてくるこの時期。母の日・父の日など、センスいいね!と言われるギフトを探す方も多いのではないでしょうか?
今回は、人気沸騰!メディアでも注目を浴びている話題のスイーツが勢揃い。数量限定の超レアスイーツや、有名グランシェフ監修のスイーツを盛りだくさんにご紹介!
自分時間を贅沢に過ごすのも良し!お子様から大人まで喜ぶ大切な方への贈り物にもぴったり♪至福のひとときを皆様でどうぞ。
《コーヒーが好きな方へ贈るギフト》2種のフレーバーが楽しめる「COFFEE HUNTERS 2本セッ
「コーヒーハンター」というブランド名の通り、市場に出ていない珍しい栽培種や独自の栽培、精選方法で品質を高めている農園のコーヒーをラインナップ。
三菱ケミカルのハイバリアPETボトル(DLC)を採用し、焙煎したてのアロマと鮮度を保っています。清涼感と果実味溢れる柑橘の印象に、ほろ苦いチョコレートのフレーバーで芳ばしさとほどける飲み口が心地よい「サン ミゲル アンティグア」。
軽い飲み口でまろやかな口当たり、ミルクキャラメルのような甘さと爽やかな酸味で透明感のある「アルト ルナ」。2種類のフレーバーが楽しめるセットです。
商品詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/mi-cafeto/CS-1-56-P/?sc_lid=article-240425-01-1
《3,800万食突破》トリュフリゾットやオニグラスープ!高級フリーズドライ洋食ギフト
本格的なレストランの味を手軽に楽しめる、ちょっと贅沢なフリーズドライの詰め合わせ。
3,800万食を突破した人気の「オニオングラタンスープ」は、炒め・揚げ・ソテーの3種類の玉ねぎを使ったコク深いスープにフランスパンもついて食べ応え十分。
「オマール海老のビスク」は、オマールペーストを贅沢に使用した濃厚な出汁が食欲をそそります。
さらに、お湯とごはんを一緒に混ぜるだけで刻みトリュフの豊潤な香りが堪能できる「トリュフリゾット」も加えたバラエティ豊かなセットは、食卓にもう一品プラスしたい時やオフィスでのランチなどにも最適です。
商品詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/pillboxjapan/f-055-3/?sc_lid=article-240425-01-2
《5Lサイズの特大粒》最上級の梅干し「貴珠」。珠玉のひと粒を大切な方へ贈る
梅の里、和歌山県みなべ町の梅干し専門店「梅見月」の最上級梅干し「貴珠」。
果肉がたっぷり詰まった5Lサイズの特大粒を厳選し、丹精込めて大切に育て珠玉のひと粒に仕上げました。
丹念に塩漬けし、天日で丁寧に干し上げた梅に上質なはちみつを加え、塩分を8%に抑えています。
梅のさっぱりとした酸味とはちみつの豊かな甘味がほどよく調和し、梅干しが苦手という方にも美味しく召し上がっていただける味わいです。
桐箱入りで上品な和紙と黄金の包みに一粒ずつ個包装されているため、特別なお客様への贈り物にも最適です。
商品詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/umemizuki/kijyu/?sc_lid=article-240425-01-3
《新食感カヌレ》超低温熟成生地をじっくり焼き上げた話題のカヌレを贈る
最大で18種のフレーバーの中から好みの味を選べるもっちゃり新食感のカヌレ専門店が新登場♪パッケージもさることながら、カヌレもかわいすぎる、萌えスイーツです♪
JR新潟駅から徒歩3分にあるモダンイタリアンレストラン"Atelier CHIANTI アトリエキャンティ "が生み出す新ブランド、新潟初のカヌレ専門店”Canelé de CHIANTI カヌレドキャンティ"。
ミシュランで評価されたことでも有名の、パティシエ出身オーナーシェフが作る新食感カヌレは、地元でも売り切れ次第、販売終了の今、話題のお店!
