sp_navi_plus FHLP_A FHLP_Q FPRD_coupon FPRD_fig FPRD_list FPRD_mail FPRD_minus FPRD_plus FSHP_list FSHP_tile FSVC_cat arrow01 arrow03 arrow04 arrow05 arrow06 arrow07_mod arrow08_pagetop card cart check coupon crown crown_gold crown_silver crown_bronze facebook facebook_white gift gift takeout googleplus hatena heart history icon_cat iine instagram line link modal_close mypage navi_cat navi_check navi_mail new nom_01 nom_02 nom_03 nom_04 nom_05 nom_06 nom_07 nom_08 nom_09 nom_10 openheart pc_navi_minus pc_navi_plus pc_pulldown pocket postage prd_coupon prd_coupon_orange prd_sale ranking_star_shade search shop sp_navi_minus sp_pulldown tag_gift 対応可 tag_takeout テイクアウト専用 twitter icon_font_10 icon_font_10 icon_font_10 zoom tag_credit カード決済可 tag_soryo 送料無料 download 電子チケット
おすすめ

知ってた?冷蔵庫で冷やすと劇的に美味しい!即買い必死の「一生に一度は食べたい」あの「しっとり食感」スイーツの秘密とは?

公開日時:2020/06/06 18:45 

「日ごろの疲れを癒すには甘い物を食べたい!」という方も多いのではないでしょうか?
でも、「スーパーやコンビニで売っているスイーツには、ちょっと飽きたかも?」また、「ただの甘いものじゃ満足できない!」というあなたにおすすめ。
また、夏の暑い時期は、チョコレートや生クリームなど、ヘビーな甘さのスイーツは敬遠されがち。
しかし、今回ご紹介するスイーツは、冷蔵庫で少し冷やしていただくと、「しっとり」と濃厚な食感になり、常温でいただく時とは、全く別のお菓子に感じます。
今回は、知ってた?冷蔵庫で冷やすと劇的に美味しい!即買い必死の「一生に一度は食べたい」あの「しっとり食感」スイーツの秘密とは?をご紹介します。
ぜひ、冷蔵庫で冷やして、いつもとは違う「しっとり」食感を楽しんでみてはいかがですか?

日本の代表的存在のショコラティエールの技が光る!絶品「ガトーショコラ」

まず、最初にご紹介するのは、ミホ・シェフ・ショコラティエの「カラク(ガトーショコラ)」です。

ミホ・シェフ・ショコラティエでは、日本の代表的存在のショコラティエール・斉藤美穂氏自身がすべての工程を手作業で作り上げ、その出来たてをお届けしております。

ショコラティエール・斉藤美穂氏に関しては皆様も一度はお目にかかったことはあるのではないでしょうか。
ミホ・シェフ・ショコラティエのショコラは作りたてならではの、新鮮な素材が放つ瑞々しいショコラ本来の美味しさをお楽しみいただけます。

ご紹介する「カラク(ガトーショコラ)」ですが、まずは「冷」で食べて頂きたいです。
冷えたガトーショコラは、まず一口目の触(食)感は「ひんやり」。
その後は口の中の温度でとろりと溶けだします。「冷」で召し上がることで、ひと時の「涼」をお楽しみ下さい。

次に、レンジで数秒温めて召し上がって下さい。レンジで数秒温めると中心部がトロリと溶けだします。また、温めることでの「香ばしさ」は新鮮です。そして、トロトロの生チョコレートの洪水をお楽しみ下さい。

チョコ好き女子はガトーショコラ好きの方も多いと思いますが、斉藤美穂氏のガトーショコラを食べずして、チョコ好きは名乗れません!夏場は冷蔵便でお届けしてくれるのもうれしいですね。

