牡蠣好きなら絶対に食べたい!「絶品すぎる牡蠣」3選
※この記事はぐるすぐり編集部からのPRです。
「海のミルク」と呼ばれる牡蠣には、多くの栄養素が含まれていて、まさに奇跡の食材!万能栄養食です!
生牡蠣をちゅるっと食べるのもよいですが、他にも食べ方はたくさんあります。
牡蠣好きなら1度は食べてもらいたい、お酒がすすむ牡蠣グルメを3品ご紹介します!
フライや鍋におすすめ!奥松島の極上むき身。お酒のアテに、かきの燻製オイル漬け。冬季限定!牡蠣キムチ。どれも癖になる味でやめられない!
あなたの舌でこのうまさを確認してください。
【2月1日~2月2日お届け】北海道 厚岸産 牡蠣 (カキえもん) 殻付き 10個(Lサイズ)【送料無
※悪天候によりご指定日にお届けできない場合がございます
※一部の離島地域はお届け不可となります。
ご不明点はお問い合わせ下さいませ。
※殻剥き用ナイフ付き
※自然のものですので大きさのばらつきはご容赦下さい。
詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/rebun/A00-09111-11121/?sc_lid=article-250123-05-1
厳選と違いを追及した他では味わえない逸品 "かきの燻製オイル漬け"
大黒神島沖の自家用かき筏から採取した生食用殻付かきを水蒸気で加熱し、剥き身にしたかきを桜のチップで燻製にしました。
海の潮味と鮮度をそのまま保って出来あがったかきの燻製を、厳選したグレープシードオイルに漬け込みさらに美味しく仕上げた逸品です。
縦にスライスしてクラッカーに乗せたり、パスタに入れても美味しく召し上がれます!
詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/kanawa-oyster/ippin03/?sc_lid=article-250123-05-2
キムチの王様「牡蠣入り」ポッサムキムチ500g(カップ入)
■ポッサムキムチはキムチの王様
ポッサムキムチは「キムチの王様」と言われ、本場韓国では祝いの席に欠かせないキムチとされています。その訳は「ポッサム」の発音が「幸せを呼ぶ=包む」だからです。このポッサムキムチは日本ではめったに手に入らないので「幻のキムチ」とも言われてます。
白菜で包まれたその中には、カキ・生ホタテ・生タコ・ナツメ・松の実などの山海の珍味がぎっしり。上品で贅沢な味が口いっぱいに広がります。カキ・タコなどはそのままお召し上がり頂けます。
ポッサムキムチの素晴しい風味を大切にするため、材料が旬の冬期限定販売となっております。ぜひキムチの最高峰を味わってみてください。
詳細はコチラ
https://gurusuguri.com/shop/kimuyase/49669348001/?sc_lid=article-250123-05-3