見つけた人は超ラッキー!ひとくち食べたら思わず悶絶確定!!だ、誰にも言いたくない。。。感動のバターサンド3選
※この記事はぐるすぐり編集部からのPRです。
今回はメディアで話題、人気芸能人御用達の自由が丘のバターサンドなど、手土産にぜひ渡したい絶品のバターサンドをご紹介します。
食べやすいサイズにこだわった小町のバターサンド
食べやすいサイズにこだわった小町のバターサンドは、添加物、着色料、保存料を一切使用せず、職人がひとつひとつ丁寧に仕上げました。
奈良県産吉野葛を使った口どけなめらかなバタークリームとクッキーのマリアージュをお楽しみください。
※完全受注生産につき日付指定はできません。
※価格 / 送料 / 容量 / 原材料 / パッケージは記事公開時点のものです。
→商品詳細はこちら
https://gurusuguri.com/shop/komachi2022/a-01/?sc_lid=article-250724-04-1
テレビで話題沸騰中!注目せずにはいられない! LIFE IS PATISSIERのバスクバターサンド
バスク生地を使った、「LIFE IS PATISSIER」オリジナルのバターサンド。生地には、北海道産の最高級バターやフランス産の小麦粉を使用しています。フレーバーは、あまおうと北海道産ヨーグルト、エクアドル産チョコレート、イタリア産ピスタチオとフランボワーズ、レーズンとマール酒、フランス産塩キャラメルとナッツ、ココナッツとパイナップルの6種類。全ての材料にこだわって作られた、最高級のバターサンドです。時間の経過とともにバタークリームがバスク生地に染み込むので、1日目と2日目で変化する味わいも楽しむことができます。
※価格 / 送料 / 容量 / 原材料 / パッケージは記事公開時点のものです。
→商品詳細はこちら
https://gurusuguri.com/shop/lifeispatissier/temi03/?sc_lid=article-250724-04-2
“コクと爽やかさを併せもつ” 神戸元町バターサンド TONOWA - オリーブ
神戸は西洋の文化をいち早く取り入れてきた和魂洋才の土壌があります。
1873年の創業以来、創業者が考案した「瓦せんべい」も開発コンセプトは『和の器に洋の素材』というものでした。その思いを引き継いで生まれたのが「神戸元町バターサンド TONOWA 」です。
神戸は日本でオリーブの栽培に成功。その縁をたどり代表フレーバーとしてオリーブを採用しました。
サブレの心地よい歯ざわりの中からあらわれるのは、若摘みグリーンオリーブの香りと風味、そしてホワイトチョコレート入りバタークリームのコク。
ジン&ベルモットの香りがかすかに爽やかな風のように吹き抜けて、大人の味覚を楽しませます。
※価格 / 送料 / 容量 / 原材料 / パッケージは記事公開時点のものです。
→商品詳細はこちら
https://gurusuguri.com/shop/kameido/o-6/?sc_lid=article-250724-04-3