推しカラー青の人は必見!つい集めたくなるブルー色スイーツ
推しカラーが青色の人におすすめの青色スイーツを3つ集めました。どれも可愛らしくておいしいものばかり。見た目ばかりではありません。どれも本格派なお菓子に仕上がっているので、味覚に自信がある人にも堂々とおすすめすることができます。青色は見た目にも涼やかなので、今の猛暑にはぴったりですね。さわやかな夏の青色スイーツ、ぜひ試してみてください。
ホロットロッな食感で口当たりのいいクリームと、見た目の可愛さで大人気のトゥンカロン!
大人気のトゥンカロン専門店Stunning Leo(スタニングレオ)のかわいいマカロン。トゥンカロンとは韓国で人気のマカロンで、太ったマカロンが由来の映えるスイーツです。
ホロットロッな食感でスッとなくなる口当たりのよいこだわりのクリーム。また食べたいと思えるように、味は本格的。丁寧に手作りしたトゥンカロンを販売し、北海道バターのみ使用というこだわりよう。
人気の定番セットです。まずは味わってみたいという方や、おしゃれギフトを探している方におすすめです。
フレーバー左上から、プレミアムチェダーチーズ、バニラ、ロータスチーズケーキ、ダークチョコレート、クリームブリュレ、アールグレイロイヤルミルクティー、チョコミント、いちごみるく、ティラミス、抹茶、紫いもみるく、クッキークリームです。
【お取り寄せ可】大人気のかわいいマカロン!トゥンカロン12個Box【A】5,130円(税込)|Stunning Leo(スタニングレオ)
https://gurusuguri.com/shop/stunningleo/12_A/?sc_lid=article-220808-03-1
夏季限定!鮮やかなブルーとピンクが白色に映える和菓子・淡雪
三英堂は、日本三大菓子処の一つである松江にて不昧公時代からの御菓子を今に伝え、伝統ある技術を守り続ける老舗です。
雪のように淡いくちどけの和菓子である淡雪に、ピンクと紫と青の三色の琥珀を散りばめ、キラキラした見た目と青楓の干菓子が涼感を誘います。出雲地方特産の出西(しゅっさい)生姜で風味をつけてあります。
春は桜、秋は栗と麦粉、冬は蜜柑と四季によって、色合いと味が変わります。夏バージョンのキラキラ感はやはり夏ならではです。
【お取り寄せ可】季子ごよみ・夏(きしごよみ・なつ)756円(税込)|三英堂
https://gurusuguri.com/shop/saneido/3eido-2/?sc_lid=article-220808-03-2
夏を感じるならラムネ味の水色のひんやりアイス!それぞれ7色のフレーバー
ひんやり葛バーは、果肉たっぷり、そして新食感のアイスバーです。例えば、小豆と抹茶には小豆たっぷり。夏空色のラムネにはラムネ菓子が入って、不思議な食感が楽しめます。
普通のアイスキャンデーを想像してかじるとびっくりするかもしれません。噛みちぎる感じで、もちもちプルプルです。ひんやり葛バーは、冷凍庫から出すと柔らかくなりやすいですが、ぼとぼとにならず、もっちりぷるんとした食感になることが特徴です。冷凍庫から出した直後は『しゃり』、溶けてくると『もっちり』『ぷるん』とした食感です。
【お取り寄せ可】ひんやり葛バー 10本セット2,000円(税込)|明石名物和菓子 明植堂
https://gurusuguri.com/shop/meishokudo/002/?sc_lid=article-220808-03-3
おすすめの特集
お得なセール商品も!新店特集
https://gurusuguri.com/cat/01000000000/catcu-new-open/?sc_lid=article-220808-03-99
おすすめの特集
【お盆】帰省の手土産特集2022
https://gurusuguri.com/special/gift/kisei_miyage/?sc_lid=article-220808-03-100
おすすめの特集
ぐるなび ふるさと納税
https://gurusuguri.com/special/furusato/top/?sc_lid=gsg_furusato_article_220808-03