sp_navi_plus FHLP_A FHLP_Q FPRD_coupon FPRD_fig FPRD_list FPRD_mail FPRD_minus FPRD_plus FSHP_list FSHP_tile FSVC_cat arrow01 arrow03 arrow04 arrow05 arrow06 arrow07_mod arrow08_pagetop card cart check coupon crown crown_gold crown_silver crown_bronze facebook facebook_white gift gift takeout googleplus hatena heart history icon_cat iine instagram line link modal_close mypage navi_cat navi_check navi_mail new nom_01 nom_02 nom_03 nom_04 nom_05 nom_06 nom_07 nom_08 nom_09 nom_10 openheart pc_navi_minus pc_navi_plus pc_pulldown pocket postage prd_coupon prd_coupon_orange prd_sale ranking_star_shade search shop sp_navi_minus sp_pulldown tag_gift 対応可 tag_takeout テイクアウト専用 twitter icon_font_10 icon_font_10 icon_font_10 zoom tag_credit カード決済可 tag_soryo 送料無料 download 電子チケット
おすすめ

そうめんにかけるだけで高級料亭の味!家にストックしたい絶品調味料&麺

公開日時:2022/09/18 19:00 

うどん、パスタ、そうめん、そば、ラーメン……手軽に食べられて、しかもおいしい麺料理は毎日でも食べたいものです。特に、そうめんはつるっと喉越しがよくて食べやすいので、おいしく食べられる定番メニューです。一方で麺料理は手軽であるだけに、マンネリになってしまいやすいという悩みもありますよね。そこで今回は、いつものそうめんをぐっとレベルアップしてくれる、麺にかけるだけでお家ごはんの域を超える絶品調味料と絶品麺を集めました。

麺好きなら一度は味わってみないと!日本三大素麺のひとつ「三輪そうめん」

創業約四百年の老舗「森野吉野葛本舗」の吉野本葛と、こだわり抜いた厳選の北海道産小麦、兵庫県赤穂の塩、イタリア産直輸入のエキストラバージンオリーブオイルを原材料に使用。
捻りと熟成により三輪そうめん大の特徴である“コシ”と、長年培った技術によって生まれた細さによる“のどごし”の良さを実現。吉野本葛を加えたことで、もちっとした食感も味わえます。素材と製法にこだわった匠の技が自慢の手延べ素麺です。
こちらの商品は日本三大素麺のひとつ「三輪そうめん 」です。三輪そうめんは手延べ素麺発祥とされており、約1200年の歴史がある由緒ある伝統食品です。
他の三輪そうめんとの違いは2つ!
1つ目は、吉野本葛を使っていることから素晴らしい食感が特徴です。 現状流通している商品で葛粉を配合しているお素麺は多数ありますが、ほとんどの商品が、葛粉に甘藷でんぷん等をブレンドした”葛粉”を使用しています。三輪の神糸奏のように”本葛粉”を使用している商品は、あまり流通していません。
2つ目は、こだわりのイタリア産直輸入エキストラバージンオリーブを使っていることから小麦本来の香りを楽しめる仕上がりになりました。

お客さんからの要望で実現した、とっておきのめんつゆ!

創業百七十年、老舗料亭「清雲亭 山重」の、一度味わったら他のめんつゆは食べられないと評判の「重兵衛のめんつゆ」。お店で味わった人から「是非めんつゆをわけてほしい」という声が上がり、瓶詰めにして販売をしています。
利尻産の昆布に追い鰹の豊かな香りが広がるめんつは、防腐剤や着色料などの添加物は一切入っていません。つけ汁として、薄めずにそのまま食べてください。

激レアな食材を使った、料亭自慢の料理がおいしくなる絶品調味料

熊本城下町で伝統を守る日本料亭「日本料理 おく村」が作るのは、かなり珍しい食材を使っている麺つゆ。数億年前より熊本県と福岡の一部に生息する水前寺のりは、細川藩の幕府への献上品だった事でも知られています。水前寺のりは、鉄分カルシウムはヒジキの10倍、保水力が魅力で貴重な高級食材です。
水前寺のりから僅かしか抽出できない成分「サクラン」は、保水力は元より体に優しい成分が詰まっています。そんな貴重なサクラン入り麺つゆ「琥珀の詩」は、水前寺のりマイスターの和食料理人が監修した麺つゆです。サクランの特徴の一つ、とろみを活かし、塩ベースの味付で原材料の魅力が最大限に引き出されています。
そうめんだけではなく、幅広く使えるのもポイント。このつゆと、栗など炊き込みご飯の具材を入れて炊くだけで、絶品炊き込みご飯の出来上がりです。

麺つゆ「琥珀の詩」と水前寺のり素麺「珀翠」がセットになっているので、水前寺のりの魅力を楽しむことができます。
水前寺のり素麺「珀翠」は、水前寺のりをお手軽に食べられるように、上質な小麦粉を使って素麺に練り込みました。保水性の高い水前寺のりの効果で伸びにくく、コシのある食感が特徴です。

水前寺のり素麺「珀翠」だけのご用意もあります。こちらは素麺が5袋入り。

どんな麺とも相性◎!世界中のコンテストでさまざまな賞を受賞しているオリーブオイル

とっておきのエキストラバージンオリーブオイル2本セットです。そうめんに垂らしてみれば、味に奥行きが生まれ、まるでシチリアにいるような感覚を楽しめます。
一つ目は、シチリア州の南西、内陸の産地ブッケリのオリーブを使用した、こだわりのオリーブオイル。その小さな村に住む“畑のスペシャリスト”達は、日々オリーブの古木達と会話をしています。品種は、紀元前に古代ギリシャ人が移植したといわれる希少土着種「トンダイブレア」。ブッケリは標高が高いので害虫が少なく、農薬を使用せずに作られているのもポイントです。オリーブ樹の実を収穫から4時間以内にコールドプレス製法でオイルに仕立てることで、華やかでフルーティな味わいに。
二つ目のフレーバーオイルは、“本物のベルガモット”をオイルに漬け込み、時間をかけて香りづけされており、フレッシュで芳醇な香りと味わいが堪能できます。確かな品質が評価された、一品は、贈り物にも最適です。アイスクリームに垂らすと、ぐっと洗練された味わいになるのでおすすめです。

おすすめの特集

【ぐるすぐり】総合人気ランキング