sp_navi_plus FHLP_A FHLP_Q FPRD_coupon FPRD_fig FPRD_list FPRD_mail FPRD_minus FPRD_plus FSHP_list FSHP_tile FSVC_cat arrow01 arrow03 arrow04 arrow05 arrow06 arrow07_mod arrow08_pagetop card cart check coupon crown crown_gold crown_silver crown_bronze facebook facebook_white gift gift takeout googleplus hatena heart history icon_cat iine instagram line link modal_close mypage navi_cat navi_check navi_mail new nom_01 nom_02 nom_03 nom_04 nom_05 nom_06 nom_07 nom_08 nom_09 nom_10 openheart pc_navi_minus pc_navi_plus pc_pulldown pocket postage prd_coupon prd_coupon_orange prd_sale ranking_star_shade search shop sp_navi_minus sp_pulldown tag_gift 対応可 tag_takeout テイクアウト専用 twitter icon_font_10 icon_font_10 icon_font_10 zoom tag_credit カード決済可 tag_soryo 送料無料 download 電子チケット
おすすめ

中部地方に行ったら買ってきて!お取り寄せしてでも絶対に食べたい!中部グルメ&スイーツ 7選

公開日時:2025/08/01 09:00 

※この記事はぐるすぐり編集部からのPRです。
好評いただいている「地方お取り寄せグルメ」シリーズ!中部地方の絶品グルメ&スイーツを一挙ご紹介!今回も、保存版!お取り寄せしてでも食べたい名品ばかり。わざわざ新幹線や飛行機に乗って食べに行くのは大変なので、手軽にお取り寄せしちゃいましょ!

【長野】バリエーション豊かななめ茸セット

えのき茸の産地、長野県中野市にある自社工場で、信州の豊かな自然と風土に育まれたえのき茸をじっくりと煮込んで作った贅沢ななめ茸6本セット。

素材にこだわり、信州産丸大豆・小麦、仕込み水に「志賀の水」と天日塩、寒の季節に明治二年製杉桶にてじっくりと熟成させた醤油を使用しています。一般的なとろとろしたなめたけとは異なり、瓶をひっくり返しても落ちてこないほど、えのき茸がぎっしり詰まっているのが特徴です。

味わいは、なめたけ、唐辛子、かきの木茸、たけのこ、山椒、野沢菜とバリエーション豊か。「おもてなしセレクション 2018」を受賞した贈答品に最適な逸品です。

【愛知】食べられるお花を飾った可愛らしいスイーツ

お花のケーキを3個詰め合わせたギフトはお花が好きなあの人に、スイーツが好きなあの人に、見て、食べて喜ばれる、とてもキュートな贈り物です。
スイーツは、愛知県豊明市の工房で丁寧に手作りをしています。

材料にこだわり、北海道産の小麦粉や甜菜糖を使用し、バターやハチミツをたっぷり入れて焼き上げていますので、しっとりしたスポンジケーキになっています。

ビーツとイチゴでピンク色をしたイチゴチョコや京都の宇治抹茶を使用した抹茶チョコは、見た目も味も自然そのものです。
しっとりスポンジのこだわりプレーン・抹茶・ココアの3種類のスポンジケーキは材料にこだわり、一つずつ丁寧に手作りをしています。

北海道産の小麦粉、甜菜糖、バターを使用して、たっぷりのハチミツを入れ、焼き上がりにはたっぷりの洋酒が入ったシロップを打ち、きめ細かくしっとりした食感で奥深い味わいが特徴のケーキです。

【富山】香りと風味、口どけ感を重視したこだわりのせんべい

富山吟撰堂は素材にとことんこだわり、常においしさを追求しながら商品の企画と販売を行っております。

白えびせんべいは富山の特産品である白えびや米粉(富山うるち米)を北海道産馬鈴薯でん粉に練り込み、その上から特製タレを塗ってあり、低温でじっくり焼くことにより、香りと風味、口どけ感を重視したこだわりせんべいです。
また、紅白寿せんべいは、紅(甘えび)白(白えび)寿と縁起が良く、年末年始をはじめ祝い事などで大変人気の商品です。
甘えびは金沢港水揚げの物を加えて、白えび、甘えび共に素焼きにこだわったノンフライ製法です。
サクサクした食感で口どけが良く、えびの香りが豊かに広がります。

【新潟】新潟名物へぎそば

『2025/07/28 ~ 2025/08/03【対象店限定】7%OFFクーポン配布中』

創業80年『料亭 かも川館』女将のおすすめポイント 
新潟の食、おいしさに自信あり!

