ご自由にお取りください!「1個ずつの個包装」が超便利で手土産にも最適!お配りグルメ6選
※この記事はぐるすぐり編集部からのPRです。
職場のご挨拶やプライベートの場で、「これどうぞ!」といったちょっとした気遣いがあると、うれしいですよね。 センスが問われるお土産、予算が潤沢ならブランドを選べば無難なところですが、予算が限られていたり多くの方に渡さなければいけなかったりする場合などは、「何を選んでいいか分からない!」という方も多いのでは?
今回ご紹介するのは、そんなときに便利な手を汚さずに食べられる「個包装」グルメ!全てお取り寄せもできるのでぜひ参考にしてみてくださいね。
MESSAGE de ROSE TOKYO コーン・フルーリ 10個入
「メサージュ・ド・ローズ」はフランス語で「薔薇に込めたメッセージ」を意味する店名の通り、“愛と美の象徴である薔薇の美しさをチョコレートで表現し、メッセージを込めたい”との想いで1989年に誕生したブランドです。「TOKYOコーン・フルーリ」は可憐な薔薇のつぼみとリーフが目を引く、まるで小さな花束のように仕上げられたチョコレート菓子です。コーンの中には濃厚なガナッシュチョコレートが入っており、口に入れると、とても繊細な食感で滑らかな口溶け。可愛らしいだけでなく、個包装でシェアできる利便性も魅力です。色鮮やかで華やかな見た目と本格的な美味しさで、お贈りした方にも笑顔になっていただけそう。
※価格 / 送料 / 容量 / 原材料 / パッケージは記事公開時点のものです。
→商品詳細はこちら
https://gurusuguri.com/shop/mesrose/a-05/?sc_lid=article-250713-02-1
ナポリのスフォリアテッラというパイ生地を牡蠣の殻に乗せて焼き上げ「てーてってー」ってなーに?
イタリア・ナポリの名物スイーツ専門店.「坂利太(さりーた)」は、SAKURAGUMIがプロデュースしたナポリ菓子・アラゴスタの専門店。
お店がある兵庫県赤穂市坂越は、江戸時代は北回船の寄港地で、今もその当時の様子が伺える街並みが残っています。
現在坂越は、優良な牡蠣の産地として認知されてきたことで、牡蠣名産地のお菓子として、ナポリのスフォリアテッラというパイ生地を牡蠣の殻に乗せて焼き上げ「てーてってー」というお菓子を考案。
「サクサク、カリカリ」という「新感覚・新食感」が楽しめる、ナポリには無いナポリ菓子であり、本場イタリアの料理人にも大好評の「てーてってー」を是非一度体験してみてください。いちご・黒ゴマ・リモーネ(レモン)・ロココ(シナモン アニス クローブ)・エスプレッソ・ブラックチョコ6種のフレーバーはどれも魅力的ですよ!