超低温で2日以上熟成させた生地を2時間かけて焼き上げた自信作のもっちゃりカヌレは、1つ1つがとっても食べ応えがあり、フレーバーも全種異なるというので、思わず食べ過ぎてしまう、超絶美味の逸品です。女性を虜にしてしまうこと間違いないでしょう。。。オリジナルBOXもかわいすぎて、まさしく“萌えスイーツ”の代表作!と言えるのでは♪届くのが楽しみすぎてタマラナイ!ですよね。
全種制覇できてしまう、人気の18種SETは、自分へのご褒美はもちろん、個包装になっているので、大切な方への贈り物にもおすすめですよ。
ぜひ、新食感”もっちゃり”をお楽しみください。
商品詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/chianti/007/?sc_lid=article-240425-01-4
《ミシュランガイド掲載店》苺のアクセントとなめらかな食感がクセになる本格チョコレートケーキ
三重県津市で長年愛され続けるフランス料理レストラン「シャトー ラ・パルム・ドール」。グランシェフである後藤雅司氏がプロデュースする本格チョコレートケーキをご紹介します。
こちらの商品は、パッケージの可愛さにも魅了されますが、口の中にひろがる苺の香りとなめらかで濃厚なチョコレートのお味は格別の美味しさ。
やさしい甘さの「発酵いちご」を使い、フランス料理レストランの技術を生かして作られた一品で、いちごの糖度を上げながら発酵させることにより、深い甘み、香り、味わいを閉じ込めているそうです!
非常に柔らかく仕上げられたケーキを、冷凍(グラッセ)にてお届け。暑い夏には、冷凍のまま切り分ければ、ひんやりおいしくいただけます。冷蔵庫で解凍すれば、柔らかく絶妙な口溶けも楽しめますよ。贈り物にもぴったりの商品です。
商品詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/lapalmedor/temi01/?sc_lid=article-240425-01-5
《圧倒的香り》目を閉じて酔いしれたくなる。高山英紀シェフ渾身の塩サブレ
『ボキューズ・ドール国際料理コンクール2015』世界5位という、輝かしい経歴を持つ、高山英紀シェフ渾身のスイーツ。
目をつぶり、口の中に広がる圧倒的な香りに酔いしれたい…。そんな気持ちになる、今までにない新感覚の塩サブレ。
フレッシュバターとアーモンドが薫るプレーン、キノコの王様・セップ茸、心地よい刺激の山椒、芳ばしい黒ごま、塩気の効いたチーズ、酸味と本来の青っぽさまで再現したトマト。お酒にも合う6種の食べ比べは、まるでフルコースを味わっているかのような完成度の高さ。きっと固定概念が変わります。
甘いものが苦手な方や、ワインやシャンパーニュがお好きな方への贈り物にも最適です。男性にも女性にも喜ばれる大人スイーツ♪まだ食べたことがないのであれば、ぜひお買い求めください。
商品詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/takayamarche/002-b/?sc_lid=article-240425-01-6
《チーズケーキに革命!》大人スイーツ。ピスタチオのベイクドチーズケーキ
3種類のチーズを使うことによって表現された“圧倒的チーズの存在感”。それが味わえるのが本商品。
北海道のクリームチーズ、フランスのコンテチーズ、イタリアのパルメザンチーズ、各国を代表するチーズを使用し、何度も試作を繰り返し辿り着いた黄金比で配合。さらに小麦粉を一切使わず、湯せん焼きをすることにより表面はバスクチーズケーキの様な香ばしさ、中はトロリとレアチーズケーキの様な滑らかさに感動します。
基本のオリジナルベイクドチーズケーキと、新フレーバーのピスタチオベイクドチーズケーキの2種選べるのが嬉しいですよね♪自分へのご褒美や家族との食べ比べ、贈り物にも最適。
口に入れた瞬間に鼻に抜けるチーズの焼けた香ばしさ、口の上でトロける滑らかさ、1噛みごとにくるチーズ特有の発酵した乳の甘い香り、最後には塩気のアクセントをお楽しみいただけます。
チーズケーキでは無く、まるでチーズそのものに感じる大人スイーツの本商品は、お好みで蜂蜜やオリーブオイル、黒胡椒をかけてもOK。
ぜひお買い求め下さい。
商品詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/chianti/001/?sc_lid=article-240425-01-7
《感動必至!悶絶級の美味しさ》北海道発・ザックザク新食感のアップルパイ
北海道から、一度食べたら誰もが驚く、ザクザク食感!『Ranko Delicieux』のアップルパイをご紹介します。まさに、冷凍アップルパイの概念を変える、と言っても過言ではない美味しさのアップルパイです。
しっかり焼いたパイ生地の香ばしさと、存在感溢れるザックザクとした新食感!そのパイ生地の食感とりんごのバランスが絶妙で、本当に美味しい!!