フランス産のホワイトチョコレートを使い、1本1本手作りで仕上げた珍しい「白いガトーショコラ」

東京・麻布十番のフレンチレストラン「エルブランシュ」の白いガトーショコラ。白い羽という意味の店名(エルブランシュ)から、真っ白なガトーショコラが完成しました。
フランス産のホワイトチョコレートを使い、1本1本手作りで仕上げています。ホワイトチョコレートの甘い香りとレモン果汁の爽やかな酸味が心地よく、食感も滑らかに仕上げていますので、コーヒー、紅茶、ハーブティーなどによく合います。
材料は、ホワイトチョコレートに卵、砂糖や小麦粉、バターなど普通のガトーショコラとほぼ同じ。でも、一番のポイントはやっぱりチョコレート!
生地の中にたっぷりと入れるのは、フランス国家最優秀職人章『M.O.F.』の称号をもつシェフたちが監修した特別なもの。レストランだけが注文できる、一般的には手に入らない、高級なチョコレートです。表面には板状のホワイトチョコを削って、コポー・ドゥ・ショコラ(巻きチョコ)をたっぷりと。
どちらもフランスから空輸した特別なチョコレートです。
ホワイトチョコレート特有のまったりとした甘みには、レモンの爽やかさをプラスしています。
真っ白で、見た目もエレガントなガトーショコラですので、贈り物にもおすすめ。料理長小川智寛氏の技が光る、他では見ることの少ない珍しい白いガトーショコラは、パッケージも白い箱にゴールドのリボンでとても上品な印象ですよ!

ブルターニュ地方のクリームチーズを生地に練り込み、異なる産地のクリームチーズも中に塊で入っています!

東急東横線が副都心直結になりアクセスしやすくなった「代官山」。渋谷に近いのに都会の喧騒を忘れる位、静かで過ごしやすい場所です。セレクトショップや海外から進出したカフェなどお洒落なお店が多い中、ひっそり構える、話題のパウンドケーキ専門店「エニスモアガーデン」。
今回は、甘いものが苦手という方にもぜひお試しいただきたい本格チーズのパウンドケーキをご紹介します。フランス産の異なる産地のクリームチーズ2種を使うことでさわやかでクリーミーな口どけを封じ込めることができました。 白ワインやシャンパンとの相性もバツグンですよ。
通常ケーキを膨らませるために使うベーキングパウダー(膨張剤)を一切使っておりません。また、砂糖も三温糖にこだわり、穏やかな甘さに仕上げました。必要なものを、必要なだけ配合することにこだわった結果、忘れられないしっとり感と、食後の甘さが口に残らず、香りが広がるパウンドケーキは。他にはない新食感を楽しめますよ。

あの予約が取れない名店の、クリーミーで濃厚。なめらかな口どけ。秘密は二層構造の濃厚チーズケーキとは?

京都・四条のなかなか予約が取れない人気フレンチレストラン「Gaspard ZinZin(ガスパール サンザン)」の「濃厚プレミアムチーズケーキ」。
ふわふわ生クリームと、クリームチーズがたっぷりの2層構造が美味しさの秘密。
プリンが得意なGaspard ZinZinの技を生かし、まるでプリンを焼くように、卵、牛乳、生クリームと、とっておきのチーズで手作りにこだわって誕生した新しいチーズケーキです。
レアチーズケーキでも、ベイクドチーズケーキでもない、独特の食感をお楽しみいただきたいので、是非、大きなスプーンで豪快に召し上がってみてはいかがですか?

表面はパリッと、中はトロッと。2つの食感と芳醇なチーズの味わいが楽しめる進化系スイーツ

東京・六本木の人気ケーキ店「LOUANGE TOKYO」の「PARIS TORO フォンダンフロマージュ」は、表面はパリッと、中はトロッと。2つの食感が楽しめる進化系スイーツ。
ブリュレした表面にフォークを入れると、なめらかなクリームチーズがあふれ出します。
もちろん素材にもこだわり、チーズは厳選されたフランス産とデンマーク産のクリームチーズを黄金比率の配合でブレンドしており、上品なクリームチーズと香ばしいブリュレのほろ苦さが絶妙に溶け合います。卵は、美味しさと栄養価にこだわった天然無添加の最高級ブランド卵、プレミアム太陽卵を使用しています。

一口食べると広がる芳醇なチーズの味わいと新しい食感をぜひお楽しみいただけますよ!

おすすめ特集

同じカテゴリの人気商品ランキング