【十日町妻有そば】
お蕎麦の名品「妻有そば」は布のりを使用したつるりとした喉ごしが特長です。にいがたの名品、乾麺グランプリ連続受賞。新潟名物へぎそばをぜひ一度お試しください。

素材の味を楽しんでいただくために、おいしく茹でてお召し上がりください。
ゆであがったらざるに移して湯切りし、大きなボールでぬめりを洗います。その後氷水で引き締めてお召し上がりいただきますと、弾力とコシが強まりより一層美味しくお召し上がりいただけます。

【岐阜】完熟いちごを使った生チョコレートのような口どけのテリーヌショコラ

自社農園の2種類の完熟いちごを使った生チョコレートのような滑らかな口どけのテリーヌショコラです。

あき姫を甘い香りがギュッと詰まったドライストロベリーにしてリキュールに浸けて上にのせ、
紅ほっぺはピューレにして酸味を生かしカカオの香りと馴染むようゆっくり一緒に焼き上げました。

室温に戻してから召し上がるとチョコのとろける食感と甘いいちごの香りが口いっぱいに広がります。
後味はあっさり、

紅茶や珈琲はもちろんお酒との相性も抜群です。
いちごとショコラの芳醇な香りが飽きさせない味わいになっています。

【福井】国産牛ローストビーフ&ヨークシャープディングセット

肉好きの方々が喜ぶメス牛に限定した国産牛ローストビーフ、付け合わせには、王道 ヨークシャープディング!

和牛では脂が多すぎるし、輸入肉では脂は少ないが、肉の甘みはもう少し欲しいと思われる方は多いように思います。
料理人をして40年も経つと自分好みの産地、去勢された牛とメス牛の違いも何となく判るようになってきます。
できる限り多くの方に喜んでいただけるように選ぶ牛が今回のメス牛です。

命をいただくからには全てを使い切る!性別を指定するのは生き物の命をいただく側として心苦しさもあります。
その気持ちを十分に感じた上で、生き物を無駄なく使わせていただく思いでヨークシャープディングを作っています。
先人がローストビーフにヨークシャープディングを合わせたのは、牛1頭を大事に使う気持ちからかもしれないと思いました。

ヨークシャープディングとは?
本来は内臓周りのケンネ脂を使い、シュー生地のように焼き上げる料理です。
当店ではトリミングする際に出る全ての牛脂を一晩かけて抽出し、漉して一度冷やして取り分けてヨークシャープディングに使います。
形はパウンドケーキに近い四角い型に入れて焼き上げます。牛脂で焼き上げるパウンドケーキのようです。
目からウロコな美味しさ。
長年の料理人生で、牛の脂の使い道は焼き肉、すき焼きの時についてくる程度の物か、ハンバーグに加えて焼いた時の香りや固さの調整くらいに思っていました。
美味しさを追求するあまり大きな塊で買う肉は、買えば買うほど脂が貯まってしまう。
牛脂でこんな美味しい料理が出来るとは先入観からトライしていませんでしたが、コレは絶対にローストビーフと食べて欲しいと思いました。

【石川】老舗醤油店オリジナルの手土産「『ふぐの子』 醸し漬」

明治17年から、伝統的製法で醤油を製造し続けている「吉市醤油店」。
その老舗オリジナルの手土産が「『ふぐの子』 醸し漬」です。

石川県には世界でもなかなか珍しい、ふぐの卵巣を食べる食文化があり、現在も県の条例で許可された特定業者のみが「ふぐ卵巣糠漬け」を製造することができます。
しかし、塩味が強く、長期発酵の風味が生かされていない点を残念に思った「吉市醤油店」が、研究を重ね考案したのが「醸し漬け」という製法です。

国産原材料(国産丸大豆醤油もろみ、みりん、酒粕、酒米ぬか、糖蜜、みりん粕)だけで漬け床を作り、低温発酵させ、酵素を利用した発酵醸造技術により、豊かな風味を生み出しました。
瓶詰殺菌を施し、常温での長期保存も可能です。

おすすめ特集

最近閲覧した商品

同じカテゴリの人気商品ランキング