※価格 / 送料 / 容量 / 原材料 / パッケージは記事公開時点のものです。
→商品詳細はこちら
https://gurusuguri.com/shop/salita/temi01/?sc_lid=article-250713-02-2
お湯をかけるだけで簡単!絶対に外れない!湯葉で包んだお味噌汁
湯葉の中にみそ、だし、具材が入り、お湯をかけるだけで風味豊かな趣向を凝らした味噌汁が出来上がります。
味噌汁は私ども美噌元が作り、その味噌汁を比叡山延暦寺御用達の比叡ゆばの湯葉で巻いています。
お味噌汁の種類は赤・白・緑・黄・桜の5種類ございます。
赤…わかめ、油揚げ、ねぎが入った赤だしです。
白…ほうれん草、油揚げの入った豆乳汁です。
緑…白ゴマ、油揚げ、ねぎの入った信州味噌のお味噌汁です。
黄…ほうれん草、かき玉、ゆず皮の入った信州味噌のお味噌汁です。
桜…ひらたけ、まいたけ、えりんぎの入ったきのこ汁です。
※価格 / 送料 / 容量 / 原材料 / パッケージは記事公開時点のものです。
→商品詳細はこちら
https://gurusuguri.com/shop/misogen/01_002_0009/?sc_lid=article-250713-02-3
【複数商品5400円(税込)以上ご購入で送料無料】心を込めてところてん
新作を含めた4種類のところてんを味わえるセットです。贈答用の箱に入れてお届けします。お中元やお土産にもぜひ!!。
●檸檬みつ:すっきりレモンと甘い蜜。ちょっぴり甘酸っぱいところてんです。
●梅みつ:爽やかな梅と甘い蜜。さっぱり爽やかなところてんです。
●黒みつ:濃厚な黒蜜で味わう和スイーツ。まろやかな口あたりのところてんです。
●三杯酢:ところてんの定番、三杯酢。ほどよい酸味が癖になるところてんです。
※価格 / 送料 / 容量 / 原材料 / パッケージは記事公開時点のものです。
→商品詳細はこちら
https://gurusuguri.com/shop/ikedaya-okazaki/101/?sc_lid=article-250713-02-4
テレビで話題沸騰中!注目せずにはいられない! LIFE IS PATISSIERのバスクバターサンド
「LIFE IS PATISSIER(ライフ イズ パティシエ)」は、チョコレートと焼き菓子を中心としたテイクアウトのショコラ専門店です。主力商品のパウンドケーキやボンボンショコラをはじめ、サブレやマドレーヌなど、全部で約30種類のチョコレートと焼き菓子を取扱いしています。
バスク生地を使ったオリジナルのバターサンドです。バターは北海道産の最高級バターを使用。粉はフランス産の粉を使いました。フレーバーは6種、あまおうと北海道産ヨーグルト、エクアドル産チョコレート、イタリア産ピスタチオとフランボワーズ、シャインマスカットとマール酒、フランス産塩キャラメルとナッツ、ココナッツとパイナップル。全ての材料にこだわった最高級のバターサンドです。
バスク生地にバタークリームが染み込み、1日目と2日目で味の変化が楽しめるように作りました。ぜひLIFE IS PATISSIER特製バターサンドをお楽しみ下さい。
※こちらの商品は冷凍便での配送となります。冷蔵便の商品と混載が出来ませんので、ご一緒に注文された場合は、2便分の送料を頂戴することをご了承ください。
※解凍後は必ず冷蔵保存で、お早めにお召し上がりください。
※価格 / 送料 / 容量 / 原材料 / パッケージは記事公開時点のものです。
→商品詳細はこちら
https://gurusuguri.com/shop/lifeispatissier/037/?sc_lid=article-250713-02-5
久右衛門鯛茶漬け詰合せXCS50
可愛らしい鯛の最中に包まれたかやくと「だしジュレ」を合せて食す、遊び心と美味しさが詰まった創作茶漬けです。
ジュレの風味は3種類。
鰹だしに鯛の旨みを活かした「だしジュレ」と、酸味のある昔ながらの梅干しを丸ごと入れた「梅入りジュレ」、鮭の身がごろりと入った「鮭入りジュレ」は、いずれも極上の味わいです。
一方、目を引く鯛の最中にはフリーズドライ製法でつくった鯛などのかやくが。召し上がり方はとてもお手軽。
ジュレと、最中から取り出したかやくをご飯の上へ。
最後に最中をのせ、お茶またはお湯を注げば出来上がりです。
鯛の最中がめでたく、お祝い事などの手土産に最適。日本通の外国の方に贈るのも素敵です。
※価格 / 送料 / 容量 / 原材料 / パッケージは記事公開時点のものです。
→商品詳細はこちら
https://gurusuguri.com/shop/z541700/temi02/?sc_lid=article-250713-02-6
おすすめ特集
職場・仕事のご挨拶に お配りスイーツ
https://gurusuguri.com/cat/04000000000/catcu-special-okubari/?sc_lid=article-250713-02-99