年に一度だから美味しいものを!一度は食べたい老舗の鰻 3選
ふと食べたくなるもの「鰻」。普段なかなか食べない鰻も、この日ばかりは!!と奮発して食べる方も多いのではないでしょうか。
全国各地にたくさんのうなぎの名店がありますが、今回はその中でも"一生に一度は訪れたい"うなぎの名店3店舗をご紹介します。
お取り寄せできるので、どの商品でもお召し上がりいただけますよ!
岸朝子氏お気に入りの日本橋のうなぎ屋「うなぎ割烹 大江戸」
江戸の昔より多くの人々に親しまれてきた蒲焼。「蒲焼」の歴史と共に歩みを重ねてきたここ「大江戸」は、知る人ぞ知る「うなぎ割烹」の老舗です。
創業 江戸寛政年間(1800年)以来守り続けている「大江戸」のたれは、例え何があっても、たれの瓶だけは持って逃げたというほど、命とも言えるたれであります。 甘すぎず、辛すぎず、ほど良い味わいは「大江戸」ならではの味。
蒸し時間が長くて焼きはしっかりめ、外がパリッとしていて中がふっくらが大江戸の理想だそう。沸騰したお湯の中に、袋のまま入れ、約3分程温めていただき、袋からうなぎを出し、たれをかけ、お好みで山椒をかけてお召し上がり下さい。
【お取り寄せ可】岸朝子氏お気に入りのうなぎ蒲焼・真空パッ 1人前 4,320円(税込)┃うなぎ 割烹 大江戸
https://gurusuguri.com/shop/ooedo/unagi_haha001/?sc_lid=article-220705-01-1
『近江今津 西友』うなぎ茶漬
近江今津は、江戸時代には西近江路(北国街町)の宿場・港町として繁栄してきた歴史的文化の息づくまち。そのような地で西友は創業し、新鮮な材料と製法にこだわり、地元はもとより遠方からも足を運んでくださるお客様も多くいらっしゃいます。
現在も、創業時の「技」と「心」、絶え間ない日々の努力を忘れず、よい商品づくりに励むよう、精進してまいります。
【当店の自慢のお品】白焼きしたうなぎに山椒を加えてじっくり煮上げた、お茶漬け用の佃煮です。
ご飯の上に数切れのせ、お茶またはお湯をかけて召し上がってください。また、そのままでも酒の肴としてお楽しみいただけます。
※240g(120g×2・真空パック)約6人前
【お取り寄せ可】うなぎ茶漬 <CUー3K> 木箱 4,752円(税込)┃近江今津 西友
https://gurusuguri.com/shop/nishitomo/00071/?sc_lid=article-220705-01-2
『うなぎ会席 藍の家亭』国産うなぎ蒲焼き・串焼き6種セット
大田区蒲田で創業、3代続く鰻専門店です。全席個室の寛ぎの空間で、ご接待やお祝いの席にお使い頂いています。
国産のうなぎを使用した蒲焼き・串焼きをセットにしてお届けいたします。
蒲焼きは職人が一枚ずつ丁寧に手焼きをしており、適度な脂乗りと柔らかさが特徴です。串焼きは全国でも珍しいとされており、部位ごとに異なる食感や味わいをお楽しみいただけます。
甘さを控えたやや辛口のたれには保存料・添加物を一切使用していないため、どなた様でも安心してお召し上がりいただけます。
いずれも5分の湯煎でお手軽に、うなぎを余すことなくお召し上がりいただけるセットとなっております。
※国産うなぎ蒲焼き 2枚(約120g)、国産うなぎ串焼き 6種(かぶと、短尺、串巻き、ひれ、ばら、肝)各1本、たれ 15ml×2個、8ml×1個、山椒 3袋
【お取り寄せ可】藍の家亭 国産うなぎ蒲焼き・串焼き6種セット 【送料無料】4,980円(税込)┃うなぎ 藍の家亭
https://gurusuguri.com/shop/ainoya/a-12/?sc_lid=article-220705-01-3
おすすめの特集
絶品!うなぎ特集
https://gurusuguri.com/cat/02040050010/catcu-special-unagi/?sc_lid=article-220705-01-99
おすすめの特集
ぐるなび ふるさと納税
https://gurusuguri.com/special/furusato/top/?sc_lid=gsg_furusato_article_220705-01
最近閲覧した商品
同じカテゴリの人気商品ランキング
-
-
【全国均一送料】完全手作り!名店うな勢“至福の”地焼き鰻食べくらべセット(蒲焼&白焼き)合計2尾(2~4人前)【国産・注文後備長炭焼き上げ】
通常価格7,200円7,000円 (2%OFF)
66pt
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-