横浜に行ったら買ってきて!センスがいいと褒められる横浜土産6選
関東圏の人にとって、定番の観光スポットと言えば、神奈川県の大都市、横浜。
しかし、意外とお土産として何を買っていいかわからない人多いのではないでしょうか?
そんな方向けに、横浜で買って人にあげたら絶対に喜ばれるお土産6商品を選びました!横浜ならではの手土産をぜひチェックしてみてください。神奈川のお土産としても活躍しますよ!
(2023年1月11日更新)
生キャラメルの専門店「横浜キャラメルラボ」のキャラメル焼き菓子3種類が楽しめる、アソートギフトBOX
ヨコハマの小さな埠頭に浮かぶ生キャラメルの専門店「横浜キャラメルラボ」のキャラメル焼き菓子3種類が楽しめる、アソートギフトBOXをご紹介します。
「キャラメルプレスパイ」は、256層のパイ生地にサトウキビ糖などをまぶしてプレスし、じっくり焼き上げることで、外はパリッと中はサクサクに仕上げた一品。「キャラメルショコラサンド」は、フォンダンショコラにキャラメルを混ぜてチョコでコーティングし、サクサクのサブレでサンドしています。「キャラメルブラウニーオレンジ」は、濃密で上品な甘さのブラウニーにキャラメルソースを混ぜ、オレンジの爽やかさをプラス。全て個包装され、常温保存も可能。
良い意味でレトロな雰囲気の包装紙で、高級感もあり、シックで上品な印象なので手土産にも好評ですよ!
→商品ページへ進む
https://gurusuguri.com/shop/caramel-labo/temi01/?sc_lid=article-230111-01-1
横浜の本格フレンチレストラン「霧笛楼」をお取り寄せ
横浜の本格フレンチレストラン『霧笛楼』。大人気メニューを自宅で味わいませんか?
西洋だしと和食材「昆布」と「カツオ」のコンビネーション。どこか懐かしい優しい味わいのチキンカレー雑炊風です。
国産親鶏をベースにし、旨みを凝縮したチキンブイヨンに、和の食材「昆布」と「カツオ」を組み合わせました。洋と和の旨みを併せ持つ、どこか懐かしい味わいのチキンカレーは、サラッとして食べやすく、トッピングで半熟卵を乗せて頂くと、より一層美味しくお召上がり頂けます。
ご飯と一緒にすべての具材をよく混ぜて雑炊風にしてお召上がりください。
(※霧笛楼を運営する株式会社鈴音100周年記念商品です。)
※商品に具材としての卵は入っておりません
→商品ページへ進む
https://gurusuguri.com/shop/mutekiro/1014007/?sc_lid=article-230111-01-2
粒・梅・杏・黒糖・白・こしの6種類の餡が楽しめる!横浜の港に浮かぶ浮玉をイメージした一口サイズの最中
洋菓子のイメージのある横浜・元町では珍しい創作和菓子店「香炉庵」。横浜元町から伝統の味を活かしつつ、新しい和菓子を創る。独創性の高い和菓子を、若手和菓子職人がお届け致します。今回ご紹介する「花元町」は、横浜の港に浮かぶ浮玉をイメージした一口サイズの最中です。
粒・梅・杏・黒糖・白・こしの6種類の餡(つぶ餡、梅餡、あんず餡、黒糖餡、白餡、こし餡)で見た目もお味もお楽しみいただける最中です。お祝いごとや人生の節目の行事など、お客様のさまざまなご用途にふさわしいお菓子を数多く取り揃え、お好みにあわせてお作りしています。このパステルカラーが見た目にも鮮やかな12個セットは、気分がアガる「和」を代表するスイーツですね!!
→商品ページへ進む
https://gurusuguri.com/shop/m762200/temi01/?sc_lid=article-230111-01-3
これは珍しい!自家製つぶ餡と柔らかい求肥もちの絶妙なバランスのどらやきはいかが?
先程ご紹介した「香炉庵」からおすすめをもう1品ご紹介いたします。
今回ご紹介する「薄皮どら」は、じっくり炊き上げた自家製つぶ餡と柔らかい求肥もちを薄皮の生地で挟みました。しっとりとした歯さわりでモチモチしたお味です。青海波の焼印は、横浜港の波模様を表現しています。
自家製つぶ餡と柔らかい求肥もちの絶妙なバランスは、一度食べるとクセになること間違いなしのどらやきですよ!
→商品ページへ進む
https://gurusuguri.com/shop/m762200/temi04/?sc_lid=article-230111-01-4
文明開化の地・横浜に育まれた文明堂。「極上金かすてら」
「カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂」で知られている、文明開化の地・横浜に育まれた『文明堂』。「極上金かすてら」は、横浜文明堂の熟練を要したごく少数の選ばれた職人にしか焼くことのできない、極めつきのカステラです。創業より改良に改良を重ね、繊細な食感をとことんまで 追求。このカステラの特徴を一言でいえば「濃厚なカステラ味」でしょう。卵黄だけを通常のほぼ2倍用いて焼き上げ、さらに砂糖を加えてコクとしとりのある仕上がりに。食べやすいようスライスして個包装されているのもうれしいポイントです。
→商品ページへ進む
https://gurusuguri.com/shop/z650600/002_tsuuhan/?sc_lid=article-230111-01-5
神奈川県 横浜市 伝説と呼ばれる「よこはまチーズケーキ」
厳選素材の魅力を最大限に引き出した、よこはまチーズケーキ。
極上クリームチーズにこだわり卵、フレッシュ生クリームをふんだんに使って焼き上げました。
甘さ控えめの上品な味わいが特徴です。
何が「伝説」か・・・食べてみればわかりますよ。
よく解凍してからお召し上がりくださいませ。
→商品ページへ進む
https://gurusuguri.com/shop/gateau-yokohama/ippin-01/?sc_lid=article-230111-01-6
おすすめの特集
おうちで楽しむ 横浜グルメ特集
https://gurusuguri.com/cat/01000000000/catcu-special-yokohama/?sc_lid=article-230111-01-99
おすすめの特集
ぐるなび ふるさと納税
https://gurusuguri.com/special/furusato/top/?sc_lid=gsg_furusato_article_230111-01