北海道産の小麦、りんごを贅沢に使用した、渾身のアップルパイは、シナモン不使用・添加物不使用なので、小さなお子様からご年配の方まで、老若男女問わず大好評だそう。
そのまま食べると、本当にザックザクで、口当たりも軽やか。それでいて甘すぎず、こんなにたくさんのりんごが詰まっているのに、全然しつこくないのがホントに不思議。何個でも食べられます。
少し温めて食べてみると、漂ってくるりんごとバターの薫りに、食べる前からもう悶絶必至。誰もが虜になるザクザク食感&りんごとバターの薫り。
そのハーモニーをご家族、皆様でぜひお楽しみください。
《こだわりの製法》
・パイ生地は解凍翌日になってもザクザク食感が残るように、配合と折り方を工夫し、
また、小麦の味わいや薫りが躍るように、しっかりと焼き切っています。
・りんごも1つずつ皮を剥き、本来の美味しさが出るよう、砂糖の量を必要最低限にして、パイ生地に負けない存在感を出しています。(そのためシナモンは入れておりません)
・焼成後すぐに特殊機器3Dフリーザーで急速冷凍し、焼き立ての風味・美味しさをギュッと閉じ込めておりますので、自然解凍するだけでも 焼き立てと変わらぬザクザク食感と香ばしさを味わえます。
・材料は、全て厳選した北海道産のものを使用しています(バニラビーンズを除く)
一つずつ個包装になっているので、忙しい朝の朝食や、お子様のおやつなど、食べたいときに食べたい分だけ、すぐに食べられるのも嬉しいポイントですよね。ギフト商品もありますので、大切な方への贈り物にも最適ですよ。
商品詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/rankodelicieux/gift6/?sc_lid=article-240425-01-8
マイナス23℃で1週間冷凍熟成!予約殺到のフローズンバウム
筆者が衝撃を受けた今話題の『-23℃ FROZEN BAUMKUCHEN』。
岐阜県多治見市の森の中に佇む、バウムクーヘン工房「ナチュール・ド・ドルチェ」の職人が手掛けるこのバウムクーヘンは、今までのバウムクーヘンを覆す「新感覚・新食感のバウムクーヘン」!
まず、「パッケージのスタイリッシュさ」が目を惹きますよね。
「これってスイーツなの?」と思う程、洗練されたパッケージに惹かれ、魅了されます。もう届くのが楽しみでタマラナイ。と感じるのではないでしょうか。
それに「マイナス23℃で1週間冷凍熟成されたバウムクーヘン」と聞くと、どんな食感でどんな口当たりなんだろう?ってもう、ワクワクする気持ちが抑えられませんよね。
実際に食べてみると、「美味しい。なにこの食感~!」と感動の嵐でした。
よくよく付属の説明書きを読むと、納得の手の込んだ丁寧な製法と、素材へのこだわりがたっぷり。ドイツの伝統技術“別立て製法”選び抜いたこだわりの材料、生地の熟成具合から、生まれ商品です。
そのまま食べても、アレンジしてもとにかく美味しい。
(筆者は、クリームチーズと黒胡椒、はちみつをのせて、トースターで焼いて食べました)
膨張剤や、安定剤は一切不使用ですので、お子様のおやつにも最適ですし、自分へのご褒美や贈り物としても大変喜ばれます。友人を招いてのティータイムにも良いですね。
まだ食べていない方は、後悔する前にぜひ!お買い求め下さい。※大変人気の商品となり、予約販売となりますので、ご購入はお早目に。
商品詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/naturededolce/003/?sc_lid=article-240425-01-9
おすすめの特集
母の日特集
https://gurusuguri.com/special/season/mother/?sc_lid=article-240425-01-99